カッターズプロで野球を変える。

2012/01/28 (Sat)
今日はもう一種類。カッターズプロ。
普通のものとの違いは・・・ 人差し指に滑り止めがありません。
上級者になってくると人差し指が邪魔なことに気が付きます。
そこで人差し指を外して打つバッターが多いからだと思います。
手のひらの滑り止めもありません。
だからといって心配もいりません。
天然皮なので、無くてもそんなに滑らないです。
指でグリップされていれば十分でしょう。
普通のカッターズは天然皮ではなく人工皮のため、少し安いです。
私は普通のものを買いましたが、天然皮にこだわりがある方は500円しか変わらないのでおすすめです。
500円多く出してカッターズプロならば間違いない。
ちなみに広告は片手しかでていませんが、両手の値段なのでちゃんと両手で届きますので安心してください。
![]() プロも納得のグリップ力!!最高級モデルカッターズプロ 野球 バッティンググローブ Cutters Pro |
- 関連記事
-
-
ナイキ バッティンググラブ87%OFF。 2012/05/31
-
滑らないバッティンググローブ。 2012/01/26
-
バッティンググラブがハンパなく安い件。 2013/03/01
-
手の豆の痛みはもう怖くない。痛くないグローブ! 2019/01/02
-
ボールの飛びがグリップで変わる 2010/12/30
-
カッターズのバッティンググローブのグリップ力。≪ | HOME | ≫滑らないバッティンググローブ。
この記事へのコメント

モンキチさんへ
モンキチさん、質問ありがとうございます。
保温に関しては冬用アンダーアーマーのほうがいいです。
アンダーアーマーの春、夏用とでも言えばいいのかわかりませんが、SKINSの素材はピチピチで薄いアンダーアーマーと同じです。
保温性は、アンダーアーマーの薄いもの(春、夏用?)と一緒と考えてもらって大丈夫です。
Posted at 18:13:49 2012/02/01 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

Re:
火の玉さんこんばんは。
質問なんですがSKINSって暖かさはどんな感じですか?今も試合があるので冬の試合でも使えるようでしたら購入しようかなと考えています。
高校時代からずっとアンダーアーマーを着ているのですが火の玉さんのブログを見てSKINSが気になってます!
Posted at 21:31:51 2012/01/31 by モンキチ
この記事へのコメント

野球青年さんへ
野球青年さん、こんばんは。
おっしゃるとおり、とても楽しいです。
ただ中々、届かないのでメールをチェックしたところ在庫切れのメールをショップさんからもらっていました。
やはり買っている人は買っているということでしょうか・・・。
また他のショップさんで注文をしました。
続報はもう少しお待ちください。
Posted at 01:18:36 2012/01/30 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

火の玉さんこんにちは!
実は私も前からカッターズの手袋は気になってはいたんですよ。
性能もそうなんですが、なんと言ってもデザインがすごく私好みなんですよ。
次はSSKのと決めていたのですが、火の玉さんの記事を見てまたまた迷ってしまいました(笑)
こういう道具選びで、頭を悩ませるのも草野球ならではの楽しみだと思っているので、続報を待ちつつ私自身も色々と調べてみたいと思います。
ではでは。
Posted at 16:10:53 2012/01/29 by 野球青年
この記事へのコメント

モンキチさんへ
モンキチさん、こんばんは。
素材の違いでしたか。どっちも天然皮だと勘違いしていました。
私は洗うほうがいいので、こっちでよかったです。
ありがとうございました。
Posted at 01:18:47 2012/01/29 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

Re:
火の玉さんこんにちは。
カッターズプロとの価格の違いはやはり天然皮革を使用している点だと思います。
しかも一般的なメーカーの天然皮革より質のいい天然皮革を使っていると思います。
手袋もグラブ、スパイクなどと同じで天然皮革は使っていくと手になじんでくる感覚があります。そこが人工皮革との差だと思います。
天然皮革はグラブと同じで洗うことはできないと思います。私も洗ったことはないです。汚れが気になるようでしたら汚れ落としのクリーナーを使うくらいでしょうか。
手袋を洗いたい人は人工皮革を選ばれるといいと思います。
Posted at 12:16:44 2012/01/28 by モンキチ
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)