右手にたくさん豆が出来た。フォームは合っているのか?

2011/01/12 (Wed)
息子さん、初めまして
コメントありがとうございます!!
まず読む方もいますので質問の内容を載せさせて頂きます。
こちらが質問です。
いつも素振りをしているんですけど、右手にいっぱいまめができます。友達には[こねすぎだろ]と言われました(;_;)今日早速練習したんですけど、自分がこねてるかどうかもわかりません(>_<)
> 素振りの仕方など、教えて下さい。お願いします。
私は左手にたくさんできます。
どっちの手を中心で打っているかってだけで、右手にたくさんできる人も
見てきています。
人によってできる場所だって違います。
人それぞれ、その人にしか出来ないバッティングフォームで打っています。
他の人と違うからと言って違っていると思うのは、それこそ違うと思うんです。
グリップの握り方だって違うんです。
バットの立て方だって同じではありません。
当然、豆のできる位置だって皆、違います。
「じゃあ何が正解なんだ?」
これが簡単です。
ヒットが打てていれば正解です。
逆に10打席立っても打てなければ間違いになります。
すごくシンプルです。
今は試合がないです。
春になるまで別に見直す必要はないと思います。
素振りと走りこみを重ねてしっかり土台を作ってください。
とりあえず手首をこねても打っている選手はたくさん見てきたので
不正解にはなりません。
ただ近くで見ている友達の指摘も見過ごせません。
息子さんがこねたくないのなら、一つだけ簡単な方法を
載せておきます。
・打つ打球を引っ張らないこと
・バットをセンターもしくはピッチャーに放り投げるような
イメージで振ること。
これをやればこねることはないと思います。
人の身体の構造上、こねれないはずです。
それと今日載せた金本さんの打ち方もこねれない打ち方なので
見てみてください。
練習はなるべく実戦に近い内容で・・・≪ | HOME | ≫金本さんのフォームを真似したら・・・
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)