fc2ブログ

2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

イチローモデルは意外に・・・。

kage

2012/01/11 (Wed)

安打製造機として有名なイチローさん。
ヒット量産しているバットなんですが、これはどう見ても・・・ アベレージヒッター用ではない気がします。
ロングヒッター用バットです。

意外です。
ヒットじゃなく、ホームランが出るモデルで作られています。

ヘッドがフラッドヘッド。
これはトップに重心が、きやすいヘッドです。
ミドルヒッター用ならば、くりぬきがあったり、丸くなっていてヘッドを軽くします。
でもイチローモデルはフラッドです。

グリップがスタンダードでここはロングヒッター向けではありません。
しかしイチローさんは小指をグリップにかけて、いっぱいに長く持って打ちます。

なにが言いたいかと言いますと世間一般で書いてあること。
よくスポーツ店に載っているバットの選び方。
身長何cmの人は何cmのバットとか、私から見たらでたらめだってことです。

長打力のない人がトップバランスを使っちゃいけないなんてこともないですし、
力があって身長180cmの人が82cmの短いバットでは駄目だということもありません。

自分のフィーリングに合ったバットでいい。
イチローさんとは正反対に松中さんや村田さんは世間一般でいうミドルヒッター使用のモデルです。

誰が使ってもいいんです。
イチローモデルは!!
私がオーダーで持っているバットはまさにこのイチローさんの型と同じです。
バランスはトップバランスの上でスラッガーバランスです。
だけど私は4割打つアベレージヒッター。
ホームランはまず打ちません。

でも使いやすいです。
実際のイチローオーダーモデルはとても魅力的です。
今年はこれを1本作ろうかと思っています。
おすすめの1本です。

関連記事

この記事へのコメント

kage

スポーツバカさんへ

重く長いバットが振れるのならば、もちろん大人用でOKです。
色々な方の主観は入ると思いますが、親御さんがスポーツバカさんの意見を参考にされる以降があるようなので、思っていることをそのまま伝えてあげてください。

それを考慮したうえで、子供さん本人と親御さんで決められると思います。

ありがとうございました。

Posted at 21:36:03 2014/02/19 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

バット選びが難しいです。

今、スポ少でコーチをしております、チームの4番バッターの親御さんから
『バットを買ってやりたいがどんなバットがいいか教えてほしい』と言われ困っております、本人は155cm、55キロで現在ビヨンドマックスの少年用80センチたぶん560gを使用しております。冬期練習では私のカタリスト650gを振らせており、私の目からはすばらしいスイングスピードで振っております、大人用のビヨンドでもいいのでしょうか?ご教授願います。

Posted at 19:13:14 2014/02/17 by スポーツバカ

この記事へのコメント

kage

野球青年さんへ

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
軟式のオーダーがあれば1番いいと思います。
私は軟式用で930gをオーダーで作ってもらっています。
やはりイチローモデルに近いです。
バランスが取れていてとてもいいです。

木製が合う方もいるようです。
野球青年さんもそういうタイプかもしれません。

Posted at 17:12:25 2012/01/13 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

遅くなりましたが…
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします!

きましたね!
イチローモデルのバットは本当に良いですよ!
私は金属と軟式木製を持ってますが、木製の方が成績がいいような気がします。
オーダーいいですね!
私もいつかは硬式木製をオーダーしたいです。

今年もお互い、楽しく野球ライフを過ごしましょう!

Posted at 00:05:29 2012/01/13 by 野球青年


コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック