2022
May
22
0
迷走しながらも、がんばろうやってことになった
定年したら、なにを生きがいにして生きるんだろう。
これからは自由にやりたいことをやるぞーって会社から解放される。
自由に色々やって、まあ2か月程度で飽きるだろう。
第二の人生なんてないんだよ。
人生は基本的に1本で、やりたいことや好きなことが変わるわけでもない。
きっと仕事が好きな人は、なんらかの仕事をするしかない。
42歳現在の私の休日は仕事のための休日で、休息と勉強。
なんてつまらない(笑)
バーベキューしたり、キャンプに行ったり、釣りしたりってみんな趣味を謳歌してるよ。
そいつらからしたら、そんな人生で楽しいのか?って鼻で笑いながら言われちゃうような休日だ。
努力が報われるなんて思ってない。
皆が遊んでる間に努力しても、遊んでいる奴に必ず勝てるかって言ったらそんなことはない。
こんなにがんばったのにって思うことの方が多いよ。
バカみたいじゃないですかー、もうやめましょうよーってコビーみたいに叫びたくなる時もある。
仕事頑張っても、定年して仕事がなくなったら、ただの人。
老いぼれ一匹。
人生を振り返ってみると何もない。
つまらない人生でした(涙目)
気がついたら65歳にしてうつ病。
息子、面倒かけてごめん。
よし、首釣ろう。
我が人生に一片の悔いなし!!
って待て待て待て待ていっ!
釣るな、釣るな、悔いだらけじゃないか。
最後は笑顔で家族に囲まれて安らかに行けよ。
告別式では、みんなに泣かれながら花をたくさん添えてもらって、たくさん泣かれながら送ってもらえよな!
まあ何をとち狂ったのか、自律神経の乱高下ハンパなく、縄や薬を前にした自分に突っ込みを入れたくなるような未来になるわけ。
そこは避けたい。
だから自分に教えておきたい。
何もない中に数少ない勝利もあったわけだ。
やったーって瞬間だ。
評価されて認められて、次も頼むぞみたいな。
そこを思い出せよ。
努力した日々は輝いていて、頑張ってる自分に酔いしれて、人生って楽しいって思ってる瞬間があるじゃないか。
勝った時は少なからず、自分ごときをひがんでくれる人もいてさ。
その時、思うわけ。
「俺は皆さんが遊んでいる間、がんばったよ」
みんなよりもヒットが打てているときはやっぱり「みんなより素振りしてるもん」って思った。
上手くいく裏に努力がある。
そこが支えになって「努力」ってやるんだよ。
遊んでて運良く勝ったなんてことない。
何もしてないなら、車の免許すらも軽々落ちる。
だから65歳になっても「俺、ずっと勉強してたし」って瞬間は、たま~に来るんじゃないかと思う。
知識を生かして、老いぼれなりに、ただ定年を迎えた人よりは武器を持っていて稼ぐことも出来ると思う。
そんな自分に期待しながら頑張りたいよね。
これからは自由にやりたいことをやるぞーって会社から解放される。
自由に色々やって、まあ2か月程度で飽きるだろう。
第二の人生なんてないんだよ。
人生は基本的に1本で、やりたいことや好きなことが変わるわけでもない。
きっと仕事が好きな人は、なんらかの仕事をするしかない。
42歳現在の私の休日は仕事のための休日で、休息と勉強。
なんてつまらない(笑)
バーベキューしたり、キャンプに行ったり、釣りしたりってみんな趣味を謳歌してるよ。
そいつらからしたら、そんな人生で楽しいのか?って鼻で笑いながら言われちゃうような休日だ。
努力が報われるなんて思ってない。
皆が遊んでる間に努力しても、遊んでいる奴に必ず勝てるかって言ったらそんなことはない。
こんなにがんばったのにって思うことの方が多いよ。
バカみたいじゃないですかー、もうやめましょうよーってコビーみたいに叫びたくなる時もある。
仕事頑張っても、定年して仕事がなくなったら、ただの人。
老いぼれ一匹。
人生を振り返ってみると何もない。
つまらない人生でした(涙目)
気がついたら65歳にしてうつ病。
息子、面倒かけてごめん。
よし、首釣ろう。
我が人生に一片の悔いなし!!
って待て待て待て待ていっ!
釣るな、釣るな、悔いだらけじゃないか。
最後は笑顔で家族に囲まれて安らかに行けよ。
告別式では、みんなに泣かれながら花をたくさん添えてもらって、たくさん泣かれながら送ってもらえよな!
まあ何をとち狂ったのか、自律神経の乱高下ハンパなく、縄や薬を前にした自分に突っ込みを入れたくなるような未来になるわけ。
そこは避けたい。
だから自分に教えておきたい。
何もない中に数少ない勝利もあったわけだ。
やったーって瞬間だ。
評価されて認められて、次も頼むぞみたいな。
そこを思い出せよ。
努力した日々は輝いていて、頑張ってる自分に酔いしれて、人生って楽しいって思ってる瞬間があるじゃないか。
勝った時は少なからず、自分ごときをひがんでくれる人もいてさ。
その時、思うわけ。
「俺は皆さんが遊んでいる間、がんばったよ」
みんなよりもヒットが打てているときはやっぱり「みんなより素振りしてるもん」って思った。
上手くいく裏に努力がある。
そこが支えになって「努力」ってやるんだよ。
遊んでて運良く勝ったなんてことない。
何もしてないなら、車の免許すらも軽々落ちる。
だから65歳になっても「俺、ずっと勉強してたし」って瞬間は、たま~に来るんじゃないかと思う。
知識を生かして、老いぼれなりに、ただ定年を迎えた人よりは武器を持っていて稼ぐことも出来ると思う。
そんな自分に期待しながら頑張りたいよね。