fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

0

バットのヘッドを早く振りぬく方法

これを出したのは理由があります。
ビヨンドマックスキング、カタリストなど長距離バットは皆、ヘッド(バット
の先)が重いんです。

今までのバットよりプラス40gは重く感じるのが個人的感想です。
ということは700gを手に入れても実際は結構、重く感じてしまいます。
イメージとは違います。

ヘッドに重さを感じずに振りぬきたい。
こんな方、結構いると思います。
まずは簡単な応急処置を書いておきます。
ネクストでマスコットバットを2,3割の力で何回も振ればいいだけです。
よくプロが体をほぐす感じでやっているあれです。
あれだけでだいぶ違いますのでやってみてください。

マスコットバットの連盟大会の規定ですが各チーム1本はベンチに入れてOKです。
個人大会ももちろん問題ありません。
バットリングがNGです。
注意されてつかえませんので、マスコットバットにしてください。
1番重いビヨンドマックスキング、カタリストで約780gです。
私の感覚でプラス40gで820gです。
1000gのマスコットバットで十分です。

マスコットバットがない方はバット2本持って素振りでストレッチしても
それなりの効果はあります。
毎日練習しなくても、これで一時的にですがヘッドを軽く振りぬくことは
出来ますので試してみてください。

毎日20程度やると効果はさらにあります。
フルスイングでの素振りはこの時点では避けてください。
手首や肘を確実に痛めます。
マスコット練習法まで書くと長くなるので、また次回、書かせていただきます。

私のおすすめのマスコットバットはZETTです。
ZETTですが基本、どれを選んでもOKです。
ZETTはどのバットもヘッドを多少ですが重く作ってあります。
ヘッドを早く振りぬく方法としてはZETTがおすすめになります。
そして必ず実打可能を選ぶこと。
バッティングセンターでも活用するべきです。


このあたりがいいです。
しかしどれもあまり差はないのでこだわらなくてOKです。



関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします