fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

0

久保田スラッガーのグラブに・・・

決めました。
私もこの数年、グラブに悩んでおりました。
とうとうこれだってものを見つけました。
それが・・・
久保田スラッガーのグローブです。
上間ガス産業(相互リンク中)管理人の暇人さんから教えて頂いたグローブです。
そのあと読者のモンキチさんから詳しい説明をもらい、この数日
私もいろいろ聞いてきました。



答えはモンキチさんの説明でほとんど出ていて素晴らしいものです。
久保田スラッガーのグラブの詳しい説明はこちらのページコメント欄で詳しく書いていますので
気になる方は見てください。




何が決め手となったか?


やはり手のひら捕球です。
グローブは違いますが自分のグローブで少しやってみました。
もちろん弾くのですが、すっぽりハマったときの取りやすさ、そこからの持ち替えが
従来のポケットからとは比べものにならないぐらい早く出来たことです。

だからこそ手のひらにポケットがありボールがすっぽり入ってくれるなら
守備率は上がると確信できました。

それに従来のポケットはやっぱりボールが遊んでこぼれそうになるときがありました。
従来のポケットとは人差し指と親指の間で網より少し下の部分のところです。
握り替えもミスり中々、投げられないときもあります。
ゲッツーのときも仕方なく握れない状態で投げてしまうときもあり、これは
一つ間違えば悪送球になるので、なるべくというより絶対やりたくないプレーです。


手のひらから当て取りならより早く送球が出来ることも確認しました。
私はピッチャー以外にサード、ショート、セカンドをやるのでこのグラブの性能は
本当に欲しいものになりました。



それで・・・


私なりに久保田スラッガーのグローブに触れて感想です。
外野手はいらないのかな?と思いました。
もちろんあればあったでいいのですが値段も高いですし外野手なら無理はしなくても
いいと考えます。
フライは従来のポケットでしっかり取るべきですし、ゴロも内野手のようなショートバウンドや
前に突っ込んで取る必要がないからです。
十分に待ってバウンドを合わせて取ればいいわけで、手のひら捕球がなくても
やっていけるような気がします。
使うとすればバックホームやバックサードの突っ込みながら取りにいくときだけです。
だからあればあったでいいのですが、使う回数も少ないので
あえて高いお金を出して手に入れることもないかなと個人的には思います。



さきほどから・・・


ずっと書いている久保田スラッガーのグラブにある特有の湯もみ型付けから
手のひら捕球や当て取りの動画は上間ガス産業の暇人さんが動画を貼ってくれているので
知りたい方はリンクから行ってみてください。



改めて・・・


知ったことですが手のひら捕球は昔からあるみたいで、辻さんや松井稼頭央さんまで
使われているそうでおどきました。
かなりの歴史があるようです。



デザイン・・・


これだというものを見つけました。
私のこだわりは網の部分なんです。
網込じゃないもので網の部分がかっこいいデザインになっているものが好きです。
最初はKSNMS3かMS2がいいと思ったのですがサイズが小さ目だったので断念。
今日、即決したのがKSN11PSです。


あとは届いてまた感想を書きたいと思います。
ちなみに阻決したグラブは下の広告になります。
久保田スラッガー正規特約店で安心なのと広告の中にだいたいのサイズ表が載っています。
気に入った久保田スラッガーがあったら照らし合わせてからの購入をお勧めします。
もちろん私に直接聞いてもらってもサイズでしたら答えることが出来ます。

それとこのグラブタイプを湯もみ型付けしてくれるのは、このお店しかなかったので
高くても購入に至りました。
楽しみです。ありがとうございました。





関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします