fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

0

松岡修造さんもバイオフレームを履いていた。

絶対イメージの神様です。
私は松岡修造さんを尊敬しています。
成功しかイメージしない人だからです。

だいたいの人は「勝ちたい」「決めたい」「頑張ります」なんです。
松岡修造さんは「勝つ」「決める」「出来る」です。

この絶対イメージが素晴らしいです。
テレビ番組は見ます。
この間はとんねるずとテニス勝負をしてました。
そこで発見しました。
バイオフレームを履いていたんです。

下半身を今までになく最高にサポートしてくれたギアです。
私は他社のも色々試着した中でも、このバイオフレームが1番でした。

テニスと野球って似てる所があります。
使う筋肉が同じです。
走ってボールを拾う。
サーブは投げる動作と同じです。
怪我する部分も肘が多いのも一緒です。
下半身が重要です。
すべてのパフォーマンスを支える下半身です。

その下半身をサポートするギアに松岡さんバイオフレーム
選んでいました。
私が選んだギアが改めて良品だったと思い嬉しかったです。
本当にすごいです。
自分の足じゃないみたいに動きます。
何より疲労がたまらないです。
腰も痛くなり、足もつるのが当たり前だったのにバイオフレーム
着用してプレーしたら余裕で2試合出来ました。
ここに驚いてます!
もう手放せません。
トップでやった人が履いていたギアだったので私も安心して
これからも使っていきます。
お勧めします。

修造さんが履いていたものと同じものはこちらの広告からです。



関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします