fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

0

負けたとしても・・・

私は負けると呆然とします。
優勝するのは自分のチームだと思っているからです。
勝つことをまったく疑っていません。

ノートに優勝と目標を書きます。
そのプロセスを日記形式で書き残し・・・
課題を見つけて次の日に解決します。
そうやって試合に入るので、やるべきことはやってある状態です。
だから勝つべくして勝つ試合を繰り返しています


ですが現実は・・・負けることがたくさんあります。


世の中はつらいことばかりです。
上手くいかないことばかりです。
上には上がいます。
だめだ・・・俺の人生・・・




パイプシンドローム・・・

有名な話です。パイプシンドロームです。

パイプっていう魚がいました。
この魚は肉食で小魚を食べてしまう気性の荒い魚です。
魚屋のおじさんは水槽をひとつしか持っていません。
パイプに小魚を食べられては困るので、パイプと小魚の間にガラスの壁を
置きました。

パイプは小魚を食べようとして小魚のところへ行きます。
ガツーンと頭をぶつけます。
何回、行ってもガツーンとぶつかります。
1000回やっても2000回やってもガツンガツンガツンとぶつかり、
小魚を取れません。

パイプは思いました。
「だめだ・・・俺、えさを取れなくなっちまった・・・」
パイプはあきらめました。
えさを取りに行くのをやめました。

そしたらしめたものです。
おじさんガラスの壁を外します。
それでもパイプは、あきらめているのでえさを取りません。
パイプは2週間後、飢え死にしました。




もう1回・・・

あと1回やればよかったんです!
あと1回やれば取れたんですよ!

もう少し頑張ってみようって立ち上がればよかったんです。



人生、つらいこと、失敗が多いでしょう。
負けることのほうが多いかもしれません。
そのとき、もう1回がんばろうって立ち上がってください。
パイプにならないようにしてくださいね。


負けたら、すぐまた努力をすること・・・


私は負けたとき、この話を思い出して「よし、もう1回だ」って
叫んでいます。
この精神で全然、打てなかった投手を今は得意としてます。
あのとき、あきらめなかったおかげです。

もう1回を続けました。
おかげで10年の間にいろいろな大会に出場して準優勝6回、優勝4回も
経験させてもらってます。
強くなる可能性は、本人があきらめない限り0ではないことを私は信じています。
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします