fc2ブログ

2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

目線の先

kage

2012/10/12 (Fri)

同じ場所でレンガを積む4人の男に質問をしました。
「何をしているのですか」・・・・ 男A「レンガを積んでいます」
男B「家を作っています」
男C「教会を作っています。これで町の人が休日お祈りをして救われれば嬉しいです」
男D「教会です。いずれは世界中に教会を作り戦争のない平和な世の中にします」

今やっていることは、4人とも同じことです。
だけど彼らの1年後には大きな差が開くと思いませんか?

ほとんどの人が男Aです。
男Dになれれば1番いいですが、私たちは趣味の延長ですからそこまでしなくても
いいです。
中学、高校、大学、社会人と真剣にやられてる方は、最低でも男Cでなければ生き残れません。
何を作っていて何を目指してやっているのか?と言ったところでしょうか・・・



草野球人・・・


いや、男Aでもいいんです。
自分が楽しければ・・・でもきっと楽しくないでしょう。
適当に休日にグランドに来て打席に入れば三振。
ボールが来ればエラー。

上手くなりたいと思ってるわけです。
くやしいはずです。
だったらせめて男Bであって欲しい。
「何をしにきたの?」
この質問にはっきり答えられる自分でいたい。

「ヒットを打ちに来ました。昨日もバッティングセンターで10ゲームやって
来ましたよ」
こんなんでも男Aでいる1年間よりは、全然違う1年になります。


目線を出来るだけ高く。
笑われても自分は大真面目で、そこに向かう。
最初も書きました。
ほとんどの人が男Aです。
男C、Dを笑います。
「バカじゃねえの?教会、作って救われれば、俺、教会に住むよ」
「無理でしょ?教会ひとつ作っても何も変わらないから」

そう笑われます。
だけど・・・最初はみんな笑われたのです。



ホンダの社長はミカン箱の上で世界のホンダだと叫んでいて笑われたそうです。
のちに誰も笑わなくなりました。

ライド兄弟も笑われたのちに、空を飛びました。

この2つの例は極端ですが、人が笑うことを真剣にできた人が勝つように思えます。
人が無理だと笑うことを平然と口に出せてやれる人が上手くなります。
だから目線は高く。
笑われても4割。無理だと言われても4割打つと言って日々を過ごせば、
4割打者になる確率は男Aよりは、ずっとずっと高いです。




野球好き大学生さんへ・・・


メタルハンターの情報はコメント返信をしましたので、コメント欄をみてください。
ありがとうございました。
関連記事

この記事へのコメント

kage

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Posted at 04:01:57 2012/10/14 by

この記事へのコメント

kage

火の玉さんこんばんは。
コメントのお返事ありがとうございました。
ビヨンドマックスなどの複合バットの感覚がどうしても馴染まなくて避けていたのですが、今はメタルハンター2の購入を考えています。
ところで、小柄な選手にとって85センチのバットを扱うのはやはり困難でしょうか?
上背のない私にとって、84センチも長いかもとたまに思うときがあります。
結局のところ、スイングスピード次第なんだと思いますが…
火の玉さんの考えをお聞きしたいです。
よろしくお願いします。


Posted at 22:04:21 2012/10/12 by 野球好き大学生


コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック