上手くなるのは地道な山登り

2011/08/14 (Sun)
簡単に上手くなりたい。楽してホームランを打ちたい。
甘い!!
と言いたいところですが、そうでもありません。
道具はさんざん書いてきましたので、精神面です。
簡単な練習を毎日・・・
それは猛練習した人には勝てませんし、した方がいいです。
なかなか出来ません。私も出来ません。
ただ王様に「1週間、素振りを1000回づつ続けないと家族もお前も死刑だ」
と言われれば私達は出来ます。
やる気になれば出来るということです。
じゃあ簡単な設定で毎日と考えれば出来ます。
1日20回とかでいい・・・
地道な山登りです。
どのバッターに出会っても、「今まで何回バットを振りましたか?」
この質問に答えられるすごいバッターはいません。
どのぐらい振ったかわからないほど、振ったからです。
どのぐらい振ったかわからないほど振る・・・
ここに到達しないと経験者のスイングにはなりません。
初心者だってなれます。
ここに到達すれば慣れます。
草野球人生は長い!3年間で終わりじゃない!
地道に追いつけばいいじゃないですか?
自分にとって・・・
楽しめる量の練習量でいいと思います。
ひとつ話を書きます。
草野球を始めた初心者がいました。
中学はバスケットで高校はバイトをしていた普通の初心者です。
私は彼に言いました。
「打てなきゃ使ってもらえない。打てるようになるためには、たくさん
振るしかないんだ。地道な山登りだよ」
彼の解釈した「たくさん」が私の想像を超える解釈でした。
彼はバッティングセンターで500球、家での素振りは最低300回で
振れなくなるまでやったそうです。
単純に500回~1000回近い回数を2ヶ月やったんです。
そしてデビュー戦から4安打、そのまま年間打率4,25の打率を残しました。
練習は嘘をつかない・・・
誰にでも平等に与えられた言葉じゃないでしょうか?
ここからプロになれとは言っていません。
家族を死刑とも言っていません。
どこにでもある草野球チームでヒットが打てるようになればいい。
チームに必要な人になればいい。
これだけであなたの週末は驚くぐらい楽しくなる。
今日から山登りを始めれば必ず笑える日が来ます。
これを読み終わったら、すぐバットを持って外へ!
車を走らせてバッティングセンターへ!
最後に・・・
1日休んでも辞めないでください。
タバコをやめれる人は何回も禁煙に失敗します。
また禁煙を始めて最後には成功させます。
出来ない日があっても、また振ればいいのです。
たどり着くと決めておけばいいだけのことです。
フィンガーグリップ?パームグリップ?≪ | HOME | ≫ビヨンドマックスキング ミドルバランスでいい。
この記事へのコメント

Re: ノーステップ
ご自分の思う通りに練習をしてチャレンジされてください。
たとえそれが失敗でも自分で納得した方がいいです。
それに成功するかもしれいですよ。
私はそうやってきて、4番を任されるようになりました。
ときには違うと言われてもいいと思います。
コーチと私と野球おっさんの体のつくりは違います。
筋肉の付いているところも違います。
同じスイングをしたって打てません。
それが出来るなら皆、イチローの真似をして打ちまくるはずです。
やめろと言われて大成功してる人はたくさんいます。
出来る可能性があるならやってください。
Posted at 09:06:26 2011/08/18 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

ノーステップ
お盆休みを利用してコーチと一緒にバッティングセンターへ行ってきました。
言われた事は、火の玉ボールさんと同じでした。
「確かにノーステップにした方が当てやすいだろうけど、せっかくの長打力が台なしですよ。今よりは当たるかもしれないけど、怖さがない。経験不足で打てないだけだから今まで通りの方がいいと思いますよ。」
…また悩みます。
Posted at 10:19:53 2011/08/17 by 野球おっさん
この記事へのコメント

野球おっさんへ
私がいいという道はあくまでヒントにしてください。
野球おっさんの考えで進み、失敗や成功を知ることが大事です。
自分がいいと思うフォームはチャレンジしてください。
私がステップをすることを勧めるのは、初心者は上手く振れないため、バットに力を
上手く伝えれていません。さらにステップをしないということは下半身に力が入らないためです。
この辺をクリアするか、自分で理解した上での挑戦ならば全然OKです。
また野球おっさんのような長打力のある方なら挑戦して欲しいと思います。
Posted at 17:00:57 2011/08/16 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

山登り
私はまだ山の入口に立ったところです。
不器用で物覚えの悪い私は人の何倍もやって、初めて人並みにしかならないので、ゆっくりでも山を登っていきたいと思います。
火の玉ボールさんは以前の記事で
「草野球ではステップした方がいいと思う」
と書いてありましたが、自分は長打と確実性が両立出来ないので残りのシーズンは打率を上げるためにノーステップで打ってみたいと思います。
Posted at 02:30:18 2011/08/16 by 野球おっさん
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)