神主打法

2011/10/07 (Fri)
体の正面にバットを構えて打つ打法です。だいたいは顔の後ろにバットを引いた状態で構えます。
この神主打法はちょうど顔の前にバットがくるように構えます。
そこからテイクバックして打つやり方になります。
少し違和感はありますが、いい打法です。・・・・
私の中ではこの神主打法の良さは肩が入らないことです。
バットを引いた状態で構えるとそこからさらに引いて打ちます。
最初から前にあれば、そんなに引く時間はありません。
必要最小限のテイクバックで打てるということです。
肩が入ってしまうというのも私が考える禁じ手のひとつです。
単純に肩を動かしてみてください。
目線がぶれませんか?
これは打てない原因になります。
私達、人間はボールが来る少し手前で、この辺を通るだろうと予測して
打っています。
そのこの辺を通るだろうと予測をした段階で顔や目が動いていては
いけないんです。
予測は、ずれてとんでもないところを振る結果となります。
最近の選手では見かけませんが中村紀選手がやっていました。
私も高校時代に使っていました。
もちろん今でも、肩が入ってしまったり、力みすぎなときは
この神主打法にしています。
ライトフライばかりで困っています≪ | HOME | ≫どうしても手が痛くてバットが振れない方へ。
この記事へのコメント

はじめまして
初めてブログ拝見させて頂きました。
すごく参考になるものばかりですぐにでも実践してみたい気持ちです!
いきなり相談なのですが、最近高く上がるライトフライばかりで困っています・・ 今日も3本これでした。
やはり原因としては叩き過ぎなのでしょうか?
Posted at 20:53:42 2011/10/08 by 打てない元高校球児
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)