fc2ブログ

2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

ハタケヤマのグラブワックスはここが違う。

kage

2013/01/06 (Sun)

久保田スラッガーの湯もみ型付けグラブを初めて買った私です。
高級なグラブなのでメンテナンス用品にもこだわりたい・・・・・ と思いいろいろな読者の方にお勧めを教えてもらいました。

どうやらダントツでハタケヤマのグラブワックスらしい。

色々、好みはあると思います。
ですがハタケヤマのグラブワックスを押した方が実にたくさんいました。
ということで早速、購入で今日、届きました。




使って納得のワックスの伸び・・・


私は今までグラブにはそうこだわってきませんでした。
525円の普通のグラブオイルを使っていたので当然かもしれません。

全然、違いました!

なにがってワックスの伸びが違います。
柔らかくてす~と伸びていきます。
読者さんは、少量で薄く伸ばしてくださいと教えてくれたのも納得です。

それでも感動で少し多めにつけてしまいました。






指で塗る・・・


これも教えてもらったメンテなんですが、細かい場所や紐は指で丁寧に塗りこむのが
おススメらしいです。


ハタケヤマのグラブワックスは普通の525円のグラブオイルに比べてですが
全然、臭くないので、指につけても抵抗もありませんでした。

臭くても野球人なら、もともと抵抗なく出来てしまうことですが
一応、気にならなかったことを書いておきます。



使ってみて全然レベルが違いました。・・・


もうこれ以外のグラブワックスは使えません。
皆さんがおススメする理由わかりました。
ありがとうございました。





かっこいい久保田スラッガーのグラブです
知らない方はこの広告の中に湯もみ型付けのことなど詳しく載っています。


関連記事

この記事へのコメント

kage

送付状さんへ

こちらこそ、読んで頂きありがとうございました。
いつでも来てください。
お待ちしております。

Posted at 01:14:26 2013/01/24 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。

Posted at 12:48:34 2013/01/22 by 送付状

この記事へのコメント

kage

シャネルさんへ

シャネルさんだったんですね。
ご指摘、ありがとうございました。
読み返してみて、ごもっともだと思いました。
全部の記事はすぐには、直せませんがこれから直せる記事は直していきます。
それと今後出す記事は気をつけます。

Posted at 13:35:21 2013/01/09 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

シャネル

またやりそうだな。

Posted at 11:22:43 2013/01/09 by シャネル

この記事へのコメント

kage

ご指摘をくれた方へ

コメントありがとうございます。
一般の人は、あなたに興味はないと書いてもらい、ありがとうございました。
記事を修正して返信しようとしたところ、間違えて消してしまいました。

おかげさまで気がつくことが出来ました。
ありがとうございました。
また、何かありましたら、指摘してください。

Posted at 21:44:53 2013/01/08 by 火の玉ボール


コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック