fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

0

モチベを上げるしかない。

朝、ノートにやることリストを書いて、出来たら〇をつけていくスタイルにした。

全部できない日がほとんどだが、出来ていないとノートを見返してやななきゃって気持ちになる。

出来た日は気持ちがいい。やったと思える。

仕事でやりたい目標を達成出来た日は、メンタルが非常に安定するんだ。

逆に書かないとどうなるか?

惰性的で、ぼーっと何気なく終わる1日になることが多い。

そこでタスクを書いて追いかけることで、1日を充実させて終わらせることが出来るようになった。



ただ何をやるにしてもモチベがすべて






モチベーションがすべてだとわかった。

これがないと何をやっても無理なんだ。

やる気がないと、きついことって出来ない。

私はダメな他人をモチベーションしている。

他人を見下すことは絶対にない。

少しでも間違えれば自分もなってしまうなという危機感を持つ。

いや、見下している。

うわ~って思ってる。

なりたくないってさげすんだ目だ。

いや太った人や筋肉のない人を否定してはいません。

その人はその人で好きなものを食べて幸せに生きてくれていいです。

私は心の中でモチベーションの材料にさせてもらってると言う話です。

それでもひどい奴だ。

最低だ。

でも成功はそこから来ている。

失敗から学ぶ。

自分じゃない。

街を歩くタヌキ腹したおじさんを見る。

街を歩く関脇となったおばさんを見る。

街を歩くひょろきち。

今更、ウォーキング始めるおじいちゃんに「遅いよ、もっと早い段階で気づけよ」って鼻で笑ってる最低野郎が私です。

自分は健康に生き抜きたいからこそ、あえてそう思うことで、楽な道を選ばないようにしているんです。

まずいって言う危機感。

食べっこ動物を食い続ければ、たぬき確定の未来。

たぬきを感じて、想像して、1週間お菓子を我慢する。ビールを飲まないことが出来るのです。




勉強のモチベーション






なにが楽しくて休日に参考書を開くのか?

企業経営論なんて眠たくなる問題集をやれるのか?

私は55歳で会社を辞めたいと思っている。

正確には55歳までに生涯年収プラス老後分を稼ぎ切りたい。

ということは、52歳までには何らかの副業をやっていて55歳までに軌道に乗せて逃げ切れるだけ収入を得る予定でいる。

なぜか?

会社のトップ5に登り詰めている人たちを見た。

最高じゃないかと思うだろう。

同期に勝ち、先輩を抜き去り、出世してビジネスマンとして勝ち切った人たちだ。

しかしどうだろう?

週に1回病院に行くと言って休んでる。

今はリモートがあるから、出社しなくても仕事が出来るから、まだいい。

でもトップゆえに膨大な仕事量で潰されかけているのだ。

だからこそ55歳で自由になれるようなスキルを今のうちに勉強してつけておきたいと思った。

もちろん、私は凡人だし無能だし、どの視点からトップになれると思っているのかと自分に突っ込みを入れたい。

しかし人は誰しもが自分が見えない。

自己評価高めのバカになるのだ。

私も例外なく、自己評価高めのバカヤロウなのです。

だから偉くなったらどうしようという恥ずかしいことを考えてしまうことがあるんです。

万が一、偉くなったとして、準備はしておきたい。

もちろん負けてその辺で終わる確率が高い。

その辺で終わるなら生涯年収は稼げず、65歳まで働き、きっちり退職金をいただくまで働き蜂として頑張らなくちゃいけない。

その時に一応、企業経営理論だったり簿記やマーケティングの知識と資格は邪魔にならないだろうと思う。

色んな意味で55歳の自分へのプレゼントになる。

勉強しよう!そんな気持ちになるのは、登り詰めた人も負けた人も、皆さん病院通いを余儀なくされている現実を知ったからなのだ。


体は壊さずに第一線を駆け抜けたいと思ったのだ。

私は今日も参考書を開き、筋トレをして、瞑想をする。

凡人だからこそ、丁寧に丁寧に1日をこなしておきたいのです。



人は憧れでは動かない。

動いたとしても三日だ。

4日目には元通り。

進むためには負の感情を利用したほうがいい。

負の感情の方が強いからだ。

ちっちゃい器で不平不満が多い人ほど天才。天才の孤独。そんな気がする。

たぬきや関脇を見れば筋トレしなきゃって思う。

いや見るたびに、脳に教え込む意味で口に出す。「うわ~、終わってるな。人生終わってるよ」って言うようにしている。

誤解がないように書きますが、その人を否定していないです。

自分の目指す場所に行くために、心の中で思って、自分の頑張るモチベーションにしています。

デブでもたぬきでも、私よりも人間性が高くて素晴らしい人ばかりです。

会社でも勝てないなって思ってます。

自分がデブになることへの戒めです。自分に「うわ~、ダメだよ、終わったな」と言ってます。

お菓子が大好きで、ビールと一緒に行きたくて仕方ない私を止めています。


明日は天心対タケルだ。

本当に努力した人たちを見れる。

努力をした人たち見て感化されて、私も頑張りたいと思います。

今週はこのために働いた。

明日は夢のような時間を過ごせる。格闘技祭りだ。

これが終わったら、また鍛えて勉強だ。
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします