2012
Mar
06
0
素振りでバットにボールが当たるのですか?
こういう視点もあったのかという質問です。
確かに当たるとは思えない。
バットを振っているだけで打てるようには、ならなのではないか?
当然、考えていいことです。
確かに当たるとは思えない。
バットを振っているだけで打てるようには、ならなのではないか?
当然、考えていいことです。
イメージの力・・・
私達の脳がどれだけ発達し進化をたどっているのかを書かせて頂きます。
例えば夢。
セックスをしている夢。リアルに女性の感触がありますよね?
でもそこにあるのは枕と布団です。
落ちる夢。
確かに落ちている。だけど現実は寝ている状態。
実はみんな範馬刃牙になれます。
範馬刃牙は漫画のキャラクターでリアルに敵を想像することで本当に相手と戦う術を持っています。
16歳にしてキャリア4000戦以上なんて言われてる戦いの神です。
野球の話に戻ります・・・
サヨナラ安打、ホームランを打つ選手はいつも素振りのときに、その場面を想像して架空の打席に立ちます。
それでなくても大舞台で打つ選手は、打った感じや打球の方向まで鮮明にイメージをして素振りをしています。
私も必ず素振りのほかに、1打席はやっています。
なんとこれが現実になります。
何度もやっていることなので、簡単にそれが出来ます。
私は必ず・・・
打てなかった投手の球をイメージします。
そしてしっかり打ち返します。
これを繰り返し繰り返しやります。
イメージの中でも抑えられます。今はつまらされているなどわかります。
自分が打てるレベルにきていないことが、素振りでわかります。
もう1回と続けているうちに、イメージですが打てるようになります。
私はこれをすべての強打者がやっていると思っています。
だからこそ、投手はレベルアップが必要です。
相手のイメージ通りだと打たれるわけです。
完封された投手を2年後、コールドで叩くことはよくあります。
その投手は同じところで、止まっているので簡単に打てるようになります。
私の中では・・・
素振りのポイントはイメージになります。
フォームを固める、振れるようにする、悪いところを直すなど色々な意味はあります。
それは今回は忘れましょう。
理屈ではなく、脳の力。人の可能性という視点で見ます。
最重要課題は打てるイメージです。
インコースが打てないのなら、インコースを打った数少ないヒットがあったはずです。
そのヒットを打ったイメージで振ります。
ボールが来る。カキーン。
これを入念にやることで、そのイメージは現実になります。
えっ?って思うかもしれませんが本当にそうなります。
長嶋さんは・・・
実況中継付きでイメージしていました。
バッター長嶋、打ったー!みたいな感じです。
私達は・・・
小説で涙を流せます。
映画を見て感化されてジャッキー・チェンになってしまいます。
素振りでボールが当たるのですか?
当たります。当たるだけではなく、サヨナラホームランを打つことが出来ます。
私達の脳がどれだけ発達し進化をたどっているのかを書かせて頂きます。
例えば夢。
セックスをしている夢。リアルに女性の感触がありますよね?
でもそこにあるのは枕と布団です。
落ちる夢。
確かに落ちている。だけど現実は寝ている状態。
実はみんな範馬刃牙になれます。
範馬刃牙は漫画のキャラクターでリアルに敵を想像することで本当に相手と戦う術を持っています。
16歳にしてキャリア4000戦以上なんて言われてる戦いの神です。
野球の話に戻ります・・・
サヨナラ安打、ホームランを打つ選手はいつも素振りのときに、その場面を想像して架空の打席に立ちます。
それでなくても大舞台で打つ選手は、打った感じや打球の方向まで鮮明にイメージをして素振りをしています。
私も必ず素振りのほかに、1打席はやっています。
なんとこれが現実になります。
何度もやっていることなので、簡単にそれが出来ます。
私は必ず・・・
打てなかった投手の球をイメージします。
そしてしっかり打ち返します。
これを繰り返し繰り返しやります。
イメージの中でも抑えられます。今はつまらされているなどわかります。
自分が打てるレベルにきていないことが、素振りでわかります。
もう1回と続けているうちに、イメージですが打てるようになります。
私はこれをすべての強打者がやっていると思っています。
だからこそ、投手はレベルアップが必要です。
相手のイメージ通りだと打たれるわけです。
完封された投手を2年後、コールドで叩くことはよくあります。
その投手は同じところで、止まっているので簡単に打てるようになります。
私の中では・・・
素振りのポイントはイメージになります。
フォームを固める、振れるようにする、悪いところを直すなど色々な意味はあります。
それは今回は忘れましょう。
理屈ではなく、脳の力。人の可能性という視点で見ます。
最重要課題は打てるイメージです。
インコースが打てないのなら、インコースを打った数少ないヒットがあったはずです。
そのヒットを打ったイメージで振ります。
ボールが来る。カキーン。
これを入念にやることで、そのイメージは現実になります。
えっ?って思うかもしれませんが本当にそうなります。
長嶋さんは・・・
実況中継付きでイメージしていました。
バッター長嶋、打ったー!みたいな感じです。
私達は・・・
小説で涙を流せます。
映画を見て感化されてジャッキー・チェンになってしまいます。
素振りでボールが当たるのですか?
当たります。当たるだけではなく、サヨナラホームランを打つことが出来ます。