fc2ブログ

2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

VX4の打球。

kage

2012/07/03 (Tue)

VX4を打ってきました。
振ってきました。
見事な打球でした・・・ まずは振った感想・・・


トップバランスとうたっていますが、完全なミドルバランスです。
振りぬきはチューブファイヤーのような感じ。
もう少し具体的に言えば、トップが軽いです。
バットコントロールは簡単でした。
83cmと短いところもコントロールしやすい原因だと思います。



VX4の芯・・・


はっきりわかるのが硬いです。
ブヨブヨではありません。
カタリストのようです。



打った感触・・・


ちゃんと伝わります。
打感は最高です。普通のカーボンバットと変わりません。




飛距離・・・


ここが気になるところです。
弾丸ライナーの打球が出ました。
複合バットの効果はちゃんと出ています。



感想・・・


710gよりは重く感じました。
でもトップが軽いので振りやすいです。
打った感触もしっかり伝わりました。
カーボンバットの性能をさらに上げてくれた1本です。

カーボン<VX4<キング<メタルハンター2<カーボハンター2が個人的な飛距離だけを見た結果です。
打球のスピードはメタルハンター2=VX4です。
ライナー性の当たりには非常に満足しています。

ウィルソンのディマリ二を進化させた感じです。
私が打ったVX4は色々な方が打っていてボロボロで劣化も激しかったです。
新しく買えば、今日の私の評価よりは確実に上を行きます。
ライナーだけではなくて上にも上がるバットだと思います。
ありがとうございました。

関連記事

この記事へのコメント

kage

ちかいの魔球さんへ

こちらこそ、ありがとうございました。
お役にたてて良かったです。

新しいバットは探す過程、届いて練習して使う過程、ヒットを打つ過程とたくさんの楽しみがあります。
そんな過程を共有させてもらうだけで、私も楽しい気分になります。

またいつでも相談してください。
ありがとうございました。

Posted at 21:00:12 2013/07/07 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

カーボハンター2に決めさせていただきました~

火の玉さん、いろいろと細やかなご配慮に感謝します。

これまでいただいたアドバイスを参考に、私なりに総合的に判断しSSK カーボハンター2 84cm 730g トップバランスに決め発注させていただきました。

しかし火の玉さんは、まるで野球の「辞典」みたいな御方ですね。改めて凄いと思いました!

また機会がありましたらご指導くださる様、宜しくお願いいたします!!

本当にありがとうございました。

ちかいの魔球

Posted at 23:36:09 2013/07/06 by ちかいの魔球

この記事へのコメント

kage

ちかいの魔球さんへ

そうですね。
カーボ、メタル、キングが私のトップ3です。
どれが1番というのは決められません。これは人によると思います。

ただこの3本が頭ひとつ抜けている感じがあります。

今まで単打だったものが、長打になったり物凄い打球が出ると野球観が変わり素振りを
もっとしたくなったりしてレベルがあがる自分に出会えたりします。

私の中でもどちらかを選ぶならばカーボの方がお勧めです。
ただちかいの魔球さんがVX4を気に入っている感じがあったので、どちらでも納得のいくものをとコメントしましました。
ありがとうございました。

Posted at 11:41:27 2013/07/06 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

火の玉ボールさんへ

重さの誤差の件、これまた大変貴重な情報をありがとうございました。

今日、実際にVX4 84CM 720Gとカーボハンター84CM 730G、両方を手にして構えてみましたが両方とも良い塩梅で、どちらを選んでも失敗はないのではと思いました。

VX4のヘッドは太くてグロテスクな感じで、カーボの方はシャープな見た目でした。

せっかく高価な新品バットを購入するので、長く愛着持って使えるように、よりポテンシャルの高いものにしようかと考え、カーボに傾いております。

いろいろとアドバイスありがとうございます。

Posted at 01:24:10 2013/07/06 by ちかいの魔球

この記事へのコメント

kage

ちかいの魔球さんへ

重さの誤差20gは気にしなくていいです。
実はバットは記載のプラスマイナス20gは許容差として認められています。
なので、ちかいの魔球さんの現在の730gのバットは測量機ではかると750gかもしれないし、
710gかもしれないのです。
ということは今後買うバットもそれだけの誤差が出ることは仕方ないのです。

本気で重さにこだわるならば、ショップの測量機でしっかりはかってもらって決めることですが
今までやってこなかったはずです。
なのでだいたいその重さならばOKです。


問題は長さです。
長さだけは違和感がすごくあります。
少し慣れる期間が必要なので、それをふまえて選ばれるならばOKです。

私の意見はVX484cmの720gかカーボ84cm730gです。

ちかいの魔球さんがこれから長打を狙いたい場合は85cmもOKですが、今回は違うみたいなので
84cmから選ばれるといいです。

その2本を振ってみて感覚的に合う方でOKです。

ありがとうございました。

Posted at 19:34:29 2013/07/05 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

VX4 or カーボーンハンター2 どちらがフィットするでしょうか?

ありがとうございます。

火の玉さんより、重さは現状維持か今より重いものを選ぶかであって、けしてダウンさせてはいけないことを学びました。
今の「ビヨンドマックスキング/730g/84cm/ミドル」で良い打球を飛ばせることもあるので重さはぜひ730gか少し上を選ぼうと思っています。

そこで、重さと長さからするとカーボンハンター2の730g/84cmがぴったりなのですが、VX4の2013年7月発売品で730gが出ているようですが長さが85cmになっています。それまでのVX4は720gだったため今より重さをダウンさせることに躊躇していたのですが今度は重さはぴったりですが長さが1cm長い。。。あっち立てればこっち立たず。。

小生、長年84cmしか使ったことが無くて、ベースに近づいて立ち、バットコントロールは自分では比較的上手と思っていますが、、、85cm選択したら矛盾が生じますかね? カーボンハンター2の84cm、730gを選んだほうが無難でしょうか?

小生の打球は外野に大きく飛ばすよりも、マシンで捕らえて弾丸ライナー性のヒットが多く、それが自分の持ち味だと思っています。

VX4の方が、カーボンハンターより市場価格は安めのようですね。

徒然なるままに書きましたが、何かアドバイスありましたら宜しくお願いいたします。

Posted at 15:27:25 2013/07/05 by ちかいの魔球

この記事へのコメント

kage

ちかいの魔球さんへ

いえ、いえ私ではありません。
ちかいの魔球さんの文面から何が本当に欲しいのかを推測してコメントしただけです。
ちかいの魔球さんの内側の答えを考えて出しただけです。

私自身もそうですが、自分の中で決まっていることでもその時は本当に迷い見えないものです。
またVX4とカーボで決められないときは、ありのままの気持ちを書いてもらえば、
私なりに考えてお答えします。

ありがとうございました。

Posted at 11:54:03 2013/07/05 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

火の玉ボールさんへ

貴重なアドバイスをありがとうございました。
火の玉さん、さすがですね。
これで頭の中が整理出来ました。

実際に手にしてみて、VX4かカーボーンハンター2のどちらかにしたいと思っております。

初めてビヨンドを使ってヒットした時とても自分自身感動したのですが、また新たな発見に今から心ワクワクです。

火の玉さんのお力添えに心から感謝申し上げます!

Posted at 09:31:30 2013/07/05 by ちかいの魔球

この記事へのコメント

kage

ちかいの魔球さんへ

その選択でしたら730gです。
軽くすると必ず物足りなくなります。

どこか故障があるのでしたら軽くして負担を減らすということも考えてOKですが
何もなければ、同じか重くしていくことをお勧めします。

バランスの方は、さほどこだわらくて、大丈夫です。
ここは実は曖昧なんです。
ミドルバランスのビヨンドのバランスを計測したらトップバランスだったということは
結構あります。
またトップだと思っていたものがミドル。
かなり曖昧でバランスには誤差があります。
だからここは気にせず重さ、細さ、長さを考えればいいです。


そんな動機から730gをお勧めします。
ありがとうございました。

Posted at 01:53:40 2013/07/05 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

火の玉さん

さっそくお返事ありがとうございます。

ご相談して良かったです。とても参考になりました。

もう一点だけ、VX4以外ですとSSKのカーボハンターⅡも火の玉さんの評価は高いようですが私に合いますでしょうか?

もしカーボハンターにするとしたら、現在ビヨンドマックスキングの84cm 730gミドルバランスはぎりぎり振り切れているのですが、下記の選択肢ですとどちらの重さを選ぶべきでしょう?

●カーボンハンターシルバー:84cm700g スラッガーバランス(トップバランス)
●〃       ブラック:84cm730g  〃

安全ぱいの700gか、ボールに打ち負けないように重めを選んで鍛錬して、730gのスラッガーバランスを振れるように目標をもって取り組むか、迷っています。

Posted at 11:20:09 2013/07/04 by ちかいの魔球

この記事へのコメント

kage

ちかいの魔球さんへ

グリップの細さならメタルハンターですが、中距離打者ならばVX4がいいです。

トップにバランスがありますが、十分振れます。
打球もメタルほどではないですが、悪くありません。
複合バットの威力はあります。

それにビヨンドばかりでもあきますし、新しい自分を発見という意味でも違うバットというのは
楽しいです。

芯は固く金属に近い感覚で打つことができます。
古くなったビヨンドよりは効果を出します。

VX4ならだいぶ安くなって売っています。
ショップもそろそろ売れ残りを処分したいはずです。

ありがとうございました。

Posted at 10:05:07 2013/07/04 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

メタルハンターⅡかVX4か、或いはビヨンドか

火の玉さん、何時も素晴らしいブログを楽しく拝見しています。

今、小生が使っているバットはビヨンドマックスキング84cm、730g、ミドルバランスの2011年モデルですが少々古くなってきたので新品購入を検討していますが迷っています。

今のバットで、2割5分~3割くらいの成績で、鍛錬はしていますが730g以上の重さは私には振り切れないと思います。

トップバランスバットはあまり使用経験がありません。
細めのグリップが手首が利くような感じがして好きで、逆に太目のグリップは力がこもらず違和感があります。
真ん中からインコース、また、ローボールを芯で捕らえて引っ張るのも好きです。中・短距離打者かと思います。

前置きが長くて申し訳ありませんが、下記のバットで迷っていますが私にお薦めがありりましたらアドバイスいだたけますと幸甚です。
宜しくお願いします。

●VX4・84cm・720g
トップバランス(ミドルバランスに近い感覚であれば購入候補)

●メタルハンターⅡ・84cm・720g
ミドルバランス

●ビヨンド?(○○○○)

Posted at 23:37:12 2013/07/02 by ちかいの魔球

この記事へのコメント

kage

モンキチさんへ

そうですね。カタリストとそんなに変わらないように思います。
重さ、長さ、グリップのフィット感など合えばいいかもしれません。
振りぬきの感覚がカタリストのミドルでした。
なのでトップではなくミドルと書かせていただきました。
私の感覚ですので最後はショップで振らせてもらって決めてください。

Posted at 09:20:23 2012/07/04 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

Re:

金属に近い感じですか。ビヨンドが嫌いでカタリストを使っている自分にはVX4は合うかもしれませんね!ありがとうございました。

Posted at 20:33:41 2012/07/03 by モンキチ

この記事へのコメント

kage

モンキチさんへ

ポップフライやダフりは、かなり軽減されています。
打ち損じのゴロやフライになる感じです。
慣れは必要ですが、金属かビヨンドかとといえば、VX4はだいぶ金属よりです。
VX4を使った後、金属で打ちましたが差は、ほとんどわかりませんでした。

Posted at 20:01:17 2012/07/03 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

Re:

火の玉さん、こんばんは。
VX4の感想ありがとうございました。うたい文句にあるようにやはり打感はいいんですね!ただヘッドの重さを感じて振りたい自分にはミドルっぽいと言うのはちょっと残念です。
もう1つ質問になってしまうんですがVX4はビヨンドで力を入れて打った時のポップフライやダフりのような感覚ってありますか?

Posted at 18:27:59 2012/07/03 by モンキチ


コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック