fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

2

シンクロ打法

投手の動きに合わせて打つ
普通はボールにあわせて打ちます。
だけどシンクロ打法は投手です。
投手の動きにシンクロさせます。

投手が足を上げたら、こっちも動き始めます。
足をおろして地面に足がつくのに合わせて、こっちもステップをします。
あとは投げてくるボールを待ってバチンとたたくだけです。


シンクロ打法は何がいいか・・・

・ピッチャーが投げたときには、ボールを待っている状態なので振り遅れが
ありません。
・動きが止まった状態でボールを見れる時間が長いです。


もっと簡単に・・・

本来1,2,3で打ちます。
シンクロ打法は投げる前に1,2が終わっています。だから3だけです。


ソフトボールの山田選手もこれです・・・

女子ソフトのイチローと言われ、日本代表の3番を打った山田選手は
シンクロ打法で打っていました。
ちなみにオリンピックのときです。今はわかりません。
ソフトはボールは打席でボールを見れる時間は短いので、理に叶っています。



じつは10年前から、これはありました。・・・

私が高校時代にも使われていました。
10年前の技術を今になってもなぜ紹介するか?

いいからです。
いまだに使います。本当によく打てます。
古くてもいいものは、いいということです。


注意点・・・

使すぎはやめた方がいいです。
相手投手のボールが早いと感じたときだけに使ったほうがいいです。
この打法になれてスランプになると、相当ボールが見えていない状態に
なっています。
取り戻すのが大変です。


バッターとして・・・

常に本気でやるべきだとは思いますが、MAXである必要はないです。
投手だってピンチのときにしか本気でなげません。
投手がジョーカーを残している限り、こちらもジョーカーを持って
いないと負けます。

ピンチで追い込まれたときは、相手投手は必ずその日1度も見たことがない
スピードまたは変化を使ってきます。

そのときに私はシンクロで対応して最低でもファール出来るように備えています。



本気でやりますが、相手投手が自分の予想を超えて凄い投手だったら
、その時点でお手上げにならないために2の手、3の手と
用意しておくとバッティングの幅が広がります。


これを読まれた方、いい動画があります。
同時に「こちらのシンクロ解説動画」もご覧ください。

ありがとうございました。
関連記事

コメント

Re: シンクロ打法

野球おっさん、こんにちわ。
1,2,3のタイミングは別にわからないなら、深く考えることはありません。
実際、私も頭の中で1,2,3と考えては振りません。
ただ例としてあげただけです。
ボールが来た、振るでいいです。

シンクロ打法

自分は動きだしが遅いとあわてて振ってしまうので、なるべく早く軸足の方に重心を持って行くように気をつけています。

1、2、3のタイミングで振ると最初に教わったのですが、その感覚は全然わからないです。
自分の中ではピッチャーが投げる→ボールが来た→振るという感じです。
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします