fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

2

M球対応のビヨンドマックスギガキングでフレアグリップが出た!

フレアグリップってなに?ってところから入ります。

グリップの形状です。

普通のグリップはまっすぐ。

真っすぐと言っても、よく見ると少しだけ小指にかかるところが開けていて太いです。


簡単に書くとスカートのようにわしゃっと広がっているグリップです。


フレアグリップって握りやすいんです。

なぜなら、人差し指と中指って意識しなくても力を入れられますよね?

薬指と小指はどうでしょうか。

中々、力が入らないんです。

右バッターの設定でお話しますが、試しに左手1本で薬指と小指だけでバットを持ってみてください。

つらいです。

でも人差し指と中指だけなら余裕で持てるんです。


打球を飛ばすためには、全部の指に力が入ったほうがいい。


そこでフィットするのがフレアグリップです!



わしゃっと広がってる部分が太くなっているため、薬指と小指にフィットします。

バットコントロールも上がります。


ギガキング。


ボールに当てさえすれば勝ち。


バットコントロールまで気にしてくれたフレアグリップで打つのなら、もうあなたをバカにする人はいなくなります。

このギガキングもきっちりポイント10倍、送料無料が付いているものを探しました。


おめでとうございます。





最後に小話を一つします。

5つ星ミシュランのシェフが三流食材の料理を使い、普通の主婦が1流食材を使った料理対決をしました。

審査員には誰が作ったかは知らせません。

全員料理の専門家です。

勝ったのはどっちでしょうか?


1流の食材を使った主婦なんです。



最高の物を使うことがどれだけ大切か?

実力のない人ほど、私が使うにはまだ早いと言って金属バットを使います。

そうじゃない。

結果を出す人は、まだ早いなんて思わない。

自分がそこに行くと決めているからです。


結果が出ない人は、自己評価を低くして、チャンスが来ても「私にはまだ早い」と逃げてしまう傾向があるんです。


誰しもが最初から実績があるわけじゃない。


トップに立つと決めた人。

さらにはそこに行くにふさわしいと思える自己評価を持った人。

そんな人が実績を作っていることに気がつきましょう。



さて草野球トップ選手は、どんな道具を使ってホームランを量産していますか?


ギガキングではないでしょうか?


あなたは自信がない。

だから、いいやってなる。

来週の試合も打てない。

バカにされる。

振り方が悪いと若造に説教される。


技術や実力じゃないんです。


根本、勝てる人と同じことをしていない。

負けるべくして負ける選択を知らず知らずに取ってしまっているだけです。



何かの縁で私とあなたは出会いました。


私はあなたが瞬間的に気がついてくれたら幸いです。


俺は負けないって決める今日を過ごす行動をしてくれたらそれで十分です。




これは勝っている上から目線ではありません。


負けたからこそ書けるんです。


バカにされ続けたから書けるんです。

負け犬人生は過去記事に書きまくっているので省略します。


今度こそ、ここで人生をひっくり返しましょう!


打っている人は、どんなバットを使っていますか?


あなたが今、それ以下の性能のバットを使っているなら、死んでも勝てません。

一生負けです。


ここらで1発逆転、変わってみませんか?

あす楽で明日バットが届きます。



関連記事

コメント

コウさんへ

コウさん、こんにちは。
県1位のチームと互角に渡り合うなんて凄いです。
そんなチームに所属しているコウさんはそれだけで胸張って大丈夫です。
代打は悔しかったと思います。
その時のことを何度も思い出しながら、悔しいと思った瞬間に体を動かしてみてください。
人間は思ったらすぐやらないとやれない生き物です。
1分でも「あとで」としてしまったら、その瞬間に成長のチャンスが無くなってしまいます。
思い立ったら1スイングでいいです。
やってみてください。
コウさんが外せないレギュラーになった時に、代打に出された自分に「やったぞ!俺!」と言える日が来ます。
お疲れさまでした。

こんばんは!前に選球眼について質問させて頂きました!
先週の日曜日、大会がありました。火の玉さんに教えを意識することでボール球に手を出すことがありませんでした!
ただ、チャンスで代打を出されたのはショックでした(笑)
結果はノーヒットだったのですが内容は良いのでまぁ満足です
試合は延長までいきましたが負けてしまいました。
レギュラー死守に向けて、1日100回、200回コツコツ続けていこうと思います
ありがとうございました!
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします