2018
Dec
14
0
マイプロテインがタンパク質25gでバカみたいに安くおいしい件
今、なぜプロテインなのか?甘い物やアルコールがやばい
人間ってなれる生き物です。
最初は甘いと感じたマイプロテイン。
3回ほど飲むと・・・「あれ?これ美味いよ」ってなります。
筋トレしてる人って基本、甘いものはダメですよね?
白い砂糖を使ったものならば、すべて脂肪です。
さらには砂糖によって疲れまでたまってしまう悪の中の悪が砂糖!
でも体は欲します。
体というより脳がくれって言うらしいです。
なぜか?
それを食べるとあなたが気分が高揚するからです。
リラックスするからです。
昔の情報で「甘いものを食べると疲れが取れる」「糖分を取ると脳の回転が良くなる」と言ったことを信じている人がなんとなく取ってしまうんです。
今の研究では逆らしいですよ(笑)
朝、ご飯1杯で脳を回転させる十分な糖分は行っています。
そこからチョコレートはいらないんです。
でも中毒性があるのが砂糖。
どうしても欲しい。
私も欲しい。
そうやってアイスを食べてしまう。
ちなみに食べたっていいんです。
仕事の休日と同じで週1回~2回ならば。
週3回以上口にしてしまうから、疲れが抜けない。
体脂肪も減らない。
腹筋が割れずに来年の夏もプール用シャツを上に来て腹を隠すおっさんなのです。
実際にはシャツ1枚では隠し切れないほどの腹になっている。
慢性的に疲れた体に何を入れるか?
ビールです。
アルコールを入れることで脳の疲れをダマして寝る。
疲れなんて抜けやしない。
アルコールによって浅い眠りで目が覚める。
何とか会社に行く日々。
宝くじに当たりたいと願う日々。
ため息が止まらない。
脳が回転しないからと、また甘いものを食べる。
クタクタな体を休ませることなく、ビールと焼酎で何とか1日が終わる。
エックスデーはすぐそこにやってきます。
健診で引っかかったあなたに告げられた診断は糖尿病・・・。
今、変えないとやばいですよ
実際に私のまわりにもこういう人が増えています。
私自身もこういう毎日を送ってきました。
糖尿病までは行きませんでしたが、スイーツとチョコで疲れた体にビールを流し込んで寝る。
最後は足りなくて酒を濃くしてウイスキー。
ウイスキーはカロリーが低いなんて言いながら4杯。
バカヤロウ!
意識もうろうとしながら仕事してました。
草野球へ行ってもアップで足がつってしまう。
ジャンプも出来ない。
ノックを受けていれば、腰が痛くなって休む。
投げてもファーストまでやっと届かせて、肩肘が痛い。
人間はこのままでいいってしていると必ず落ちると学びました。
上がっていくぐらいで現状維持。
猛烈な情熱があって、突き進むなら、そこではじめてジワリと上がっていける。
でかいことは出来ない。
でかいことをやるための小さな1歩を今日やるんだ。
自分にはまだ出来ない。
「まだ」というメンタルを持ち進めばいい。
そろそろ負の計算式を変えませんか?
このままだと健診コースです。
40歳だってまだまだ伸びます。
私たちはプロ選手のように鍛えてきてない。
そもそもサボってきたんです。
25歳ぐらいから衰えて今です。
私の場合は20歳の時だって、たいした努力はしていません。
私と同じならば、20歳の時よりもパワーをつけることは楽勝なんです。
先週紹介した記事でビヨンドマックスメガの打球でも、その辺の遊んでいる20代よりは、今の私の方が打球が速いです。
バットのおかげかもしれません(笑)
記事はこれです→「ビヨンドマックスメガで十分飛んでしまった件」
そこは置いておいて。
自分を変えるために手伝ってくれるのが食事。
筋力でかかせないタンパク質。
プロテインがマストです!
探しました。
比べてください。
5kg送料無料で11500円!
私自身ナチュラルチョコレート味を飲んでいますが、オレオみたいでおいしいです。(個人的感想)
牛乳250mlで割るとちょうどいいです。
友達はラテ、ストロベリーと飲んでいますが、どれもおいしいと言っていました。
甘いものを食べたい時にマイプロテインチョコ味を飲んでおけば、それだけでその日は抑えられます。
今、ここが変わるときです。
あとは広告の中に詳しい詳細が載っています。
- 関連記事
-
- 1番安くてタンパク質が高いプロテインはこれです (2018/10/10)
- ご紹介したクレアチンが安すぎて、あっという間に売り切れてしまいごめんなさい! (2019/03/19)
- マイプロテインがタンパク質25gでバカみたいに安くおいしい件 (2018/12/14)
- 70キロの体重で体脂肪17%です。 (2010/12/19)
- くやしい!マイプロテイン5kgが1万円ではなく、もっと安かったのだ。その値段は・・・ (2018/11/06)