2013
Jan
13
8
1mmでも遠くに飛ばしたいなら・・・
1mmでも遠くに飛ばしたいなら木製バットなのかな?と思っています。
以前質問がありました。
少しでも遠くに・・・・
以前質問がありました。
少しでも遠くに・・・・
飛ばしたいのです。
ビヨンドマックスキングでもいいのでしょうか?
もちろん私はこのときOKと答えました。
ですがずっと引っかかっています。
1番飛ぶバットが野球を楽しくするわけではありません。
木製バットはヒット数はビヨンドマックスキングに比べて確実に減ります。
木製で飛ばす1本を打つ間にキングならば3本打てます。
ヒットだけなら5本差になる場合もあります。
だからこそ木製バットは練習用で本番使用はおすすめしてません。
ですが・・・いつも納得の打撃、打球が出ているのは木製バットからなんです。
今までの最高飛距離も木製バットからです。
去年、ぎっくり腰をやり、重い900gの木製バットを振ることをあきらめました。
イチローさんの素振り・・・
テレビを見ていたときに、イチローさんが素振りをしている映像が映ってました。
それを見てハッとしたんです。
軽く振っている。
6割から8割程度でしょうか。
それでも、ふ~と息をつき疲れた顔をしている。
ちゃんとトレーニングになってました。
私の今までのアマチュアな常識は100%で振ることです。
畳をすり減らす王さんの素振りを見て育ちました。
色々な野球漫画でも必死な素振りが出ます。
当然、これを正解としてしてきました。
だから驚いたのです。
外に出て軽く振ってみるといい感じ・・・
ちゃんと汗も出ますし腕やわき腹、腹筋、ももとちゃんと疲れます。
100%じゃないから手首や親指の付け根も痛くありません。
知っている方はたくさんいると思います。
私はいまさらですが、ここにたどり着きました。
もちろん正解かどうかわかりません。
ただ、怪我が多くなってきた33歳という年齢には合っているような気がします。
木製がもう1度、振れるなら飛ばせる・・・
ホームランが出るときってヒット狙いで軽く振ったときに、「あれ?」って感じで
飛んで行ってしまうのが私の感覚です。
心技体がそろったときに出るんじゃないかと思います。
だから軽くていい。
そこの筋肉や関節を柔軟にしておけばいい。
そんなメッセージを勝手にイチローさんから受け取りました。
ということで木製バットの購入を考えるといいもので2万なんですよね・・・
やっぱりカーボハンター2?
やっぱりビヨンドマックスキング?
答えはお任せします。皆様のバットです。
ビヨンドマックスキングでもいいのでしょうか?
もちろん私はこのときOKと答えました。
ですがずっと引っかかっています。
1番飛ぶバットが野球を楽しくするわけではありません。
木製バットはヒット数はビヨンドマックスキングに比べて確実に減ります。
木製で飛ばす1本を打つ間にキングならば3本打てます。
ヒットだけなら5本差になる場合もあります。
だからこそ木製バットは練習用で本番使用はおすすめしてません。
ですが・・・いつも納得の打撃、打球が出ているのは木製バットからなんです。
今までの最高飛距離も木製バットからです。
去年、ぎっくり腰をやり、重い900gの木製バットを振ることをあきらめました。
イチローさんの素振り・・・
テレビを見ていたときに、イチローさんが素振りをしている映像が映ってました。
それを見てハッとしたんです。
軽く振っている。
6割から8割程度でしょうか。
それでも、ふ~と息をつき疲れた顔をしている。
ちゃんとトレーニングになってました。
私の今までのアマチュアな常識は100%で振ることです。
畳をすり減らす王さんの素振りを見て育ちました。
色々な野球漫画でも必死な素振りが出ます。
当然、これを正解としてしてきました。
だから驚いたのです。
外に出て軽く振ってみるといい感じ・・・
ちゃんと汗も出ますし腕やわき腹、腹筋、ももとちゃんと疲れます。
100%じゃないから手首や親指の付け根も痛くありません。
知っている方はたくさんいると思います。
私はいまさらですが、ここにたどり着きました。
もちろん正解かどうかわかりません。
ただ、怪我が多くなってきた33歳という年齢には合っているような気がします。
木製がもう1度、振れるなら飛ばせる・・・
ホームランが出るときってヒット狙いで軽く振ったときに、「あれ?」って感じで
飛んで行ってしまうのが私の感覚です。
心技体がそろったときに出るんじゃないかと思います。
だから軽くていい。
そこの筋肉や関節を柔軟にしておけばいい。
そんなメッセージを勝手にイチローさんから受け取りました。
ということで木製バットの購入を考えるといいもので2万なんですよね・・・
やっぱりカーボハンター2?
やっぱりビヨンドマックスキング?
答えはお任せします。皆様のバットです。
- 関連記事
-
- 1mmでも遠くに飛ばしたいなら・・・ (2013/01/13)
- 練習用バットのお勧めはこれです! (2018/03/04)
- 合竹、竹バットとは? (2011/01/04)
- 木製バット、竹バットのあれ?これ? (2010/11/23)
- 木製バットオーダーメイド~城島モデル。 (2011/12/24)