fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

3

バットの選び方。

バット選びって悩みますよね。

私個人の感覚ですがなわけです。
毎年いろんなバットを買い、その年は少しでも成功させたいと思うわけです。

ビヨンドマックスも色々使いました。
結局、今は木製930gメイプルとビヨンドキング1グリーンを
併用してます。



もちろんこれからも変わって行くでしょう。
よく言われるのが身長何センチなら何センチのバットとか
力があればトップバランスとかアベレージヒッター向きは
これとか言われてますね。

ぜーーーーんぶ無視しましょう!

自分がまたは子供さんがどんなバッターになりたいのか?
これが大事だと思うんです。

今の自分に合わせたバットで上手くなりますか?
俺は死ぬまでに1回でいいからホームランが打ってみたい!
でも力がないしホームランバッターじゃないから短くて軽いバットで
首位打者めざそうって人は打てないんです。

ホームランは打てません。残念です。

よーし!決めたトップバランスのビヨンドキングを買って
素振りしまくって来シーズンにはホームラン打ってガッツポーズ
してやる!

1塁、回ったところで腕を突き上げるんだ!

これは私の話ですが、本当に今年の7月に
人生初のグランドスラムを打ちました。

もう嬉しかったですよ。

でももっと驚いたのは、それまでやった素振りは苦痛じゃ
ありませんでした。楽しくてしょうがなかった

だからお子さんにしても自分自身の話にしても何かに向かって
努力しているときは楽しいんです。実現させればもっと楽しく
なります。




好きなことをやっているのだから楽しくなきゃいけない。




バット選びはなりたい自分、自分(お子さん)が
なりたい可能性を信じて選ぶことをおすすめします。


ホームランバッターになりたいのならビヨンドマックスキングを使うべきだと私は思います。
子供のビヨンド使用は私は推奨してません。
その理由は「子供にビヨンドを使わせるのはいい?悪い?」で書いてます。
こちらの広告は大人用だけになります。
関連記事

コメント

楽しみにお待ちしております!
有難う御座います!

埼玉県さんへ

質問、ありがとうございます。
近々、更新しますのでおまちください。

いつも楽しく拝見しています。
火の玉ボールさん、今年ゼットから発売された軟式バットブラックキャノンについて、どのような評価をされていますか?
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします