野球~簡単コントロールアップ法

2011/07/22 (Fri)
古田さんが言っていたことです。「まずちゃんと立つ」
これは左足をあげたときのことです。(右投手)
ピーンと1回立つ投手のボールはすごくいいです。
いや、いい投手はみんなちゃんと立ちます。
今日はグランドで中学の大会がやっていました・・・
投球練習からピーンと立ち中学生とは思えないボールを投げている投手に
会うことが出来ました。
聞いたら春の優勝投手でした。
私の地元の中学は全国に行ってる中学があると有名です。
そこを撃破しての春の優勝だそうです。
軸足にしっかり体重を乗せてからドカーンとバズーカーのようでした。
あまりしっかり立ちすぎると・・・
二段モーションを取られます。
ただ二段モーションすれすれまで立って力を貯めてから投げる方が
コントロール、キレは間違いなくあがります。
だからしっかり立ってください。
意外と二段モーションって取られません。
コツがあります。
「左足をゆっくりあげる」
これをやると投球動作中で止まっていないと見なされしっかり立っても
OKです。
私は公式戦でこの方法で1回止まっているのに注意すらされたことが
ありません。
お勧めの方法です。
どうぞお試しあれ!
クラムNEO・・・。≪ | HOME | ≫野球~腕をたたむとは?
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)