fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

0

バッティングは基本自由に!

「こうやって打ちなさい」
強制的に直すことはないと思います。

正解はないと言いました。
これは本当です。
私が見てこの打ち方では絶対打てないという打ち方で打ってヒットを
量産してる人はたくさんいます。

めちゃくちゃな素人打ちで4割、打ったバスケ部もいます。
当て勘とタイミングを合わせれば打てるんです。

それを合わせるために自分のフォームがある
私個人はそんな考え方です。
なので自分がこうだからと言って押し付けると余計にダメになるケースは
たくさん見てきました。

合っていることでも、その人には合わない・・・。
なんともバッティングとは深いものだと感じています。


ただやってはいけないことがあります。
これをやったら今は打てても必ず打てなくなるという禁じ手です。
私が知っている代表的なものを紹介します。
1背筋を伸ばしてないと打てません。
2打つ前に上半身をねじってしまっている。肩が入ってると経験者からは
言われることです。
3手首を内側にしぼると力が伝わりません。
4腰で飛ばそうとして回しすぎると体が開きます。

スランプになる方(10打席以上ヒットが出ない方)は必ずこのような
ボールを飛ばしたくてからくる無駄な動きをしていることが多いです。


大事なのは当て勘とタイミングを合わせられるフォームです。
どんなスイングでも基本OKなのですが上の4つをやっていて
打ちまくっている人には会ったことはないです。

ぐちゃぐちゃの4割素人もよく見ると4つの禁じ手はやっていませんでした。
しかしこの状態は1年間しか続きませんでした。
無意識で出来ていたことです。
意識していないのでずっとは続きません。
今では背筋は曲がり、肩が入っていますので1割弱です。

バッティングは深いです。
打ち続けるにはたくさんの引き出しが必要だと私は思います。


にほんブログ村 野球用品・グッズ
人気ブログランキングへ
ブログセンター
上のどれか一つで構いません。ランキングクリックをお願いしています!
クリックの方をよろしくお願いいたします!
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします