fc2ブログ

2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

だまされないビヨンドマックスの選び方

kage

2020/03/20 (Fri)

思い込みにかからない方法は数字が出せることを信じるんです。

「こんな考え方で目標達成するなんて・・・」で思考停止でだまされるなと書きました。

思考停止はどんな状態か?

西野さんの話をあげます。

強風の日、自転車がドミノ倒しになっていた。

それを直して自転車を起こす人。

俺は善いことをしていると思っている。

善い行いは思考を止める。

善いことだから善いんだと。

西野さんから言わせると「風は止んでいない、起こせばまた倒れる」です。

倒れたら自転車破損するかもしれない。

誰かに当たってケガ人が出るかもしれない。

この場合、倒しておいた方がいい。

西野さんが再び起こした自転車を倒してたら、直してる人に「オラあああ、てめえ」って怒鳴られて逃げたそうです。

後のことを考えてない事例です。


善いこと以外にも人は色んな思い込みに引っかかります。

その他の思い込みは「こんな考え方で目標達成するなんて・・・」で書いてますのでお読みください。




アドバイスを聞きながら、エビテンスがないと思ったら疑って調べる。

何を調べるか?

数字です。

科学的実験結果で2つのグループに分けて80%の人が変わったならば、それはひとつの傾向として参考としてください。

数字を集めて最終的に自分で判断するんです。

もちろん分析結果は傾向です。

自分に合うかは自分でやらなきゃわからない。

出来るだけ後悔しないために、その世界の傾向を調べておくといい。






今回ご紹介しているギガキングがなぜ皆様を喜ばせる結果になるのか?






お勧めするスペックはなんと7年前のブログ発足当時から変わりません。

なるべく重く、なるべく長い、トップバランスを選んでください。


ホームランを打ちたい。

打率を上げたい。

速い打球を打ちたい。


そうですよね?


私がした実験をお伝えします。

これやってる博士が誰もいないんで(笑)


バッティングセンターで普通の金属バット700g~740gで打ってください。

そのあとに実打可能なマスコットバット1000gで打ってください。

少年と助っ人外国人ぐらいの打球の差が生まれます。

200g重いだけでこんなに変わるのかってレベルの打球になります。


実験その2

軽いバットと重いバットで力負けしない実験。

バスケットボールを投げて打ち返してください。

ビヨンドマックスメガ780gで打ってもボールに押されて手首を持ってかれます。

しかし900g木製で打ち返すなら、簡単に外野まで飛ばせるんです。

遠心力が効いてボールに負けない。

その差はたった120g。

120g違うだけでも押し返されるはずの打球が弾丸ライナーになるんです。

じゃあビヨンド900gが最強じゃんって話ですが900gは出ていません。

現在出ている最重量で最先端のギガキングは780gです。

なので780gをお勧めしています。



振りやすいって理由で安易に680g付近のバットを選ぶとギガでもボールに押されて外野を越えません。

実験した私のスペックは身長174cm68kgです。

信じられない方はご自分で試してみてください。

打ちながら「たしかにっ!そういうことか!」ってわかります。


たかだか軟式最重量とは言え780gです。

高校ガチ勢が振りまわす900gを振れとは言ってません。

慣れると意外に触れます。



とりあえずバットは振れる振れない、ミートできないとかは別にして重ければ重いほど打球は速く飛ぶんです。

トップバランスと長さは遠心力です。

なるべく先の方でミート出来れば戦艦ヤマト波動砲が打てます。

メンバー表にヤマトタケルって書いちゃっていいです。

現在出ている最高のバットギガキングは780g、85cmです。


先ほどのバスケットボール実験で出したオーダーメイド木製で900gの85cmハンマートップバランスを作って打った結果も参考にされてください。

私の参考記録ですが外野の芝を越えて、2面のグランドのマウンドまでぶっ飛ばしました。

夏の高校野球2回戦敗退の3番打者だった私です。

通算本塁打は3本。

この程度の経験者なら同様の結果が出ます。

バカみたいにレベルが高くなくても、重いバットを振りこなすだけの練習をしていれば、まわりがあっと驚くような打球が打てるんです。





ギガキングをお勧めする理由は値段にある!







初代ビヨンドマックスが出てからギガキングまで性能を上げ続けてきた。

金属バットで普通に打つよりもギガは22%も飛ぶ。

金属バットで80m飛ばせれば、97.6m飛ぶんです。

スタンドインは誰でも可能になった。

ちなみに初代ビヨンドマックスは26000円で売られていた。

初代の性能は5%~10%アップだったと思います。

倍の性能を持つギガキング22%。

いくらだと思いますか?

47000円です。

100m飛ばせる人ならば、120mのバックスクリーンにギガチコン出来ます。

メガキングで19%アップ。

大差ないのでメガでもいい。

そこで去年メガ30000円を私は提示しました。

しかし出来ることなら22%ギガキングが欲しい。

でも高い。

47000円出すなら、ルイヴィトンを嫁さんに買ってやれ。

で、出たんですよ。

780g85cmのスペックで頑張れば手が届く値段が!

35500円税込、送料無料です。


初代26000円から、たった1万しか上がってない。

メガなら4000円足して30000円ですが、こいつはご紹介して売り切れました。


ちなみに780gに、こだわらなければ710gや730gで30000円のギガもあります。

それは言うほど飛ばないんで780gがいいです。

わりと振れないって皆さん逃げます。

結構振れます(笑)

素人がこれでヒットを打ちます(笑)

バットの重量が軽いと外野も越えないんです。


ここまでの情報を得て最終決定はお任せします。

自由です。

値下げしないはずのギガキングが今、熱いですね。




関連記事

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック