fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

0

努力する気持ちが切れるときってありませんか?

つらい。
今日は疲れた。
今日はちょっとやめておこう。
なんでやらなきゃいけない。
やっても変わらないんじゃないかな?
あいつには逆立ちしても勝てない。
そもそもなんでやってるんだ?

たくさんの自分が問いかけてきます。
そして何を隠そう私は、こんな自分に何度も負けてます。

だってつらいですよ。
黙々と報われるかどうか実際、わからない中でやっていくわけです。
途中でやめたくもなります。

野球魂さんの息子さんの気持ちはすごくわかります。

私は決め事を作ってます。
悪魔の自分が襲ってきたら受け入れます
思いっきり1日休んじゃいます。
ごろごろして何もしないのもいいです。
ショッピングに行く。
ゲームをしまくる。
そして次の日に練習を再開します。

練習内容も変えます。
ランニングコースはまったく違う所を走ります。
素振りする場所も変えます。家の前なら公園や違う人の家の前、草むらと
どこでもいいです。
気分転換になり新たな気持ちになります。
それでもつらければ、練習量だって減らしていいんです。
気持ちが切れ掛かってます。
半分にしてもいいです。

大事なのはやめないことです。
練習をすることではないです。
練習をやめないことです。
毎日の積み重ねでホームランが打てます。
取れないボールが取れるようになります。
肩が強くなります。


休んだら必ず練習をします。
これはなぜか?
2日休むとそのままづるづる自分に負けて行くからです。


やらなきゃいけないのはわかってます。
どんな形でもいいからやりたくない自分を受け入れて
その中で何とか努力を続けていきます。



決め事に戻ります。
必ず休んだ次の日は練習をする。
この支点をぶらさないことにより私は努力を続けることが出来ています。



これは補足です。
私が今、実戦していることなんですが目標をノートに書きます。
書いただけでは上手く行きません。
こちらの野球技術上達法に詳しい書き方を載せてますので見てください。



関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします