fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

1

ビヨンドマックスキングがなぜこんなに飛ぶのか?。

持ってみてわかりました。
今までのビヨンドマックスとは違います。
ビヨンドマックスキングを片手で持ちます。
その次に普通のビクトリーステージのビヨンドマックスをもう片方の
手で持ちます。
同じトップバランスです。
さらに同じ重さなのに、あきらかにビヨンドマックスキングの方が重く
感じます!

感じるというよりあきらかに重いです。

トップをすごく重くしてあるんです。
比べて見ました。
私個人の感覚です。
この持った感覚は何gと同じなのか?
なんと900gの硬式用と同じでした。
ビヨンドマックスキング2を使うならグレーがおすすめです。
最初は重いかもしれませんが慣れます。
重い方が絶対に飛びます!

少しでも重いビヨンドマックスを選びましょう。

グレーのビヨンドマックスキング2ですが振ってしまえば
やっぱり900gの硬式用バットに比べて全然、軽いです。
だけどトップは同じ重さに感じてしまうぐらいの設計です。

こんなのが遠心力がついてボールにぶつかったら・・・。
もうわかります。




最強です!



さらに芯の部分はさらに6%飛距離がのびるなんて言われちゃって
これはもうモンスターバットです。

会社で飲む缶コーヒー1本節約で1年3万円浮きます。
その代わりにこのコーヒー1本をホームランに変えちゃってください。

もうしょうがないです。
これは初心者の逆襲です。

「お前はこんな振りじゃうてないよ」
と言われてる方・・・・。
「うるせえよ!経験者かもしれないけど、俺より打ってから
言ってくれよ」
ビヨンドマックスキングで打ちまくって口だけ経験者に
どうぞ言ってやってください。

後は手に入れて春までにたくさん振り込んでスタートダッシュを
決めてください。

ビヨンドマックスキング2はこちらからです↓↓↓


軽めのキングはこちら
関連記事

コメント

質問

突然すみません。
ちょっとお聞きしたいのですが、ビヨンドマックスキング2の750gか2011年発売のビヨンドマックスキングの730gのどちらかを購入しようと思っているのですが、どちらにしようかかなり迷っています。参考迄にどちらがお勧めかお聞かせ頂けませんでしょうか?
ちなみに今迄は結構古い2代目ぐらい?のビヨンドの85cm・800gの物を使っていました。
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします