ダイヤのA~野球漫画

2012/02/25 (Sat)
私の32年間で最高の野球漫画です。他の野球漫画とは少し違います。
コンセプトが・・・ 名門校なんです。
普通の野球漫画って弱小高校が甲子園を目指す。
このパターンが1番おもしろく書けるパターンでどの作者も弱小高校を選びます。
だけど・・・
ダイヤのエースは違います。
甲子園に行くのが当たり前。
推薦入学のエリートたちで集まった高校です。
このコンセプトで最高におもしろく書ける作者の世界観はすばらしい。
だって勝つのが当たり前です。
このわかりきっている筋書きで、本当におもしろい。
心が揺さぶられ奮えます。
沢村のガッツポーズはいつも鳥肌が出ます。
![]() コミック 単行本 漫画 マンガ【発送はメール便となります】【中古】ダイヤのエース 20巻商品コ... |
豆知識ですが、この青道高校は埼玉栄がモデルらしいです。
1巻の1ページ目からこれまで、つまらないと感じたことはありません。
よく20巻を越えるとだらけてくる漫画が多いのですが・・・
ダイヤのエースはずっと熱い!
なぜかこれを読んだあとは、負けてられないってことで私も練習してしまいます。
草野球の時点で惨敗してるのに、なぜか感化されてしまいます・・・。
![]() ダイヤのエース 全巻 漫画全巻 大人買い 漫画 コミック マンガ まとめ買いダイヤのエース... |
- 関連記事
-
-
慢性的な痛みや持病で動けないのに、あえて運動したら・・・・ 2018/07/09
-
感動の・・・・ 2016/01/16
-
子育てのヒント 2016/02/10
-
草野球を始めたあなたへ 2014/12/07
-
ブログ復活します。 2014/10/22
-
野球が上手くなる練習方法≪ | HOME | ≫ヒットは出るのですが・・・
この記事へのコメント

モンキチさんへ
ショートです。このとき子供ながらサイドで送球するのが、かっこいいと思いやってしまったのが、オーバーになれない理由です。
特にコントロールがサイドでついてしまいまいした。
精度が全然違います。さらに中学、高校とアンダースローでしたので筋肉までつきました。
普通、オーバースローにした方が早いはずなのに、5キロ近く落ちます。
アンダースローにしなければ投手として合格点はもらえなかったので、野手止まりです。
アンダースローでなければ、上で通用しないと歴代監督たちの判断を信じて極めたいと思います。
Posted at 08:45:15 2012/02/28 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

Re:
火の玉さん、こんばんは。
私も新田のような無敵のストレートを目指しています。やっぱりストレートでの三振がいちばん気持ちいいです!去年からストレートの握りを改良して藤川投手やダルビッシュ投手のように指をくっつけて握るようにしたら自分でもわかるくらいスピンが良くなりストレートでの三振が増えました。私は元々外野手のせいか完全なオーバースローです。火の玉さんは元々はどこのポジションだったのですか?
Posted at 20:07:46 2012/02/27 by モンキチ
この記事へのコメント

モンキチさんへ
私もです。新田に感化されて、どうしてもオーバースローに挑戦してしまうときがあります。
オーバースローだとコントロールとスピードがアンダースローに勝てません。
結局、戻してしまいます。
それでも、ここ1番はストレートで押していくのは、完全に新田の影響です。
スランプに入ったり、自信が無くなったときは、よく読んで元気にしてもらってます。
Posted at 18:52:37 2012/02/27 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

Re:
火の玉さん、こんばんは。ゴーアンゴー読んでいましたか、さすがです(笑)
私もダイヤのエースとゴーアンゴーがトップ2です。この2冊は読むとなんだか燃えてきます!
沢村と新田に負けないように頑張ろうと思います!
Posted at 19:37:14 2012/02/26 by モンキチ
この記事へのコメント

モンキチさんへ
モンキチさん、こんにちは。
ゴーアンドゴーは読んでいました。
あれが私のNO2です。
ダイヤのAが出るまでは、これを越える漫画はないと思ったぐらいです。
さすがです。わかってらっしゃる!
柳さんが走り出すと皆がついてくるシーンと新田の「無敵のストレート」の名言が大好きです。
思い出したら、実家に帰って読みたくなりました。
Posted at 11:40:08 2012/02/26 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

Re:
火の玉さん、こんばんは。私もダイヤのエースは大好きな漫画です。沢村のがむしゃらな感じすごく好きです。
ダイヤのエースもオススメですが私はゴーアンゴーという漫画もオススメします。
ダイヤのエースと同じく名門校の話でとても面白いです。良かったら読んでみて下さい。
Posted at 19:51:59 2012/02/25 by モンキチ
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)