2012
Jun
06
4
物足りなさはカーボハンター2が埋めます。
金属から複合バットへと考えている方へ。
もっと強い打球を手に入れたい。
チームメイトが打つ打球を見て、俺も打ちたいと思っている方。
金属バットでは、中々この打球は出ません・・・
もっと強い打球を手に入れたい。
チームメイトが打つ打球を見て、俺も打ちたいと思っている方。
金属バットでは、中々この打球は出ません・・・
チューブファイヤーでライナー性の当たりを連発してる仲間を見て本気で考えます。
俺も複合バットで打ってみたらどうなるんだろ。
だけどビヨンドの打感が合わなく金属でした。
こんな方は多いです。
今回の質問者様はさらに重さ。
750g程度のバットでは、本格派投手に押されてしまうのではないでしょうか?
複合バットをなめてはいけません。
先日の試合・・・
シートノックを見ただけで弱いチーム。
「久々のコールドだな」
こんな余裕をかましていた我がチームです。
初回、いきなりライトオーバー。
2回も2連打。
甲子園投手が、まあ打たれました。
3回からさすがにギアチェンジをして変化球を使い、的を絞らせない投球に変えて抑えます。
次がプロテストを受けたエース様。
私は甲子園投手がブランクがあり打たれたのだと思っていました。
エース様が投げれば、みんな三振だと思った最初のバッターが右中間真っ二つの2塁打。
2アウトまでこぎつけて、スイング素人の打者が痛烈なサードライナーでチェンジ。
あれ???
なにこれ?
最終回も1点差まで詰め寄られ辛勝。
相手は素人チームでした。
何をしたか?・・・
小さく構えて空振りだけしないような、スイングで当ててきました。
何とか当てれば、あとはビヨンドマックスが何とかしてくれる。そんな打撃をされたのです。
事実、打たれました。
これだったら強いチームと真っ向からやったほうが楽です。
相手にプライドがないだけに、恐ろしい試合でした。
結果、甲子園投手はやっぱり凄かった。
よく抑えてくれたと思います。
今、書いた実体験のようにいい角度で当てるだけでビーンと飛んでいきます。
それが複合バットです。
多少のスピードには負けません。
振りぬきや打感・・・
ビヨンドが合わないのでしたら、カーボハンター2かメタルハンター2です。
しっかりと当たる感覚、さらに乗る感覚もビヨンドよりもあります。
最後に重さ・・・
カーボハンター2ゴールドです。
今出ている私が思う最高のバットはこれです。
もっと重いバットが振りたい。
これを叶えた複合バットです。
今までの金属バットでは考えられない夢のような打球が手に入ります。
チューブファイヤーはライナー系打球のチャンピオンでした。
それは昔の話で、今はメタルハンター2がライナーのチャンピオンです。
カーボハンター2はライナーのトップではありませんがチューブファイヤーより、いいライナーが出て、さらにきれいに打ち上げることも出来る1本だというのが個人的感想です。
質問コメントを見る限り、こちらも視野に入れて検討されてはどうでしょうか?
合うのではないかと思います。
900gが振り遅れる心配があり、750gが物足りないのでしたらカーボハンター2、800gが呼んでいる気がします。
最後に決めるのは質問者様です。いろいろ迷われてみるのも楽しいです。
ぜひ、カーボ2も店頭で振らせてもらってみてください。
コメントありがとうございました。
また気軽にコメントしてください。迷惑なことはありません。大歓迎でお待ちしております。
俺も複合バットで打ってみたらどうなるんだろ。
だけどビヨンドの打感が合わなく金属でした。
こんな方は多いです。
今回の質問者様はさらに重さ。
750g程度のバットでは、本格派投手に押されてしまうのではないでしょうか?
複合バットをなめてはいけません。
先日の試合・・・
シートノックを見ただけで弱いチーム。
「久々のコールドだな」
こんな余裕をかましていた我がチームです。
初回、いきなりライトオーバー。
2回も2連打。
甲子園投手が、まあ打たれました。
3回からさすがにギアチェンジをして変化球を使い、的を絞らせない投球に変えて抑えます。
次がプロテストを受けたエース様。
私は甲子園投手がブランクがあり打たれたのだと思っていました。
エース様が投げれば、みんな三振だと思った最初のバッターが右中間真っ二つの2塁打。
2アウトまでこぎつけて、スイング素人の打者が痛烈なサードライナーでチェンジ。
あれ???
なにこれ?
最終回も1点差まで詰め寄られ辛勝。
相手は素人チームでした。
何をしたか?・・・
小さく構えて空振りだけしないような、スイングで当ててきました。
何とか当てれば、あとはビヨンドマックスが何とかしてくれる。そんな打撃をされたのです。
事実、打たれました。
これだったら強いチームと真っ向からやったほうが楽です。
相手にプライドがないだけに、恐ろしい試合でした。
結果、甲子園投手はやっぱり凄かった。
よく抑えてくれたと思います。
今、書いた実体験のようにいい角度で当てるだけでビーンと飛んでいきます。
それが複合バットです。
多少のスピードには負けません。
振りぬきや打感・・・
ビヨンドが合わないのでしたら、カーボハンター2かメタルハンター2です。
しっかりと当たる感覚、さらに乗る感覚もビヨンドよりもあります。
最後に重さ・・・
カーボハンター2ゴールドです。
今出ている私が思う最高のバットはこれです。
もっと重いバットが振りたい。
これを叶えた複合バットです。
今までの金属バットでは考えられない夢のような打球が手に入ります。
チューブファイヤーはライナー系打球のチャンピオンでした。
それは昔の話で、今はメタルハンター2がライナーのチャンピオンです。
カーボハンター2はライナーのトップではありませんがチューブファイヤーより、いいライナーが出て、さらにきれいに打ち上げることも出来る1本だというのが個人的感想です。
質問コメントを見る限り、こちらも視野に入れて検討されてはどうでしょうか?
合うのではないかと思います。
900gが振り遅れる心配があり、750gが物足りないのでしたらカーボハンター2、800gが呼んでいる気がします。
最後に決めるのは質問者様です。いろいろ迷われてみるのも楽しいです。
ぜひ、カーボ2も店頭で振らせてもらってみてください。
コメントありがとうございました。
また気軽にコメントしてください。迷惑なことはありません。大歓迎でお待ちしております。
![]() 2012年新モデル!2012年新モデル SSK 軟式 野球用 高機能バット カーボハンター2 スラッガーバ... |