fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

10

SSKバッティンググラブの良さ。

このSSKのバッティンググラブは、価格、使い勝手がとてもいいものです。
私は何年も愛用しています。
消耗品なので買い替えが早いのがバッティンググラブです。
その中で・・・
価格と性能が欲しいところです。
安いけど値段のわりにはすごくいいという商品です。

使い道は練習用になります。

安物はだめ・・・

1日100スイングしたと計算して1ヶ月で穴があきます。
ブレーキも無くなります。
以前、1000円のものを購入したとき、そんな結果でした。
結局、余計にお金がかかってしまいました。


SSKバッティンググラブなら・・・

少し高く3780円ですが耐久性はあります。
半年は持ちます。
穴はあきません。
このランクが結局1番お得になりました。



さらに・・・

最初の1ヶ月はカッターズにも負けないグリップ力です。
すぐ滑りはしますが、許せるグリップ力を半年キープしてくれます。


カッターズは・・・

練習使用もいいですが、おすすめはしません。
特殊ラバーの部分は滑らないため、まず穴はあきません。
縫い付けてあります。
予測ですが使えば糸がほつれてきて、特殊ラバーがそのままべリベリと剥がれてしまう最悪のことがおきます。
試合用として使っていくのがいいと思います。
高い買い物なので、長く使いたいです。


普段の練習は・・・

SSKのバッティンググラブを何回も買いかえるというパターンを私はしています。
今回の2011年モデルはさらに皮があつく作られていて耐久性も上がっています。
嬉しいです。
片手1800円で両手で3780円と少し高いですが試合用の高価なグラブをすぐに失わずにすみます。

グリップ力効果も高いのでいい練習が出来ます。

丸洗いOKです。
これを選ぶ理由もあります。
練習でたくさん振って汗をかきます。
どうしても臭くなるので簡単に石鹸で洗えた方が楽です。
そのまま洗濯機に入れてもOKってこともありませんが、まあOKです。
面倒な方に持ってこいです。
関連記事

コメント

野球おっさんへ

立ち位置について更新をしました。
今後も気にせずに質問してください。
私が他の経験者の方と話すときに専門用語に(・・・)のような感じで解説を入れたりとあえてしているのは初心者の皆さんのためです。
初心者の方の悩みは経験者には当たり前に出来てしまうことなのでわかりません。
私自身もそうなのでこのような質問はうれしいです。

私の夢は日本中の草野球をやる人が楽しく草野球が出来ることです。
初心者の方が野球はつまらないと辞めていくのをたくさん見ました。
草野球は誰にでも出来ます。
誰でも楽しめるはずです。
そこを伝えるためにブログをしています。悩みはどんどんお答えします。
初心者の方を置いていくことは絶対にありません。
質問、ありがとうございました。

jokerさんへ

jokerさん、こんにちは。
そうですか。でしたらLLを買われてください。
ただ返品可能なショップにしておきましょう。
サイズの変更なら、だいたいのショップさんは受け付けてくれますが中にはNGが出る場合が、たまにありますので確認をして注文されたらいいかと思います。
わからなければ、ショップさんにその案件をメールされて了承を得てから買われるといいと思います。
高い買い物ですから、言うのは無料です。要望や不安は全部、言って対応してもらうのが火の玉流です。
ちなみにネットでバットを買う場合も正確な重さを必ず聞いています。
わからない場合も多いですが、受注ではなくお店に置いてあるバットでしたらちゃんと測ってくれます。

LLかLのどちらかだと思います。
足のサイズからLLでいいかとは思います。


道具を買って結果を出す。とてもいいスパイラルです。
草野球を楽しんでいらっしゃるのが文面から伝わります。
とてもうらやましく思います。

またコメントお待ちしております。ありがとうございました。

火の玉ボールさん

道具の話題で盛り上がってる所、大変恐縮なんですが初心者の疑問にいいアドバイスを頂きたくてコメントさせていただきます。

バッターボックスでの立ち位置に関してなのですが・・・
ベース寄りに立った場合。
ラインから約足半分(15センチ位)の位置に立つとインコースが上手くさばけないのですが、外角の見極めはあるていどできます。

逆に少し離れて立つ。
ラインから約1足分(約30センチ位)の位置に立つとインコースと真ん中は上手く打てるのですが、外角(特に低め)はかなり遠く見えて自分ではボールと思って見逃してもストライクを取られることが多々ありました。
その間に立てばいいと思うのですが、うまく自分の場所が決められません。
いい方法があれば、よろしくお願いします。

初心者丸出しの質問で、火の玉さんのブログを楽しみにしている方々すみません。

火の玉さんこんばんは。

メジャーがなく足首回りが計れてないです。。。

今日はカッターズのエンデュランスを初使用。いいですね、デザインも左右非対称がかっこいいです。
今日はアディダスのテックフィットパワーウェブも初使用。
腿裏肉離れ中の状態ですが、代打でヒットでした。

結果が出た道具は愛着わきますね。
カッターズもアディダスも気に入りました!。

野球青年さんへ

野球青年さん、こんばんは。
アディダスは意外にいいです。私も使ったことがあります。
今のおすすめはSSKですが、私も練習用は両手3000円付近でいろいろと試して遊んでいます。
なぜSSKかといいますと単純に私の打率がSSKで1番出たからです。
アディダスでも全然OKです。良品ですから安心してください。

私自身、早く穴をあけて新しいのを買ってやろうと振っていますが、最近のバッティンググラブは強いです。
バッティンググラブとも戦っています。楽しいです。

カッターズプロは手にしていないので、なんともコメントできませんが、私の予想どおりの感覚ですね。
天然皮と特殊ラバーのバランスがちょうどいいという感想が多いです。
カッターズエンデュランスを手にしたときに、止まりすぎなぐらい止まるのでそう感じました。
皆さんの買い物が幸せなものになり、私も嬉しいです。
コメント、ありがとうございました。

モンキチさんへ

モンキチさん、こんばんは。
そうですね!ふくらはぎのSKINSはリカバリーにかなりの効果が出ると思います。
言われると納得です。
この締め付けは楽になる気がします。
今、付けてくつろいでいますが、非常にいい感じです。
今日はそのままつけて寝てみたいと思います。
すでにいい感じですが、感想を明日更新します。
ちょっと使い道がないなと思っていました。嬉しい情報です。
ありがとうございました。

火の玉さん。こんばんは。
私は素振り用にadidasのグローブを使ってます。
たまたま両手1500円で安売りされてたのでなんとなく買ってみたのですが、これがなかなかグリップがいいんです。
しかし、すぐにグリップ部分がボロボロと破け落ちてしまいました…
まさに安物買いの銭失いですね(トホホ
カッターズのバッティンググローブですが、私はプロの方を買いましたよ!
2月から価格が変更されて、安くなってたのも理由の一つではあるんですが、自前のを擬似カッターズ仕様にしてみたところ、やっぱり掌までガッチリグリップされるのが合わなかったのが大きな理由ですね。
届いてから早速振ってみたのですが…
これはすごい…
擬似とは比べ物にならない素晴らしいグローブですね!
早く試合で使いたいです。
紹介していただきありがとうございます!
ではでは。

Re:

火の玉さん、こんばんは。ネイビーですか、私はレッドでマグダビットのサポーターもレッドです。
ネイビーもすごくカッコいいですよね!
やはりSKINSが気になったので試しに野球用のカーフタイツというふくらはぎのギアを購入しました。
昨日届いたのでさっそく着用してみると結構締め付けがあり足が軽くなってとても良かったです。
リカバリーとしても使えると書いてあったので着たまま寝たら今日の朝すごく足の状態が良かったです。
なので次はSKINSのスラパンを購入しようと考えています。
SKINSの良さを教えて頂きありがとうございました。

モンキチさんへ

モンキチさん、お久しぶりです。
私はブラックが欲しかったのですが、すべて売り切れでネイビーにしました。
ただ、今年買ったマグダビットの手首サポーターがレッドなためバッティンググラブもレッドにしてもよかったと買ってから思いました。

Re:

火の玉さん、お久しぶりです。
気になったんですが火の玉はカッターズのバッティンググラブ何色を購入されましたか?
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします