fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

0

ダサい人生の中に・・・

本気にならないことが大事。

いや本気なんだけど、本気だと思わせない。

負けた時の保険だよね。

無様に散るのは、恥ずかしいわけだ。

そんなクソみたいなプライドがあるから俺は2流なんだろうな(笑)

落合さんやイチローさんが「本気でやれ」って言っていたよ。

そこに感化されて「本気」を全面に出していくと凡人は恥ずかしい思いをする。

だって負けるから(笑)

負けてばっかりだ。


草野球チームを作ろうって立ち上げてメンバーを集めて、監督も呼んでチームを作った。

最初の大会で10人集まってお前は監督に言うんだ。

「監督、俺、補欠ですか?」


人生ってこんなことばかりじゃない?

みんなで野球がしたくて行動を取って、誰よりも一生懸命に声を出して下仕事をして迎えた大会でお前は補欠だ。

ダサすぎだろ?

居酒屋でも語ったと思う。

チームへの思い、立ち上げてここまで来た武勇伝。

語りに語って、自分より下手くそだと思っていた選手にも「お前はもっとこうすれば・・・」とアドバイスまでしての補欠。

穴があったら入りたい。

いいか?落合やイチローにそんな経験はない。

俺たち凡人とは違う。

やったらやっただけ神様は祝福した。

だが世の中は甘くないんだ。

俺たち程度の人間は、調子こいたぶんだけ恥をかく。

補欠なんだ。

人生の補欠である。

だから謙虚さが大事。

実際に大したことない。認識をしておいての謙虚。

いつ失敗してもいいようにだ。





私は散々調子こいた。

こいたぶんだけ自爆した。

言ったことは、ブーメラン第一投目の始まりだ。


誰も直せなかった機械トラブルを一瞬で直したとき、思わずうんちくをしゃべりすぎている自分に気がついた。

ハッとして「またすぐ壊れるかもしれないからさ。たまたま直ってよかったよ」で終わらせた。

私の場合、仕事はたまたま合っていたと思う。

成功回数が多い。

運もいい。

出来る部下たちのおかげである。

基本的にまわりには優秀な部下がいて、サポートしてもらえるのだ。

ちょっとだけ実績も出ているため信用もされていると思う。

でもいつ補欠になってもいいように、ブーメランは投げないように気をつけているのだ。





スキルアップのために中小企業診断士の勉強を始めている。

凡人の中の凡人で偏差値40と気がつくほどに問題集が解けない自分がいる。

いつかは社長になりたい。

そんな野望から「経営」を学び、それに関わる資格を総なめにしておこうと考えた。

無理だったとしてもサラリーマンとしては必要な知識を身につけると思うし勉強を決めたんだ。

しかし全く頭に入ってこない。

問題集2週目なのに、1週目記憶はなく、バツの嵐。

雑魚すぎて受かる気がしない。

記憶力向上に散歩がいいと書いてあって始めたけど微塵も覚えていない。

2年計画で取りたいけど4年かかると思うほどに自分の低レベルに気がつく日々だ。

このペースでは社長は無理だろう。

でも、そこそこなサラリーマンとして終わりたい。

前の記事→「前の記事はこちら」でも書いたけど、何もしてないなら幸運も訪れずに負けるだけ。

やってても負けるけど、まぐれでも勝てた時の裏には努力や勉強の日々があると信じてる。

今日もがんばろうや。

何もない人生の中に、「あの時は良かったな」の思い出を1つでも増やしたいから!

関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします