fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

0

下は上に情報を届けるだけしか出来ない

私たちは組織のトップの意向には従わなければいけない。

良くしたい、変えたいと思って誰しもが、その壁に挑むが基本は上手くいくことはないです。

私たちは情報を届けて、上が「まあ、そうしてもええか」と気持ちが変わることを期待しておくことしか出来ないのだ。

ダメだと言われたらダメなんです。

もしもそれが納得いかないのなら、自分で社長をやるしかない。

誰かの下に付くと言うことは、そういうことです。

ただもしも気にくわなくて辞めたいときにタイミングを間違わないでください。

いらついて上手くいかない時に辞めて、他の会社に自由を求めても、きっと意味はない。

繰り返される上からの押し付けにあなたは我慢できない。

やってられないと思う中で、これだけは結果を残してから辞めると決めてください。

何らかの実績を出して、他へ行くと決めていれば、組織の中で結果を出せる人として次の会社でも活躍が出来るでしょう。

辞めるなら、自分が乗り乗っている最高潮な時に新しい場所で力を試してください。

プロ野球選手のFAやメジャー挑戦と一緒です。

自分が1番売り出し中の時に新しいステージに行くんです。



もしも自分のチームで使ってもらえなくて、上と衝突してやってられないということで辞めたとする。

次のチームでも待遇はきっと一緒です。

私たちは会社を辞める時、売り出し中ではなく、ダメな時に辞めます。


私は辞めるつもりはないんですけど、辞めるとしたら次の会社が給料3割増しでどうしても来てくれと言われてるレベルの時に考えます。

そうでないなら、ストレスで逃げたってたかが知れてます。

未来もくそったれです。


もしくは副業をして、その副業が本業を退職金含めて、はるかに越えた時、独立起業。


まあそんなことを考えると、まだまだここで頑張らんとって話です。

ほとんどの人が、ここで頑張らんとって話です。

ストレスがたまってしゃーない。

次回は、ストレス解放のとっておきの方法でも書きます。
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします