fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

6

腕立てはこれでやると効果2倍。

野球は下半身。

なんていうけど上半身だって必要。

特に腕から胸の筋肉は大事です。
ウエイトは野球人はやらなければ強い選手になれないです。
城島選手もやります。
イチロー選手はマリナーズのグランドの設備の中に自分専用のトレーニング器具を
設置してもらって毎日、ウエイトをしています。


我々、素人どうウエイトするのか・・・

基本は腕立て伏せになります
でもこの腕立て伏せ・・・ネックがあります。
野球人にとっての肘を痛めつけます。
投げた次の日などやると炎症をおこして投げれなくなります。
当たり前です。
普段、練習をしない草野球人です。
試合は出来ると思って無理をします。
当然、次の日に筋トレは怪我につながります。


それでも腕立てはやって欲しいです・・・

肘に必要以上に負担をかけずに腕立てする方法があります。
プッシュバーを使えば腕と胸をきっちり鍛えられて怪我もありません。
普通に腕立てすると小指に体重が乗ってしまい肘の内側が痛みます。
プッシュバーは手のひらに体重が乗るので、とてもやりやすいです。


おすすめプッシュバーは・・・

下の広告に写っている背の高いプッシュバーです。
腕立てをより深く出来て胸筋から背筋を鍛えられます。
松坂投手は背筋力250kgです。
背筋が強い=スピードボールが投げられます。
より深く腕立てをしましょう。
初心者はここからでいいと思います。


ちなみに広告のプッシュバーの高さが理想ですがIGNIOが1000円で
似てるものを出していますので、ショップで探して買われることをおすすめします。

関連記事

コメント

Re: 13aseballerさんへ

13aseballerさんのようにスタンドに打てる力がある方は
やる気にさえなれば、相当練習をされる方だと思います。
少し高くても、いいものを買われていいと思います。

火の玉さんご返答ありがとうございます。
プッシュバーの件了解しました。
ちょっと検討してみたいと思います。

13asebollerさんへ

お久しぶりです。パソコンが壊れて返信が遅れたことをまず、お詫びします。
確かにおっしゃるとおりIGNIOの製品は低コストで作っていますので耐久性や品質という部分では
他のブランドに比べて少し落ちます。
長く使うことを考えていらっしゃるのでしたら購入はおすすめしません。
壊れることもあると思います。
お試しということでちょっとしたトレーニング器具は低価格のIGNIOのものをおすすめしています。

火の玉さんお久しぶりです。ちょっとお聞きしたいのですが、先日IGNIOのプッシュバーを購入しようかと思いショップに現物を見に行って来たのですが、展示品がありましたので見てみたところひび割れが発生しておりまして、とりあえず購入するのを保留しました。火の玉さんが広告に出してらっしゃいますトーエイライトの商品のほうがお値段が高いようなのですが、高い分しっかりしているのでしょうか?
分かりませんでしょうか?

Re: 大会まで

頑張ってください。
わたしたちは、まさかの9人そろわず不戦敗してしまいました。
自分たちより今日のために都合をつけて集まった相手の方々に大変申し訳なく思いました。

大会まで

あと私設リーグの試合が2試合。

結果を残してレギュラーになるぞ!!
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします