fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

0

考えすぎてしまう人へ

考えてしまう人。

物事を否定的にとらえてしまう人。

イライラが止まらないで悩む人。


何とかする方法はありませんか?とよく来ます。

私なんて過度ですからね。

すぐイライラするし、考えて考えて妄想にふける。

とっくに終わった喧嘩なのに、また巻き戻して自分の世界の中で、同じ喧嘩を繰り返す。

気がつくと10年前の喧嘩まで思い出して戦ってる。

嫌な出来事は鮮明に覚えていて、いつでも再生、リピートできる。

これって私だけですか?

おかしいですか?って思うとそうでもない。

結構そういう人っているんですよね。


むしろ大半の人が思考の奴隷だ!



何とかする方法はないですか?ってのが今回の質問です。

野球と関係のない記事です。

野球情報が知りたい方は、秒速で閉じてください。


まあしかし、メンタル記事を上げる理由もあります。

メンタルが強い人の方が、やっぱり打率がいいんです。

打っても投げても人より出来てしまう。

技術だけじゃない。打てなくなって悩むのはいい。

解決するのは自分。

根本にある自分の生活態度だったりします。

食生活だったりします。

結果を出す人って自分からエネルギーを出す方法を知っている。

眠れなくてレッドブル片手に仕事している人が、悩みなく眠れている人に勝てるわけがない。

メンタルの調整や感情コントロール、生活改善が人生の結果を彩り豊かにしてくれます。

そこを踏まえて、勉強してもらえれば、もっと打てるかもしれないという記事にはなっています。

では始めます。








メリット主義








意外とこれで私は軸がぶれずに進めています。

別にイライラしてもいいし悩んでもいい。

どうすればいい?こんな自分を変えたいって思う自分がいる。

その時の行動をやぶれかぶれに動くなってことです。

自分にメリットがあるって思えたら、その行動を取ってみるんです。


凄く簡単な例で言いますと、髪型を変えた人がいた。

似合ってない。

でも何か感想を言わなきゃいけない場面だった。

さあどうする?

ちゃんと言うのか?

嘘でも似合ってるというのか?

正解がない。

人生ってこればかり。

そこでメリットを考えるってことです。


その人の性格を見て、どう言ったら今後、自分に都合がいいように動くのか?

気にする人には「似合ってるよ」

本音で言ってほしい人には「前の方が良かった」



メリット主義。聞こえは良くないけど、怒ったほうが良いのか?文句言ったほうが良いのか?

これもメリットで考えれば簡単だったりする。

その後、どうなるかを想像すればいい。

相手と険悪になるだったら言わない。

それ以上に自分がこれ以上言われたくないんだったら文句を言う。



私の場合ですと感情的なっていい経験がないので、絶対に怒りません。

瞬間的にカッとなってもです。

周りから見たら、怒ってる人ってバカに見えるんですよね。

冷静に対処している人の方が上に見えてしまう。

結局、次に言い返す言葉が浮かばないで、あとはあーーーーってなって相手を抑え込もうとしてるだけ。


あっこれは私という人が自分のメリットを考えた場合の話ですからね。

怒ったほうがチーム力が上がる場合もありますし、人それぞれで考えて頂ければという話です。


私のキャラで怒ったら、バカに見えるからやめとこうってなりました。









考え込むことは、みんな同じ。むしろ考えすぎな件






自分がおかしいのか?と思う人も多いみたいです。

普通です。

自分の体に異常がない場合、基本は普通の範囲と思ってください。

異常って言うのは、睡眠薬がないと眠れないとか。

逆にレッドブル飲んでも眠いとか。

円形脱毛症になっている。

朝起きれなくて、会社に行こうとしても力が入らない。

動悸が止まらない。

こんなレベルならやばいです。

そうなっている方は病院へ行ってください。


あとは現実なんでズバッと言います。


仕事って才能だと思うんです。

どうしても出来る人にはなれない。

上司がどんなことを聞いてくるかわからない。

どんなデータを取ればいいかもわからない。

期限が迫っている仕事を忘れてしまう。

どうしてもあの人のようには裁けない。


いつも同じことで怒られてしまう。

出来る人からすれば、やればいいじゃんって話でも出来ない人には出来ないんです。

才能なんです。

努力で埋まるもんじゃない。


脳のキャパが全然違う。

感受性のレベルのが違う。

普通に見えてるものが自分には見えない。


そういう経験はございませんか?


じゃあやっても無駄だよね?

プロ野球選手になれないって悩んで眠れなくなって体壊すぐらいなら、他のことをしたらって話です。

頂点にはなれなかった。

松井、イチローにはなれなかった。

でも幸せだって人はたくさんいます。



大事なのは異常がないんだったら、このぐらいの思考は普通って思うことです。


このぐらいの悩みは対処可能なんです。


次に対処法を説明して終わります。






ACT瞑想法






これが1番、良かったので紹介します。


思考って消すことは出来ないそうです。

気にしないってよく言いますが、あれも無理だそうです。

突然やってきて、思考に翻弄されて考え込んでしまう。


変えたければ、思考がやってきたときです。


あーきたって思えばいい。


何かを見てイラついた時、あー来たって思ってください。

その思考に題名を付けます。

「態度にムカついてイラつくチャンネル」にしましょう。

あー始まった。今日もありがとう。

そこからイメージとしてはボリュームを下げて、テレビはつけておく。

「態度にムカついたチャンネル」を左肩に乗せておく。

乗せて次のことをしましょう。

そのうちまた大画面になります。

おーおー今日は出るなーって思いながら、はいはいありがとうって言いながらボリュームを下げてまた左肩に置く。

これだけ。

思考チャンネルはこれだけじゃない。

たくさんあるでしょう。

出てくるたびに、おーきたって思ってどこかに置く。

どうしても参加したい。

チャンネルを見たいってなったら、5分だけ見てもいいですよ。

「あのクソ上司チャンネル」を見て、見すぎていたら、おおっといけねえ、もうやめよう、ありがとうって言っておく。

消せないんで置くイメージです。


思考は消えないって覚えておいてください。

自分のイラつくポイントも変えられないって覚えてください。

チャンネルついたら流すんです。

それだけ。

あとは勝手に消えます。

これの繰り返しです。


自分の人生のメリットを考えるなら、思考にとらわれる時間を減らして勉強をする時間を増やしたほうが良い。


本も載せておきます。

他にもいろいろなACT瞑想のやり方があります。

私は記事に載せたことやるだけで、だいぶ思考の奴隷にはならなくなりました。

お試しください。



もう一記事書きたいと思います。

もう一つは「逃げ方」です。こちらです→「ストレスをためない逃げ方がある」

逃げ方が上手いと悩みも減ります。

また来週!








関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします