fc2ブログ

2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

あきらめない子供にする方法

kage

2011/11/15 (Tue)

ここであきらめるのか?
怒るより褒めてくださいと書いてきました。
ただ褒め方次第で負けたときの立ち方も変わります。
あきらめることを誘発させてしまうことがあります・・・ 才能がある。
力を持っている。
まわりとは違う。
お前は他の人より優れている。

これらの褒め方はよくないです。

心理学でテストをしました・・・

小学生のグループ2つに2通りの褒め方をしました。
Aには「能力があるから、よく出来た」
Bには「努力したので、よく出来た」
その後、全員にテストを行い、出来が悪かったと伝えます。


Aは・・・

能力が足りないと考え、再挑戦をしようとしませんでした。

Bは・・・

努力が足りないとなり、次はもっと努力して頑張ろうとなりました。
Bは駄目だったのは努力が足りないからだ。もっと努力すれば成功するという
前向きな考えだったんです。


挫折が多いです・・・

負けたときにすぐ立ち上がれるように、勝ったときや上手くいったときの
褒め方は練習をしたからだ。頑張っていたからだ。
雨の日でも素振りしたからだ。
など、努力してきて今の勝利があるということを励まし、伝えていくことをお勧めします。
そうするとなぜ負けたのか?を自分の甘さに持っていくようになります。

もっと強くなるために、明日からはダッシュもやろう。
素振りを50回増やそう。
負けるたびに強く立ち上がる。
あきらめない人が最後に笑うことを知ってほしいと思います。

いつでも前向きに野球と向き合い、強くなってください。
関連記事

この記事へのコメント

kage

ライヅさんへ

結構、怒っていらっしゃるんですか(笑)
厳しくされることも悪いことではありません。
当然、持っていられると思います。愛情を持って可能性をつぶさないようにみたいなことを生意気に書かせていただきました。
読んで頂き、ありがとうございました。

Posted at 12:52:28 2011/11/18 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

Re:

>火の玉さん
子供の成長も『言い方』次第で変わるって事ですね!
あんまり娘を怒らないようにします(笑)

Posted at 19:56:31 2011/11/17 by ライヅ

この記事へのコメント

kage

ライヅさんへ

ライヅさん、おはようございます。
そうですか、700回ですか。
ソフトボールの選手も厳しい世界で頑張っていますね。
すごいですね。私も早くそんなレベルまで持っていきたいです。
最近はバッティングティーにボールをのせてネットに向かって打っています。
それでも200回ぐらいです。
700回やりたいです。700回できる体にしないと・・・。
今は先に体が壊れてしまいます。
私も年を言い訳にせず、地道に頑張ります。
情報ありがとうございました。やる気になりました。

Posted at 09:13:50 2011/11/17 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

Re:

週末に球納めがあって、ゲストで高校女子ソフトボールの方の話を聴いたんですが…

衝撃でした。

1日素振り700回…
マジかぁァァ

手を見せてもらったら、手の平蛸だらけでした。

…カッケーな惚れるわ

Posted at 22:07:25 2011/11/16 by ライヅ

この記事へのコメント

kage

野球青年さんへ

野球青年さん、お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
やはり優勝したいという願望では、どうにもならなく優勝をする練習をしてはじめて優勝が出来ました。
本気で努力することがとても大切であることを30才で悟りました。
皆さんにも、早く気づいてもらえたらブログを書いている意味もあるのではないかと思っています。

マスコット購入はとてもいいです。
85cmであわせたところも100点満点です。
カーボハンター2はもっと答えてくれます。
もう野球青年さんは勝ちの入り口に入りました。
打った瞬間、走らない。歩いてガッツポーズしてからゆっくり1周している野球青年さんが私には見えます。
そういう行動を始めたときから、夢の達成は決まっているような気がします。
打つ人は、打つべくして打っているです。
ホームラン報告をお待ちしています。

Posted at 20:57:22 2011/11/16 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

お久しぶりです。
褒め方一つで違うものですね(^^)
大人にも使えそうな気がしますね!
やはり、努力をしたってことが自信にもつながるのでしょうか?
話は変わりますが、あれからカーボハンター2を投入して試合をしてきました!
打感、打球ともに満足です!
もっと振れるようになるためSSKリーグチャンプのマスコット(1000g、85cm)を新たに手に入れ、ますますやる気があがっております(笑)
以前、トレーニング用にZEETを推していたような気がしますが、SSKの色がカーボハンター2に似てて気に入ったもので(汗
これも大事でしたよね?(笑)
私も火の玉さんのようにこれからも野球ライフを楽しみたいと思います。
ではでは。失礼します。

Posted at 15:54:27 2011/11/16 by 野球青年


コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック