モビバンで球速アップ、怪我予防。

2012/03/30 (Fri)
モビバンを使って2週間ほどたちます。これはいいです。
私は根本的にやり方を間違っていたせいもあり、効果を出せませんでした。
その理由は・・・ チューブで鍛えればインナーマッスルが鍛えられると思っていました。
鍛えられません。
やり方があります。
やり方・・・
ちゃんと肘をまっすぐ出す・・・など詳しくはモビバン付属の説明書に書いてあります。
これはいいとして、1番大事なのはゆっくりやることです。
今までは鉄アレイを持ち上げるようにギュンギュンやってました。
私は肘の怪我や背中の肉離れをやっているせいか、見事に古傷が痛くなりました。
背中の肉離れは見事にもう1回肉離れ状態になってしまいました。
チューブは・・・
性質(たち)が悪いのは、ボールを投げるそのときまで、痛めてることに気が付かないところです。
軽い負荷なのであまり日常生活には、痛めていても支障がなく気が付かないです。
ここでボールを投げると・・・あれ?痛い。となります。
それで私はチューブトレーニングは辞めました。
ゆっくりを教わってから・・・
なんと痛くありません。逆に肘のまわりが強くなっています。
今は付属の説明書から自分に必要なトレーニングを取り出してやっています。
回数は1イニングの球数と教わりました。
20~30回を1セットだそうです。
昔は100回とかやってました。それは痛めるよって今は、思って一人笑いしてます。
輪のゴムであること・・・
これもいいです。柱やドアノブに簡単に縛り、トレーニングできます。
縛ると言っても、簡単に輪の中にバンドを通せばいいだけなので、苦ではありません。
感じたこと・・・
私は1個、買いました。
これ二つあるほうがいいです。
投げるトレーニングは利き手だけですが、他のトレーニングは一つだと片手づつのトレーニングとなり面倒です。
両方いっぺんに出来た方が時間も有効です。
我々、社会人は時間がない。そうですよね?
また2つの価格の方が安いのが悔しい。
1個3000円が2つなら2500円になってます。
私はもう1個、買って余分な出費になりそうです。
我々、社会人はお金はあります。気にせず今年も草野球自己投資です。
こんな負け惜しみを書いてモビバンの話を終わります。
![]() 【4/15 15:00までポイント10倍!】3つの輪だからできることがる・トレーニングバンド お買い得 ... |
- 関連記事
-
- 2011年ダルビッシュモデルネックが・・・ (2011/05/03)
- モビバンで球速アップ、怪我予防。 (2012/03/30)
- ファイテンの三つ編み (2011/01/03)
これから投手やる人は・・・。≪ | HOME | ≫軟式バット900gビッグアーチが・・・。
この記事へのコメント

野球青年さんへ
野球青年さん、こんばんは。
今日はモビバンの効果を書こうかと思いましたが変更です。
何回か書いていますが、投手の練習を書きました。
全部じゃなくても、似たようなことをされるといいと思いました。
私はこれで、特にコントロールが上達して以前より試合を作れる実感があります。
モビバンもかなりいいので、おすすめです。
コメントありがとうございました。
Posted at 20:00:55 2012/04/02 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

火の玉さんこんにちは!
私もモビバン購入しましたよ!
今年からチーム事情によりピッチャーをやることになりそうです。
そこで怪我予防やトレーニングにいい物はないかと思っていたら…
いやー火の玉さんのブログを見ていて良かったですよ(笑)
球速もそうですが、ピッチャーの生命線は制球力だと思っています。
そこで、お聞きしたいのですがなにかいい練習方などありませんでしょうか?
厚かましくてすみません。
ちなみに私の所属してるリーグは来週開幕です!
開幕が近づくと気分も高揚しますね。
お互いいいスタートを切れるといいですね。
Posted at 13:04:14 2012/04/02 by 野球青年
この記事へのコメント

モンキチさん
モンキチさん、お久しぶりです。
いろいろと教えていただきありがとうございます。
私も、もうすぐ開幕なのでぼちぼち本格的にトレーニングです。
腹筋もゆっくりと意識してやってみます。腹まわりは気になってました。
しかしトレーナーさんも厳しい方ですね。
筋トレは女の子を意識して頑張るものだと思っていました(笑)。
ダメなんですね。気をつけます。
Posted at 01:47:07 2012/04/01 by 火の玉ボール
この記事へのコメント

Re:
火の玉さん、お久しぶりです。
モビバン気に入ってもらえて紹介した私としても嬉しいです。トレーニングはやり方ひとつで効果が大きく変わりますし逆に間違ったやり方で行うと効果が出ずに体を壊してしまいます。その正しい方法で行う為にトレーナーなどトレーニングの専門家がいるんだと思います。私も中学までは自己流で数をこなせばいいと思ってました。しかし高校でトレーナーの人に正しいやり方を教えてもらい今までの自分の方法が間違っていたことに気づきました。その人に言われたことがトレーニングの最中に女の子のことを考えてたら筋肉は付かない!です(笑)
今どこの筋肉を鍛えてるか意識してそこの筋肉を使ってトレーニングしないと効果は出ないと言うことです。今までは腹筋をやるにしても100回くらいを反動を使って一気に行っていました。でもそれでは腹筋以外の筋肉も使ってしまい腹筋だけに効きません。腹筋に意識を集中して反動をつけずにゆっくり30回行う方が断然きついですし効果も全然違います。やはり量より質なんだなと思いました。そしてこの方法でインナーマッスルを行うようになってから自分でも驚くくらい肩が強くなりました。
火の玉さんもインナーを意識してゆっくりとモビバンを引っ張り無敵のストレートを手に入れてください!
Posted at 22:15:50 2012/03/30 by モンキチ
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)