終わりにするのは自分自身

2011/02/25 (Fri)
続ければいい・・・。だめだ。向いてない。
俺は野球が下手だから・・・。
後ろ向きでいるよりは、上手くなると信じて毎日を生きた方が
いいことは、わかっている。
だけど俺は駄目なんです。
私はそんな人の背中を少し押せればいいです。
ちょっとだけ素振りをする気がおきてバットを振れるような
気持ちなってもらえばいいです。
「球が遅えな!お前」
「非力だよな」
「センター火の玉にしよう!・・・」「おいそれはマジやめろ」
私が先輩、チームメイトに言われた言葉です。
私は野球を辞めなかった。
続けました。
全部、覆しました。
出来たから言ってます。
自分が下手だと思っている方と何も変わりません。
私の方が下手です。
大学経験者、プロテストを受けた人、社会人経験者の方々と肩を並べて
プレーしている今でも下手だと思います。
そんなときいつも思うようにしてることがあります。
1年後上手くなる練習をしよう!!
今すぐではなく、今から1年後の練習をしよう。
下手なりに、やり方があります。
センスはない。
コツコツ積み上げればいい。
後、必要なのは、あきらめない自分だけなんです。
これは野球魂さんのコメントへの返信でもあります。
頑張って補欠の人はまた頑張ればいいだけ。
これとてもいい言葉です。
まさに今の私をうつしてくれたコメントでした。
ありがとうございました。
頑張るって大変なことです。
でももうひと頑張りです。
あきらめそうになったら、あと1年頑張ろうって思って積み上げて
見てください。
おっいいこと聞いたぞ!これはしかたないな!
火の玉のブログを応援してやってもいいぞ!と言う方は下の
にほんブログ村 野球用品・グッズ
人気ブログランキングへ
ブログセンター
上のどれか一つで構いません。クリックしてやってください!!
最近はコメントも多く嬉しい限りでございます。ありがとうございます。
バイオフレームを手にいれたらやること。≪ | HOME | ≫ビヨンドマックスでのヒットの打ち方
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)