2011
Nov
10
4
送球イップス解消法
ファーストに上手く送球できない。
どう投げても、それてしまう。
こんな方に今回は・・・
どう投げても、それてしまう。
こんな方に今回は・・・
簡単解消法です。
私も以前、イップスに陥りました。
イップスとは、なぜか相手に上手くボールを返せない現象のことです。
体験からの克服です・・・
今でも暴投するんじゃないか?
そんな恐怖と戦っています。
それでも何とか克服して今があります。
それを書きたいと思います。
実に簡単なので、悩んでいる方は試されてください。
投げる前に・・・
ボールを持った手を耳の近くに持っていき、そのまま送球するだけです。
だいたいコントロールのない人は手と体が離れています。
私もそうでした。
何でもそうなんです・・・
体の近くで行わないと失敗します。
フライパンで具をひっくり返すときは、フライパンを自分の方に持ってきます。
ゴルフのパットは短く小さなクラブで、体に近づけて小さく打ちます。
荷物を持ち上げるとき、手をいっぱいに伸ばして持ち上げることはできません。
やっぱり、顔と体を近づけて、よいしょと持ち上げます。
投げるときも・・・
なるべくボールを持っている手を顔の付近にもってきて、小さくびゅっと投げると・・・
イメージしてください。
上手く行く気がするでしょう。
上手く行きますからグランドへ出てノックを受けに行ってください。
ちょっと待って・・・
俺は肩が弱いからそんなに小さくしたら、届かないよ。
最初はそうかもしれません。
そこは信じて練習を続ければ届くようになります。
小学校4年のとき、ソフトボールのサードからファーストまで届かないで
外された私は、今では投手をやっています。
慣れれば、スナップ(手首)だけで、ファーストまでボールは届くようになります。
簡単スナップスローも見てもらえると早いかも?しれません。
だから小さく顔、体の近くでです。
遠くすれば、フライパンもパットも送球も全部失敗です。
それと告知です・・・
メルマガでマグダビットのサポーターの意外な効果を配信しました。
メルマガだけの情報配信なので、こちらもよかったら見てやってください。
私も以前、イップスに陥りました。
イップスとは、なぜか相手に上手くボールを返せない現象のことです。
体験からの克服です・・・
今でも暴投するんじゃないか?
そんな恐怖と戦っています。
それでも何とか克服して今があります。
それを書きたいと思います。
実に簡単なので、悩んでいる方は試されてください。
投げる前に・・・
ボールを持った手を耳の近くに持っていき、そのまま送球するだけです。
だいたいコントロールのない人は手と体が離れています。
私もそうでした。
何でもそうなんです・・・
体の近くで行わないと失敗します。
フライパンで具をひっくり返すときは、フライパンを自分の方に持ってきます。
ゴルフのパットは短く小さなクラブで、体に近づけて小さく打ちます。
荷物を持ち上げるとき、手をいっぱいに伸ばして持ち上げることはできません。
やっぱり、顔と体を近づけて、よいしょと持ち上げます。
投げるときも・・・
なるべくボールを持っている手を顔の付近にもってきて、小さくびゅっと投げると・・・
イメージしてください。
上手く行く気がするでしょう。
上手く行きますからグランドへ出てノックを受けに行ってください。
ちょっと待って・・・
俺は肩が弱いからそんなに小さくしたら、届かないよ。
最初はそうかもしれません。
そこは信じて練習を続ければ届くようになります。
小学校4年のとき、ソフトボールのサードからファーストまで届かないで
外された私は、今では投手をやっています。
慣れれば、スナップ(手首)だけで、ファーストまでボールは届くようになります。
簡単スナップスローも見てもらえると早いかも?しれません。
だから小さく顔、体の近くでです。
遠くすれば、フライパンもパットも送球も全部失敗です。
それと告知です・・・
メルマガでマグダビットのサポーターの意外な効果を配信しました。
メルマガだけの情報配信なので、こちらもよかったら見てやってください。