マイプロテインの味、感想

2018/11/19 (Mon)
さすが外国の味。めちゃくちゃ甘いと思いました。
今日はマイプロテインの味を中心としたメリット、デメリットをお話をします。
こんな甘ったるいの飲めるかいって思う人もいるかもしれません。
だけど意外と買った人の感想は違います。
筋肉をつけるってことは普段の食生活もある程度の制限は必要です。
ムキムキにしたいのに油と砂糖の塊のラーメンは食べれません。
カップラーメンもアウトです。
チョコレートやお菓子、スイーツも減らしていかないといくら筋トレしても、体に変化は出ないんです。
筋トレと食事はセットで体が出来上がります。
甘いものを絶っていると、どうしてもストレスです。
そんな状態の時にマイプロテインを飲むと満たされます。
ラテ味もあり、スタバが好きだったという人が、満たされると言っていました。
それでも甘すぎるんで、牛乳300ml入れて飲んでちょうどいいかもしれません。
私は300mlと混ぜて、おいしいという感想になりました。
味は日本の方が旨いです。
DNSやザバスの方が、はっきりおいしい。溶けやすい。
日本に比べて、マイプロテインはだまが残ります。
それを考慮してもマイプロテインをお薦めする理由は、やっぱり値段が安い!
ザバス2kg1万円に対して、マイプロテインは5kgで8500円の半額以下!
成分も変わらない。
ならば味と溶け具合ぐらいは許せます。
ちなみに8500円はマイプロテインの公式ページから会員になった人の値段です。
外国なので支払いはJCBは使えません。
面倒ですがマスターカードがVISAでの支払いになります。
それでも会員になって買った方がいいので楽天広告は出しませんよ。
しかも公式ではキャンペーンをよくやっていて8500円からさらに安くなる時があって5000円で買えるときもあると友達が教えてくれました。
もう価格崩壊!
逆に単価ってそんなに安いんかいって思いました(笑)
とにかく甘いんで、最初は少量、買って試してもいいかと思います。
お口に合えばとは言いません。
お口が許せば値段崩壊、最高のコスパで筋肉ムキムキになれます。
朝昼晩と飲んでも、マイプロテインは減らない。
好きなだけタンパク質を摂取できる環境になります。
日本の1流ブランドには勝てない味ですが、その辺の物よりは、ずっとおいしいです。
学生さんを持つ親御さんにも最高かもしれません。
とりあえずお試しでどうでしょうか?
緊張を止める方法。緊張には、いい緊張と悪い緊張があった。≪ | HOME | ≫高めのつり球につられる理由。
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)