fc2ブログ

2024 02 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2024 04

選球眼を結果的に良くする方法。

kage

2018/11/12 (Mon)

ボール球に手を出さないのが1番です。

しかし審判も人間。

時にボール球をストライクコールすることもある。


審判によって、または審判の年齢やコンディションによってストライク、ボールは一定ではないということを知っておかなきゃいけません。


投手は甘くなれば打たれるわけです。

基本的にはストライク、ボールのどっちとも取れそうなところにしか投げてこない。


上の世界ではいけない考え方かもしれませんが、草野球においては、もっと簡単に考えたらいい。


ボール球に手を出さないという考えは捨てる。



打てそうなら振る!打てなそうなら見逃すでいい。



打てるボールはたいていストライク。

打てないボールはストライクって言われても打てないんだから見逃せばいい。

審判によってはボールになります。


あなたが自信を持って見逃せばボール。


なぜか自信を持って見逃すという行為が、ボール球に反応しないと思われます。


よし打てないってあきらめてるなんて誰も気がつかない。



あとはストライクでも軽々と見逃されると、キャッチャーが勝手に警戒してくれます。

もう1度、同じところは危ないって思うんです。

少しボール気味に外して反応を探ってくる場合が多い。



人間は思考の奴隷と言われています。



こっちがそんなつもりはなくても、勝手に考えてくれる。

2年前のことを思い出して腹立ってみたり、ありえないシュチュエーションを想像して妄想しちゃったり。

無でいれる時間は皆無です。



だからちょっとしたことでも勝手に考えて悩んでくれる。



だから結局、シンプルに考えてる人が勝つんです。


打てそうなところに来たら振る。



初球から狙ってやっていけば、草野球でまず三振はないことを知っておきましょう。


迷って考えて見逃して追い込まれるまで振らないから、ボール球を振らされて三振するんです。



大事なことを1つ教えておきます。



投手は追い込んだらストライク投げませんからね。



質問にあった高めのつり球。

審判が取れば儲けものってコースに速い速球。

キャッチャーのスーパーミット音で見逃し三振。

追い込んでからの1段あげての速球は、勢いで「ットライイックッ」って言っちゃう審判が多いんです。


最後に、ストライクからボールになるカーブ。

当たっても凡打だから安心して投げます。




読んで字のごとく「追い込まれる」と焦ってボールに噛みつきにいっちゃう(笑)


余裕がない。


余裕がない人ほど簡単なものはありません。



逆に反応なしに見逃されたら、バッテリーは思うんですよ・・・「こいつ余裕がある」って。

審判にもそれが見えるんです。


すなわちどういうことが起こるかと言うと、判定ボールになりやすいってことなんです。


あ~あ、そこ入ってるのになって思いながら打席で、にやけたことはたくさんあります。



取ってもらえない。


取ってもらえないと何が起こるか?


ボール先行カウントになります。



このボール先行カウントを作ると、こっちがバッテリーを追い込んでるとなります。


追い込まれちゃいけない。


追い込まないといけない。


打てそうなボールは打っておけってことになるんです。



早いカウントで勝負が決まります。


あなたが凡退するか、打つかで終わるんです。



そうやって打席を終わって行かないと、迷って迷って三振という意味のない打席の連続です。

打てる可能性が1%のくだらない打席となってしまいます。



こいつは甘いところを振ってくる。

そう思わせることで、投手はきわどいところをつく。

ボール判定が増える。

四球で出塁。


選球眼、いいじゃない!



打てないところは打ってもダメ。

だけど打てないところは打てないからボールなんです。

野球を作った人がホームベースを作り、この範囲は打てるからストライクって決めたんです。



そんなに考えすぎない。



ふ~っと息を吐き、打てそうなところにボールが来たら、その持っているバットで思いっきり叩きのめせばいい。


追い込まれたらボール球を振らされる確率が高くなってしまうのだから、その前に打つ。


ストライク先行なら打っちゃう。

ボール先行なら追い込んでいく。

それでも見逃すならスリーボールからのワンストライクだけ。

その他は甘く来ます。

それは四球を出すのなら、打たれた方がいいからです。



どんどん振っていくことで、結果的に選球眼は良くなるんです。


答えになったでしょうか。


迷わず自信を持って、フルスイングすることが1番大事だという話をさせて頂きました。


次回は高めのつり球につられる理由を書きたいと思います。


楽しみにお待ちください。


ありがとうございました。
関連記事

この記事へのコメント

kage

コウさんへ

「高めのつり球につられる理由」と言う記事を書きました。
参考にされてください。
県1位は凄いですね。
いい経験にして進まれてください。
報告お待ちしております!

Posted at 22:21:16 2018/11/14 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

更新お疲れ様です。
ヒットが出ないと焦って難しく考えすぎていたと思います。
もっとシンプルに考えていいんですね!ホッとしました。
来週、大会で県一位のチームと試合をやります。
火の玉さんにいい報告が出来るように頑張ってきます❗️

Posted at 22:24:16 2018/11/13 by コウ


コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック