fc2ブログ

2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

野球スパイクならアシックスが狙い目。

kage

2012/05/05 (Sat)

もう5年以上スパイクを替えてない方。
2年近く仕事の関係で草野球から離れていて最近、チームに戻った方。
今のスパイクはすごいですよ!
凄さを・・・ 教えるというよりは、もう買ってみてください。
ものすごく、みなさん感動されます。

驚かれるのが値段。
昔で言ったら1万5千円ぐらい出されないと得られない効果が4千円で手に入ります。

まず軽い。
本当に軽いです。
少し古いですが、カンガルー革を初めて履いたときの感動があります。

走りやすい。
ちゃんとくるぶしや土踏まずをサポートしています。



この間の練習試合です・・・


アシックスの安いスパイクを新しく買った同僚が早速エンタイトル2ベース2本打ったんです。
スパイクは打撃に影響します。


彼には・・・

戻ってくるならスパイクを買い替えろよ。今のスパイクは全然、違うぞ。と告げていました。
でも高いだろ?
いや3,4千円のものでいいよ。
今よりは確実にいいからさ。


私のチームは・・・

私がアシックスを推奨しているので、初心者や少し経験者は皆、アシックスを買っています。
必ずもらう感想が上に書いてある感想です。
「火の玉、すごいよ!電化製品並みの進化だね」

各ブランドいい所はたくさんあります。
軽くて履きやすいと感じているのが、アシックスです。

特に初心者や30歳過ぎたしばらくスパイクを替えていない方には是非、おすすめしています。
履いた自分が1番、感動しましたからね。
皆が同じ反応なので、記事にしました。

関連記事

この記事へのコメント

kage

テツさんへ

アシックスはいい買い物です。
高級なものならアディダスやアンダーアーマーもありますがリーズナブルなスパイクならばアシックスがダントツです。
どうぞ、楽しんでください。
ありがとうございました。

Posted at 13:36:23 2013/11/15 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

テツさんへ

アシックスのスパイクはいいです。
高級になるとアディダスやアンダーアーマーが出てきますが、リーズナブルで良品を選ぶならアシックスで間違いはないです。

軽くて走りやすいのが特徴です。
よかったですね。
どうぞ、存分に楽しんでください。
ありがとうございました。

Posted at 19:57:09 2013/11/13 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

その後...

 火の球さん、こんばんは。テツです。

 余談ですが、最新記事の「女の子にモテる云々」の話、オレも結婚前にいろいろキャバクラで経験ありますよ。

 都市部と違って田舎のキャバは、客よりもキャバ嬢の方が多く、大抵客がつかずにポツンとしているキャバ嬢がいます。そういう子って客がつかない理由があって、見た目とっつきにくい・話してて面白くない・愛想が無い...様々ですが、根気よく話しているとそうでも無いこともあります。

 人気あるキャバ嬢はほっといて、そういう子にあえて接してみる。あの手この手で手を変え品を変え、とにかくその子に話しかける。すると、人には言えない悩みがあったりする。簡単にアドバイスできないようなら、

 「じゃぁ、後でゆっくり話を聞いでもいいよ。」

とケータイ番号を教え、待合せして、飲みながらじっくり話を聞いてやる。

 ・・・あぁ、そんな悩みがあったんだ。

大抵は、じっくりと接して話をするだけで心の不安が取れ、表情が明るくなっていく子が多かったですね。

 次にキャバに行った時からは、その子はオレには気さくにしゃべってきます。オレが黙っていても、向こうからどんどん話してきますよ(笑)


 脱線しましたが、スパイクのその後です。

 あれからチームメイト・監督に聞いてみました。うちのチームは、金具でないとダメ・ポイントでないとダメという2種類の異なる連盟・リーグで試合することがあるので(二股かけているので)、金具とポイントを交換するか、もし面倒なら2種類のスパイクを用意すればいい、とのことでした。う~ん、ややこやしいですねぇ。やっぱり、草野球とアメフトは全然ルールも環境も違いますね。

 これをスポーツDEPOの店員(元広島カープのコーチ)に伝えたら、このスパイクならいいよと勧められて購入したのが、アシックス・スピードラスターLT(ローカット)です。

 これなら、金具にもポイントにも交換できるし、金具も5点足・7点足の2種類選べるし、幅広・甲高で、(特に必要ないけど)縫いPもいつでもできますよ~ とのことで、一応納得しています。

 まぁ、いろいろと経験ですね。自分でやってみて、初めていろんな事がわかります。

 ありがとうございました。

Posted at 21:19:06 2013/11/11 by テツ

この記事へのコメント

kage

テツさんへ

そうですか、刃に規定があるのですね。

私も刃は好みなので、お好きなものをと言っています。

ただP革は投手だけでいいというのが私の意見です。
野手はスパイクを余分に重くするべきではなく、少しでも軽くして走りを強化したほうがいいです。
守備範囲にも影響します。


投手はP革をしないとすぐ
穴があきます。
野手ならば、そうそうあきません。
何グラムですが大事です。

野手ならば、オススメしません。
スパイクは少しでも軽くです。

ありがとうございました。

Posted at 02:13:36 2013/11/07 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

あれから、スパイクについていろいろ調べてみました。

交換式か固定式か以前の話で、基本的にはスパイクはチームの所属するリーグ・連盟の規定に従わないとダメのようですね。
金具かポイントか、カラースパイクOKか否か、ライン入りOKか否か、いろいろと細かいですが、全て規定されているので、それらに全て則ったスパイクでないと出場できないということですね。
購入する前に、もっとチームメイトからいろいろ聞いてみます。

それと、チームメイトがスパイクの先端につけているカバーみたいなもの、「P革」というヤツ、最初見た時は何これ?って感じでしたが、いろいろ話を聞いて解ってきました。要はスパイクの破損防止ですね。
これも、付け方が釘打ちよりも縫った方が数段耐久性も高いとのこと。ネットでスパイクコーナーを見ていると、P革加工代無料でやりますって店もあるようですね。

Posted at 21:50:23 2013/11/06 by テツ

この記事へのコメント

kage

 火の球さん、こんばんは。テツです。前回はありがとうございました。

 スパイクですが、今まさに購入しようと思ってたところです。
オレは幅広・甲高なので、どんなスポーツでも大抵はアシックスかミズノしかダメですが、火の球さん言われるように、アシックスは他のスポーツ種目用でもなかなか性能いいですよ。

 アシックスって、元々スポーツシューズの製造が発祥だし、日本人の足型をよく研究してきたので、なんたって日本人が穿くのに最も適しているはずですね。

 ところで、スパイクの刃ですが、これは交換式・固定式どちらがいいでしょうか? チームメイトに聞いても人それぞれです。「最後は、テツさんがいいと思ったのを買えばいいっすよ」って。 あれこれ悩んでも仕方ないのかも...

 あと蛇足ですが、野球のスパイクはサッカー・ラグビー・アメフトと違って、何で「刃」のような形状なんですかね? あの形の方が、地面との摩擦力が得られるからかな?

Posted at 18:26:04 2013/11/03 by テツ

この記事へのコメント

kage

実は・・・

今シーズンから、アシックスのスパイクに買い替えたばかりなんです。
火の玉ボールさんの言われる通り、去年まで履いていたミズノ(ミドルカットとローカットの違いはありますが・・・)とは比べるとかなり軽い。
次の日に残っていた足のだるさや痛さもほぼ残っていません。
初心者の私にはぴったりです。


Posted at 19:35:49 2012/05/05 by 野球おっさん


コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック