fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

7

野球でレギュラーになる練習方法

考え方なんです。
レギュラーになれます


いやいや皆、うまいんだよ・・・
頑張ったって無理なことってありますよ。

ここが大事なポイントです。
もうレギュラーになれないって自分で言ってるじゃないですか!
だからなれないんです。
この人は絶対レギュラーには、なれません。


「よっしゃ!来年の夏までにレギュラーになるぞ!」
こう決めてください。



決めたら・・・

練習を恥ずかしがらずに、どうどうとやりましょう。
最初は冷やかされますよ
「お前、なにやってんの」
「火の玉、お前が練習しても無理だって!やめとけよ」
「無駄な努力ってこういうことを言うんだな」
「1年のお前はベンチにすら入れないよ」


人間ってなにか違うことをしようとする人を嫌います。

例えば、たばこをやめると急に言った人には、自分のたばこを吸わせよう
と誘惑して吸わせようとします。

みんなが同じがいいんです。
それは違うことをしようとする本人にも言えます。
みんなと同じでいる方が楽なんです。

そこを抜け出して自分と向き合って戦った人が願いを叶えます。



私の話です・・・

中学はどうせ無理だといい続けて補欠で終わりました。
あるきっかけで、もう1度やる気になりました。

上で言われたとおり1年生のときはベンチに入れませんでした。
私はここで、やっぱり無理だと言ってやめませんでした。
ダメ組の誘惑もありましたが、戻りませんでした。


それでも上手い人はベンチ入りしました。
この同学年の上手い人は練習試合にはよく出してもらっていました。
そして言われました。
「お前は試合に出てないから疲れてないだろ?」
「出てない奴に俺の気持ちはわからないよ」

ひとり練習をはじめたときに、真っ先に笑い、やめさせようとしたのも
この人でした。
今に思えば、練習もせず、素質だけでやっていた彼はいつか抜かれるかも
しれないと思い恐かったんだと思います。




そして高校2年・・・

この夏の先発マウンドは私でした
1年生のときにベンチ入りした彼らは補欠でした。
このあと私はまた挫折するんですが、こっちはまた後々、書いていきます。


結局は・・・

信じて頑張り抜いた人だけが願いを叶えると思います。
そんなに甘くないという人は、どこかで甘くない、無理だと考えている人で
、やっぱり結果は無理になるんです。


自分で頑張ると決めて、まわりの誘惑に負けず自分を貫き信じることで
私はレギュラーを取りました。
関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

どこ高校ですかーー?

ごいんちゃんさんへ

ごいんちゃんさん、コメントありがとうございます。

寄り添うという言葉があります。
人が1番、愛情を感じるのは寄り添うことです。
ただ、そばにいればいい。

ただ横にいてあげるだけです。

かける言葉はいりません。人は波動で共鳴します。


かける言葉あるとすれば「あなたはあなたのままでいい」・・・1番を取ってもいいけど、取らなくてもいい。野球をやめてバスケットをしてもいい。どんなあなたでも愛するのが本当の愛です。

いつだって、それでいい、そのままでいいと言ってあげてください。


さらっと次へ行ってください。
今に戻って素振りです。
次の大会の背番号をもらってください。


ありがとうございました。

初めまして。

夏休みの間、一生懸命頑張ってきた息子が
今大会の背番号をもらえず、がっかりして帰ってきました。
親の私もかける言葉もなくて…
こちらのブログを子供にみせてあげようと
思います。きっと息子の励みになると思います。
ありがとうございます。
私まで励まされました。
それでは、失礼いたしますm(_ _)m

AISUBOKKUSUさんへ

AISUBOKKUSUさん、はじめまして。
こちらこそコメントしていただき、ありがとうございます。
気持ちを切り替えるきっかけになって私も嬉しく思います。
私も高校の頃にフェンスに顔面をぶつけて鼻の骨を折り、チームから離れました。
復帰後、やはりすべてのプレーが駄目でした。
スタメンも外されました。1回の表にエラーをして即、交代させられたこともあります。
このとき、野球は感覚のスポーツだということを知ります。
少し離れただけで、こんなに出来なくなってしまうのです。
ここから、バットの角度、他人にはわからないレベルの微妙な振り方、バットの立て方、微調整に
こだわるようになりました。


駄目なときに、何をすればいいのか?自分はどうしたらいいのか?自問自答しました。
答えは簡単に出ました。
怪我する前より、上手くなる。
もっともっと上手くなろう。
もっともっと練習して上手くなろう。
この気持ちは33歳の今でも変わりません。

もっと上手くなりたいです。皆にすげ~って言われたいです。
何もしなければ、そんな自分は手に入らないことを最近ですが知りました。
さあ、素振りです。外は炎天下。気持ちいいです。最高です。
ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。


僕は、少年野球をやっています。
最近ひじを壊してしまい2~3ヶ月で治り
野球をしています。その間は投げれなかったので野球ができませんでした…
治ってから野球を始めると調子が悪く
打てなく、守りのときも、
エラーが多く、とても困っていて
前はスタメン出場だったのが変わってきてだんだんベンチスタートになり
やる気を無くしてしまい困ってしまいました。でも…
この火の玉さんの話を見てやる気が
でてきて、「よし!頑張ろう!」と
言う気持ちになってきました!
火の玉さんありがとうございました!
応援よろしくお願いします!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします