ボールの飛びがグリップで変わる

2010/12/30 (Thu)
グリップがボロボロではないですか?バッティンググローブは擦れていませんか?
大事に使い込むのはいいことです。
ただこの2点に限り消耗するとボールが飛ばなくなります。
ボールが当たった瞬間に少し滑ると力が逃げます。
しっかりグリップで手とバットがぶれなければ、力がボールに
伝わるという仕組みです。
消耗品です。私は半年に1回バッティンググローブを交換しています。
片手1800円ほどの高校野球対応のものです。
1日素振りを100回するかしないかの私で半年です。
グリップは1年に1回です。
高いものを買えば耐久性は2ヶ月ほど上がりますが
値段ほどの差はあまり感じません。
バッティンググローブはネットで安く購入をお勧めします。
基本、アンダーアーマー、ZETT、SSKの3ブランドを私は
気に入っています。
きっちりとブレーキしてくれます。
続いてナイキもいいものを出すので安売り、処分など出れば買いです。
ZETTのものは現在、私が使っていて、とてもいいです。
アンダーアーマーはZETTが駄目になったら狙っている商品です。
グリップもZEETとSSKがお勧めです。
これは個人的にはSSKです。
ZETTのバットを買ったばかりなので来年SSKに巻きなおす
つもりです。
- 関連記事
-
- ディマリニのバッティンググローブが安い、かっこいい、使いやすい件 (2014/06/27)
- ボールの飛びがグリップで変わる (2010/12/30)
- SSKバッティンググラブの良さ。 (2012/02/07)
努力する気持ちが切れるときってありませんか?≪ | HOME | ≫アップを怪我の予防と考えていませんか?
この記事へのコメント

Re: タイトルなし
いつも応援、コメントありがとうございます。
とてもいい題材を頂いたのでタイトルで載せました。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 15:44:46 2010/12/31 by 火の玉
この記事へのコメント

今年ももう終わりですね。今年の後半に火の玉さんのブログを見つけて、火の玉さんの野球に対する熱さに感激して、楽しく読んでます。
息子も野球に対する熱意は感じますが、受験生で勉強もしなきゃいけないストレス(笑)なのか努力をする事を時々サボりますが、親としては頑張って高校で楽しく野球をやって貰いたくてヤキモキしながら、見守ってます。火の玉さんも、努力の気持ちが切れる事ってありますか? これからも楽しいブログお願いいたします。
Posted at 08:14:22 2010/12/31 by 野球魂
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)