凡人の打席での考え方

2021/07/31 (Sat)
凡人は、いかに姑息に塁に出るかを考えていると草野球を楽しめます。やみくもに来たボールを打つなんてやっちゃダメ。
今日は火の玉から、どんなにブランクがあっても草野球で4割打てちゃう方法を伝授します。
題名は変えたけど野球の質問が来るんです。
やっぱり求められてるものをやる方が、人の助けになれてる感があって人生も充実しますからね。
草野球って狙いどころの穴がいっぱいある
完ぺきに練習した野球部には通用しないですよ。
でも草野球なら、通用します。
まず言いたいのが確率の高いことをしろってことです。
前の記事でも話しましたが、ホームランとヒットならヒットを狙え。
実現可能なことをやるのが1番いい。
リスクを取るときは、自分に余裕があるときです。
他人に与えるときも自分がこれ以上なく満たされてて、あふれ出る幸せから分け与える。
自分が幸せじゃないなら、まず自分を幸せにする努力をしたほうがいい。
私たちは凡人。
草野球レベル。
ホームランを軽々打てたら、こんなブログも読んでない。
自分でユーチューブでも出して、ぶち込みまくる動画を上げてればいい。
そうじゃない。
ヒットすら打てない。
私はそれでも楽しめる方法を教えたい。
例えばランナー2塁の状況を作る。
草野球は塁に出たら盗塁はマストです。
盗塁してもらって、その後です。
サード前にセフティで、余裕でセーフです。
まず草野球レベルでサードは前に出れない。
サードが出たら、ショートのカバーを見て。
カバーしないなら三盗させる。
基本カバーしないからサードは出れない。
ピッチャーがとるしかない。
サード前のセフティだから基本セーフ。
ピッチャー、ファーストに投げるのをあきらめてしまうぐらいの圧倒的セーフです。
逆パターンで、これを防ぐ方法も教えときますね。
バントの構えをしたら、バッターに向かってちゃんとダッシュしてください。
サードが出てくるってブラフが効いてバントできなくなります。
ボールが全然キャッチャーミットに収まってからでいいですよ。
ドドドドってダッシュしとけばいい。
もちろんすぐランナーもけん制して戻るとランナーも出れません。
私の場合は、それが嘘ってわかっているので、サード前にバントします。
サードが取らなきゃいけないバントです。
出れない!セーフ(笑)
何度も体験しました。
ヒットなしでも楽しめるパターン
ランナー3塁です。
犠牲フライを上げましょう。
出来ないと思ってるでしょ?
100キロ前後のボールなら簡単でやり方させ掴めば誰でも出来ます。
ボールを前で捉えてください。
ボールに対してスプーンですくい上げる感じでポーンと振れば、はいフライ!
練習方法は外野ノックで習得できます。
外野ノックのコツが、ボールを前で捉えてすくい上げるんです。
その打ち方と同じです。
これも動画で見せてあげたいけど、まだユーチューブわからないんでごめんなさい。
ちなみにこれ上手くいくと左中間とかを割る長打になりますからね。
やってみてください。
今日はこんな感じで状況に応じてチャンスがありますという話をしました。
どうぞ参考にされてみてください。
公園で息子さんに外野ノックをしてあげると自分の練習にもなる。
息子さんに全力でボールを投げさせて、あなたは三塁線にバントする練習をする。
転がったボールを息子さんが素早く走って取る。
自分を満たす練習の背景に息子さんの上達を願う練習です。
7つの習慣、ウインウインの法則です。
前回の記事→「あなたはあなたのスタイルで打とう」
キャッチャーの配球・・・2つーストライク取ったら、ストライクはいらない。≪ | HOME | ≫今、あえてビヨンドマックスギガを狙う理由
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
キャッチャーの配球・・・2つーストライク取ったら、ストライクはいらない。≪ | HOME | ≫今、あえてビヨンドマックスギガを狙う理由