fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

0

練習する気が起きない時にやれるようにする方法

「最近、全然、体が動く気しないんだよ」

「走りこみ始めたけど三日前から何もしてないよ」

「通販で筋トレ器具を買ったけど、今は・・・」

「子供の目が以前より輝いていない。やらされている感が出まくり

でこんなんじゃ絶対、上手くならない」

せっかくやる気になってもこの波は必ず来るんです。

わかる!私もそう!どーしよう?

どうすれば最初の気持ちに戻って頑張れるか?・・・

考えた・・・・。

これは私の永遠のテーマなわけです。

通信簿には「やればできる子」と毎年書かれていた。

逆にとらえれば、やらなきゃ雑魚だと言われてきた。

やらなければ・・・・はあ・・・わかってはいるが体がNOと

言ってる。

でもなんと解決!すごい解決!

一昨日、好カードを見たときやる気になった。これだ!!

そうだ!頭で考えるのではなくて、視覚、聴覚に訴えたら

どうだろう?

まず、技術本を出して読む(視覚)、DVD付きの技術本を

買ってみる(ネット中古なら50円)(聴覚、視覚)。

見た技術や思い出した技術を試したくなった。

気が付けばバットを持って外にいる!

これの大事なコツは練習がしたくなったら、本とDVDは

中途半端でいいから練習をすぐ始めちゃうのがコツです。

土日ならハイレベルな試合を見に行くと最高にやる気、出ます。

「練習する」まで気持ちがいかなくても最近の野球理論は前とは

変わっているので意外な発見があるので、楽しいです。

どんどん練習して今週ヒーローになるぞ!



関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします