野球でコントロールは、ある1か所に投げれれば十分。

2019/08/15 (Thu)
草野球で投手をしている、おっさんたちへ。四球さえ出さなければ、5点以内に抑えれる事実を知ってますか?
軟式野球の話ではありません。
草野球ですのでご理解の上、お読みください。
1000試合以上、草野球を見てきた私の経験です。
失点の原因はエラーではない。
四球です。
私の中では四球は投手のエラー!
出した時点で謝ってほしい。
今日は四球を出さないための練習法を紹介します。
1か所だけ確実に投げられるように練習するべし!
投げられるようになってほしい1か所とは、アウトコースです!
ストライクゾーンを9か所に分けているけど、草野球から始めたおっさんには無理です。
じゃあ簡単に高め低めとかいらないから、アウトコースでストライクが取れるように練習すればいい。
これだけで無四球5失点のピッチャーになれます。
Dクラスなら地区ベスト4に入れます。
Cクラスでも上手く行けば地区ベスト4に行けます。
ここまで勝てれば、だいぶ楽しく野球が出来ますから、アウトコースに投げれるよう練習してください。
わかりやすい商品を広告に載せます。
私はイメージでやってもいいかと思いますが、こんなもんでもあれば、よりやりやすいです。
これの1,4,7に当てられるようになればOK。
いつでも1か4か7に通せるようにやるだけです。
草野球はほとんどが右バッター。
だから1と4と7番でいい。
左バッターが来たら、インコースになりますが、そのまま1,4,7へ投げ込んでください。
それでもあまり打たれません。
やっているのは草野球です。
コントロールに関してむずかしく考えなくていい。
実際に私が、このアウトコースだけで地区優勝は出来ました。
1番大事なのは四球を出さないことです。
打たれていい。
真ん中でも打ち損じます。
でも真ん中よりになればなるほど、打たれる確率が上がるんです。
だからなるべくバッターから遠くに投げる。
目から遠い方が打ち損じが増えます。
私を含めて、普段はお酒を飲んで、二日酔いで来ている人たちばかりです。
アウトコースだけしっかりと投げれていれば大丈夫です。
私がバッターだとしても、90キロのボールで投げらてもライト前に1本打てるか打てないかです。
夜のバットばかり振り回してる人が多いのが草野球。
まともにスイングしてくる人自体、実は少ない。
またまた私を含めてですが、カラオケやビリヤード、ダーツと同じ感覚で草野球ですから、コントロールはアウトコースに投げれれば合格です。
ダマされたと思って1,4,7にいつでも投げれるように練習して、投手デビューしてみてください。
もちろんフォームも気にすることない。
1、4、7へ行けば、砲丸投げでもいいですよ(笑)
そんなんで完投してるピッチャーを何人も知ってます。
ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 現役を長くやりたっかたら・・・ (2011/07/08)
- 野球でコントロールは、ある1か所に投げれれば十分。 (2019/08/15)
- サイドスローでスピードボールを投げたい (2013/04/30)
投手がまず狙うコースがアウトコース。≪ | HOME | ≫ザバス、ジュニアプロテイン!送料無料の最安値きたっ!
この記事へのコメント

勉強になりました
ありがとうございます。
外角を意識した投球練習やってみます!
まずはそこを徹底してみます!
記事にしてくださりありがとうございました!
Posted at 21:07:44 2019/08/15 by はせがわ
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)