fc2ブログ

2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

努力の効果はこれがないと上がらなかったんです。

kage

2020/02/29 (Sat)

その昔、私は練習をたくさんやることこそ正解だと書きました。

名門校ほど猛練習をしている。

強いチームと弱いチームの差は練習量だと。


違ってました!


今日はそこが答えではないという話をします。

強くなるために絶対的に必要なものがあります。

これがなければ何十時間やったって無駄だったんです。







答えはモチベーション!!






脳科学の先生が話していた記憶です。

同じことをやっても、効果が全く違うそうです。

やり方とかではなく、まずはモチベーション。


勉強が出来る人って、問題を解くだけじゃない。

そもそも出題者はなぜこんな問題を作ったんだろう?って考える。

最後には自分が出題者になる。

クイズ王の伊沢くんとかがそうですね。

好奇心であり、モチベーションが高いんです。


筋トレが好きな人は、食事の面まで勉強してこだわります。

納豆が大嫌いだった人でも、筋肉のためならば食べられるようになってしまう。

それは納豆が、勉強していく先で必ずぶち当たる神食材だからです。


そうやって人は変わっていける。

こうなりたいって言うモチベーションが高いことが大事なんです。


腕立て10回でも効果は違うとのことです。

人はこうなりたいって言う目的があると変われます。



名門校は練習時間が長いだけじゃない。

徹底的に意識させられることがある。

上を目指すモチベーションを高めることです。

やらされない。

誰一人としてやらされてない。

まだまだ足りないって言われながら、もっと上を目指すことを求められるわけです。

だから強い。

言わなくても声が出る環境がそこにある。

とんでもない熱量で日々を過ごしています。

まずモチベーションがあってからの練習時間でした。



私のモチベーションって何だろうって考えました。

少しだけお読みください。

「成功したい」なんです。

具体的に書くとお金のストレスフリーを手に入れたい。

1年間でいい。

我慢することなくシンガポールへ行ったり、高級な料理を食べたり、ゆったりとした空間で勉強する時間を手にれたいんです。

1年でいい理由もあります。

私たち人間は幸せに慣れます。

どんな贅沢もいずれ退屈になります。

だから本来は我慢して我慢して、休暇を取って過ごすバカンスでいい。

願いは、いつもの生活でお金の心配のない生活をしたいんです。

お金にストレスを感じずに勉強できる生活をしたい。

そこがモチベーションになっています。


お金の自由を手に入れた成功者が何をしているのか?

瞑想、筋トレ、読書です。

他にもたくさんあるとは思います。

ただ私はこの3つすら習慣になってはいません。

だから、とりあえずこれをやる。



目的があってモチベーションがあることは出来るんです。

ブログもアウトプットの道具になると言われて再び始めました。

とりあえずは週1回は勉強したことと経験したことを更新しようと思ってます。



さらにモチベの違いを感じた話を続けます。

今日からコロナウイルスで学校が休みになりました。

長女が走らなきゃって言ってきたんです。

長女は名門校へ入っています。

トレーニングを休まないんだなって思いました。

長女は残念ながら通用していません。

ベンチにも入っていません。

でも走らないとって。

中学校以来、二人でトレーニングをしました。

ラダートレーニングをしているときに私の靴紐がほどけたんです。

靴ひもを結びなおしている間に驚きました。

長女は私を追い抜いて、次のトレーニングを始めたんです。



さらにダッシュトレーニングの時です。

ダッシュして歩いて戻って次を走っていたら言われました。

「おとうさん、歩いているところをランニングした方がつらいからランニングしよう」

ベンチにも入らない選手がメニューをきつくして、休まないんです。


モチベーションが高いなって話したら、監督にはまだ足りないっていつも言われるそうです。

私のインターバルトレーニングが終わって家に入ろうとしたとき、最後に走るからタイムを測れと言われました。

2キロ7分で帰ってきた。

そして言いました。

「このタイムを部活が再開するまで落とさない」

モチベーションがすべてです。

確かにベンチには入っていません。

しかし中学時代とは比べ物にならないスキルを手に入れてます。

私は長女を自慢したいわけじゃありません。

モチベーションの例として身近にあっただけです。

長女の高校のチームメイトはもっと凄いです。



本来の形はこうです。

休みだーって喜んでコタツに入ってスマホをいじる次女。

これです(笑)

これが普通なんじゃないでしょうか(笑)

そうあっては欲しくはない。

でもモチベーションがない次女を無理やり誘っても意味がないんです。

勉強して知っているから仕方がないことです。

いつか心から湧き上がる何かを見つけてくれればいい。

私で言う成功者になりたいのように、どこかで見つかるはずです。



あなたにとってモチベーションを持てるものは何ですか?

進めるものが草野球ならばお勧めの物がございます。

息子さんにとって野球がすべてならば、お勧めの1品がございます。

一生懸命やる中で必ず私たちの行く手を阻むものがある。

怪我です。

故障と言う挫折です。



そんなあなたにグリーンアップルの「僕のこと」の詩の1部をご紹介します。

僕らは知っている。

奇跡は死んでいる。

努力も孤独も報われない時がある。

だけどね。それでもね。今日まで歩いてきた。

日々を人は呼ぶ。それがね奇跡だと。

ああ、なんて素敵な日だ。

幸せに悩める今日も、ボロボロに慣れている今日も。

ああ息をして、もがいている。

すべて僕のこと。

あの日の僕らのこと。



ティックトックの亀井で号泣したので見てみてください。

努力が報われない。

故障して挫折。

それでも、もがきたい。

ならKTテープがおすすめです。

長女が言うには、テーピングと合わせることで、かなり痛みを軽減してくれるそうです。

値段はしますが効果は絶大。

ちなみに15枚で2000円してしまうKTテープです。

まとめて買った方がスーパーお得なんです。

150枚で11000円は半額の超破格です!

これをお勧めします。

自分の夢、子供の夢にお金を出すことは良いと思います。

私は夢にお金のストレスを感じることなく進める人生が目標です!

ストレスを感じていても、お金は出すんですけどね(笑)

ありがとうございました。

KTテープとグリーンアップルの広告を載せておきます。






亀井のティックトックで「僕のこと」を知ったのがきっかけです。
アルバムをお勧めします。
僕のことだけじゃなくて詩が心に響く素晴らしいアーティストでした!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Attitude [ Mrs. GREEN APPLE ]
価格:3300円(税込、送料無料) (2020/2/29時点)



関連記事

この記事へのコメント

kage

コウさんへ

コウさん、お久し振りです。
コメントを頂いた記事は必ず読み返しています。
週1回更新しようと書いていながら、やってなくてすいません(笑)
ブログは金にならなくてモチベーションが上がりません(笑)

お金よりも嬉しい報酬があります。
言葉のプレゼントです。
褒められたり、認められたりすることは、100万円をもらう満足感と変わらないそうです。
確かに、コメントをもらうたびに、私のモチベーションはあがり更新しているように思うので、たぶんこの研究は合ってると思います。
コウさん、ありがとうございます。
またぼちぼち更新しますのでお読みください!(出来れば週1回で!)

Posted at 13:48:01 2020/04/22 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

火の玉さん、お久しぶりです。
僕は野球から離れてもうすぐ1年になります。現役の時は本当にお世話になりました!
それにしても、火の玉さんの記事はいつ見ても引き込まれてしまいます(笑)めちゃくちゃ面白い!しかも為になる話ばかりでとても勉強になります。考え方、習慣化など少しでも火の玉さんに近づけるように頑張っていきたいです。
近頃、物騒な話題が多いですが、体調に気をつけてくださいね!応援してます!

Posted at 13:36:33 2020/04/18 by コウ


コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック