2022
Nov
26
0
転職サイト
会社を辞める気は、まだない。
会社にいる人たちは良い人たちばっかりだし、笑いあえる仲間と言うか、本気で嫌いな人は一人もいない。
たった一人、うちにもイーロン・マスクがいるだけで、そいつに追い込まれる日々をこの先何十年と過ごすのかと思うとうんざりしているだけだ。
うちの取締役が言ったことをうわさで聞いた。
「リストラなんて必要ない勝手に辞めてくわ」
結果1年で13人ほど辞めて会社は人件費削減黒字に成功。
自分のやり方についていけない奴がいることは計算済みだ。
管理職もガンガン首にして代えた。
代わった一人が私であり、異例の係長だった。
いやもちろん嬉しかった。その時は。
今はどうだろう。
私の課で失敗が起こるたびに追い込まれる。
何とか解決しても、次の失敗が起こるの繰り返し。
「お前を切ることはないで。出来ると思って選んだんや」
本当だろうか・・・
こいつはイーロンじゃないだろうか。
っていうか経営者なんてみんなばっさり人を切れるサイコパスなんじゃないかと最近は思う。
失敗を続ければ、きっと私も切られるだろう。
しかし切られた方が楽なんじゃないかと思うぐらいのプレッシャーだ。
対価と報酬も高い。
その代わりやることやれやってことだろう。
切られれば年収150万は落とされるだろう。
転職サイトで探して100万落ちの企業に逃げるなら取締役に切られて現場に戻ったほうが遥かにいい。
奴以外は良い人ばかりで、笑いあえる仲間だし。
それでも思う。心が壊されるのが先か?踏ん張って成長が先か?
私はぶっ壊れるのが先だと思ってる。
ぶっ壊れて切られるのだ。
だったら先に叩きつけてやりたい。
辞表を叩きつけても、奴は痛くもかゆくもない。
なぜなら数々の辞めてった人たちに対して奴は言った。
「止めるな」
スゲー奴だよ。まったく媚びない。
人も増やさない。
減った人員で残業が増えたら、「なんで増えんねん!何とかせえ、お前の仕事はそれや」と怒鳴られる。
無茶苦茶。
でも私はそこから考えて減らす。
奴の狙いかもしれない。
人間、追い込まれれば何とかする。
そんなところだろう。
何とかできなければ首だ。
ある意味、こんなんで鍛えれてるかもしれない。
しかししんどいわ。
辞めないけど転職サイトのヘッドハンターの面談依頼メールを読んで今日も返信をしない日々だ。
どうせなら、自分の課を立て直して収益を上げて、私のおかげで増収増益ぐらいの実績を出してバシッと辞めてやりたい。
思考がマイナスの時に逃げるのは人生において何の得にもならない。
もちろん壊れる前には逃げるけど。
壊れないならマイナスは乗り越えるべきだ。
感情が思いっきりプラスですべてが思い通りと感じる時に考えるのだ。
この会社にいるべきか?辞めたほうがいいのか?
最高の時に辞めることでハイクラス転職が実現できるだろう。
4年後だ。
娘二人の学生が終わる4年後、1460日後。
1460日後に辞めるワニみたいなパクリ漫画は書かないぞ。
それまでに取るべき資格を取り、副業をして借金を返しきったら辞めてやろうと考えてる。
実現できなきゃしがみつくしかない。
そんなのごめんだ。
奴にはうんざりだ。
やってやる。
奴に感謝できる日が来ることが楽しみでしかない。
あなたのおかげで独立できましたと言ってやれる日が楽しみでしかない。
会社にいる人たちは良い人たちばっかりだし、笑いあえる仲間と言うか、本気で嫌いな人は一人もいない。
たった一人、うちにもイーロン・マスクがいるだけで、そいつに追い込まれる日々をこの先何十年と過ごすのかと思うとうんざりしているだけだ。
うちの取締役が言ったことをうわさで聞いた。
「リストラなんて必要ない勝手に辞めてくわ」
結果1年で13人ほど辞めて会社は人件費削減黒字に成功。
自分のやり方についていけない奴がいることは計算済みだ。
管理職もガンガン首にして代えた。
代わった一人が私であり、異例の係長だった。
いやもちろん嬉しかった。その時は。
今はどうだろう。
私の課で失敗が起こるたびに追い込まれる。
何とか解決しても、次の失敗が起こるの繰り返し。
「お前を切ることはないで。出来ると思って選んだんや」
本当だろうか・・・
こいつはイーロンじゃないだろうか。
っていうか経営者なんてみんなばっさり人を切れるサイコパスなんじゃないかと最近は思う。
失敗を続ければ、きっと私も切られるだろう。
しかし切られた方が楽なんじゃないかと思うぐらいのプレッシャーだ。
対価と報酬も高い。
その代わりやることやれやってことだろう。
切られれば年収150万は落とされるだろう。
転職サイトで探して100万落ちの企業に逃げるなら取締役に切られて現場に戻ったほうが遥かにいい。
奴以外は良い人ばかりで、笑いあえる仲間だし。
それでも思う。心が壊されるのが先か?踏ん張って成長が先か?
私はぶっ壊れるのが先だと思ってる。
ぶっ壊れて切られるのだ。
だったら先に叩きつけてやりたい。
辞表を叩きつけても、奴は痛くもかゆくもない。
なぜなら数々の辞めてった人たちに対して奴は言った。
「止めるな」
スゲー奴だよ。まったく媚びない。
人も増やさない。
減った人員で残業が増えたら、「なんで増えんねん!何とかせえ、お前の仕事はそれや」と怒鳴られる。
無茶苦茶。
でも私はそこから考えて減らす。
奴の狙いかもしれない。
人間、追い込まれれば何とかする。
そんなところだろう。
何とかできなければ首だ。
ある意味、こんなんで鍛えれてるかもしれない。
しかししんどいわ。
辞めないけど転職サイトのヘッドハンターの面談依頼メールを読んで今日も返信をしない日々だ。
どうせなら、自分の課を立て直して収益を上げて、私のおかげで増収増益ぐらいの実績を出してバシッと辞めてやりたい。
思考がマイナスの時に逃げるのは人生において何の得にもならない。
もちろん壊れる前には逃げるけど。
壊れないならマイナスは乗り越えるべきだ。
感情が思いっきりプラスですべてが思い通りと感じる時に考えるのだ。
この会社にいるべきか?辞めたほうがいいのか?
最高の時に辞めることでハイクラス転職が実現できるだろう。
4年後だ。
娘二人の学生が終わる4年後、1460日後。
1460日後に辞めるワニみたいなパクリ漫画は書かないぞ。
それまでに取るべき資格を取り、副業をして借金を返しきったら辞めてやろうと考えてる。
実現できなきゃしがみつくしかない。
そんなのごめんだ。
奴にはうんざりだ。
やってやる。
奴に感謝できる日が来ることが楽しみでしかない。
あなたのおかげで独立できましたと言ってやれる日が楽しみでしかない。