fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

4

リガード~凄いソックスが出た。

履いた瞬間わかる。
えっ?なにこれ?
足が・・・
軽いんです。


投手のフォームで・・・

足を上げます。
自分の足じゃないみたいに軽いので、バランスが崩れません。
スッと足が上がりずっと立っていることが出来ます。

打撃・・・

これまたステップしたときにしっかりと踏ん張れます。


1番凄いのが・・・

走る。

スタートのときに、ガンと出れること。
しかも絶対に速くなってます。
私は草野球でタイムは計っていません。具体的な数字はないですが速いことは感覚でわかります。
スタートがすごくいいです。
打撃でも書きましたが踏ん張りや蹴り足が全然違います。



靴下に・・・

「4000円って相変わらずバカっすね!なに目指してるんですか?」

笑い話ですが、こんなことを言われてます。
でも私はこのリガードのソックスを5年使っています。
穴があいて縫って、また穴があいて縫ってもう限界で今年、また買いました。
迷いなくまた4000円出せるこの効果に感謝しています。


ある日・・・

優勝チームの1番バッターで去年5割6分打った選手が試合後、スパイクを脱いでくつろいでいる私の所に来ました。
「火の玉さん、それリガードじゃないですか。それいいですよね?」
1番の足元を見るとリガードのソックスを履いている足を上げて笑っていました。
いい選手は、それだけのお金を出してパフォーマンスをあげることに妥協しない。
これを改めて知った瞬間です。



私が買ったきっかけは・・・

試着があったんです。
高級ソックスだ!とりあえず・・・・あれ?なにこれ?軽い!


いいものはどんどんお試しがあるといいです。
はっきりと即決できます。


本物なんだと・・・

5年前に購入して今年。まったく変わらず市場に出ているリガードのソックスです。
この不況で新モデルを出さずとも生き残れる凄さを改めて感じました。
それだけの効果を私ももらえているので、当然といえば当然かもしれません。

もっと上を目指す経験者の方。
逆に最近、足がもつれて3塁打かと思ったら転んでしまった。

こんな方にもおすすめです。


ここから5年ソックスと友に生き残りましょう。
ちなみにネットって凄いです。私は4000円で買いました。
こちらは3390円で送料無料。安いじゃないか!!

関連記事

コメント

jokerさんへ

Jokerさん、こんばんは。
質問の答えを忘れてしまい、すいませんでした。
サイズですが私は27センチですがLです。
おっしゃる通り、足首のサイズで合わせたほうがいいかと思います。
足首のサイズを教えて下さい。
明日、調べて返答いたします。
コメントありがとうございました。

火の玉さんありがとうございます。

「いい選手は、それだけのお金を出してパフォーマンスをあげることに妥協しない。」
の通り、私も野球に対する出資は惜しみません。

サイズって靴のサイズ27.5cm の場合、LLで問題ないでしょうか?
それとも足首を測った方がいいですかね?

カッターズも注文しました。
エンデュランスというオールレザーではないタイプです。
到着が楽しみです。

ウェアについてはこだわっていきたいです。

jokerさんへ

jokerさん、こんにちは。

リガードは本当に一押しのソックスです。
特に足首が安定します。
ふくらはぎもスパイラルに締め付けられる感覚で筋肉をほどよく緊張させてくれます。
ずっといろいろなソックスを履いてますが、これを越えてくるものは私の中ではありません。
プロ選手は誰も使っていなく、私の中での価値観だけの商品ですが、試してもらいたい1品です。
広告に載せているものはリガードの中では高価なのものです。
機能は落ちますが、もっと安いものもたくさん出ています。
お試しで安いものから買われて合うかどうか見てもらってもいいと思います。

火の玉さんこんにちは。

リガード、よさそうですね!
注文しようと思いますが、サイズって下記であってますか?

靴のサイズ:27.5cm
この場合LLで問題ないでしょうか?

SKINSふくらはぎを使っていますが、比べてみたいと思います。

先日肉離れになってしまい、もっと鍛えなければと反省中です。
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします