fc2ブログ

2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

あなたはあなたの望むチームに入っている

kage

2013/02/11 (Mon)

今回は少し理解不能な話をします。
わからない方は何行目からでも、すぐにスルーしてもらえればと思います。

でもこれは本物の現象だと私も経験から思っています・・・・・

引き寄せの法則・・・



自分の気分がまわりの環境を決める。

例えば、あの人が嫌だな、あの人は本当にむかつくとあなたが思う。
そうすることによって、あの人は嫌なむかつく人となってあなたの前に登場するのです。


あなたの気分は波動となり、まわりの環境に共鳴します。
だからあなたがむかつくと思えば、むかつく現象をあなた自身の手で引き寄せるわけです。


だってそうでしょ?
あなたにとって嫌な人はみんなにとって嫌な人でもないわけです。
みんなに嫌われている人でさえ、そうじゃない。

地元には、飲みに行く仲間もいれば、家族を持っている人だっている。

ということはいい人であるときはあるのです。
心許した人に対しては、その人はいい人に変わるのです。


あなたが出している嫌いという気分(波動)がその人をそうさせる。
嫌味や文句を言わせて、あなたが望んだとおり嫌な気分にさせてくれるわけです。



じゃあどうするか?
いい気分で過ごすこと。
いいものだけを見ること。
自分がいかに幸せであるかを知ること。


この例でいえばチーム9人いる中で嫌な人は多くて3人。
あとの6人は気の合うチームメイトなわけです。

中にはたった一人に悩み苦しむ人もいるでしょう。


はい、明日から気にしない


嫌いと言う感情を無くす。
好きでも嫌いでもない。

私は気にならない。
私は私にとって幸せな気分でいることを望むんだと自分に言ってください。

気分を害する人がきたら、私は幸せだから離れてと思えばいい。
気分が悪くなるから離れてという波動をだせばいい。

決してその現象に嫌だと気分を変えないことです。


そして冗談でいい。
嘘でいいから、まわりの人には、「私は嫌いじゃない。むしろ好きなぐらいだ。いい人じゃないか」と
言ってください。

嘘バレバレの表情で言ってもらって結構です。

それは、まわりからもあなたからも笑い・・・楽しい波動として流れます。
そうして生きていくと楽しい人生を引き寄せて幸せな環境に変わります。


あなたにとって嫌な人はいい人に変わるか、離れていくのです。



ここまで読めちゃった方はなんとなくわかると思います。

あなたの今いる環境はあなたが自分の望んだとおり、あなたの気分通りの環境が
出来上がっているはずです。



皿を洗わない嫁に腹を立てるあなたがいる。
当然、嫁はあなたの波動に従い皿は洗わない。
いらつかせるためにそうしています。
それはあなたがいらついているからです。


言うことを聞かない部下がいます。
あなたが「こいつに言ってもやらない」と思うことで、あなたの依頼だけを実行しないのです。


じゃあくそチームにいると思っているあなた。
どうすればいいでしょう。

最高のチームだと思うことから始めましょう。

あっ・・・ちなみに思えないなら別にいいです。
私もあなたに変わってもらい、最高の環境をどうしても手に入れてほしいわけではありません。
こうしたら上手くいきますよという1例を説明しています。


この人がいてこの人がいる。最高じゃないか。
どこも怪我をしていない。

あの人は・・・まあ気にしない。このチームは最高だ。
この波動を出すことで、徐々に環境は変わります。
あなたが本当に望む方向へ進んでいきます。

あなたが・・・いや私たち人間が想像もできない形で見事に環境が急変します。
考えないで動いてみることからお勧めします。
私は幸せだです。いいチームだです。



おい、火の玉!引き寄せ、やべえ!!
となった方、コメントお待ちしております。
ありがとうございました。
関連記事

この記事へのコメント

kage

パトマッシュさんへ

何にでも挑戦されてください。
知識で詰めるのではなく、やってください。
やりながら勉強が1番です。

きっと何かの意味があるというよりも、つなげようとする気持ちです。
人生の限りある時間を無駄にしないという決意が、ババババババババっとつなげてくれます。

これはこのためにあったんだという今を全力で。

この負けがあったからと言える今を。

タイムマシーンに乗って、好きな未来へ移動して自分を見に行って、「こんなの嫌だーーー」ってなりたくないですよね?
そうならない今を。


もちろん極論もしっかりと入れておいてください。
明日、死んでも、出来る限り納得できる今日を。
他人を笑わせて、幸せにして、心残りがないように。

やりたいことをやって、近くの人に出来るだけ寄り添う。
スマフォ優先ではありません。
人との時間です。

ものすごくきれいごとに見えます。
そんなに割り切れた世界でもないのを知っています。
だけど、出来る限り、好きな方へ。

きついこともあります。
割り切れないこともあります。

それでも出来るだけ納得できる方向へです。

これからもご自分の信じる方向へ進まれてください。

ありがとうございました。

Posted at 16:40:20 2016/01/27 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

連投ですwお願いしますw

今年の初詣で「野球が上手くなりますように パンパン(-人- )」
ってやったんです。
そしたらチームメイトに助っ人頼まれました
1つ問題がありまして…
「ソ フ ト ボ ー ル」
なんですwww

今までだったら「やんねーよバカ」
だったんですが
火の玉さんのブログ見てた事もあって
「これはなんかのメッセージなのでは…」
と思って助っ人に行ったんです。
ソフトボールなら出来るだろうと思ったんですが、
ソフトと野球は全然違うんですねぇ。
個人的な感想ですが
野球の神様にお願いした時に、その野球の神様が
「何?打ちたいの?わかった。ソフトの神様に話しといたから、派遣で行ってきて」
オイラ「いや、あの…ソフトじゃなくて野球なんですが…」
「うっせ!!いいから行って来い!」
「はぁ。。」
全然打てませんでしたwww

が、その後右手のちょっとした使い方でヘッド操作をすると言うコツ?みたいなもんが、少しつかんだ気がしますw
「コレって野球もソフトも同じ事なのか…?」
なもんで今スイングのマイナーチェンジしつつ
ソフトと野球と共通のスイングを練習しています。

このサイトにたどり着かなかったら今の自分は無いです。
ホンマにあざます!(U^ω^)

P.S ちなみにヘッドスピードが120km/h出ました!
あとは芯に当たるのを待つだけです!ww



Posted at 01:19:28 2016/01/23 by パトマッシュ

この記事へのコメント

kage

TERUさんへ

あれ?お昼予約で送ったメルマガなんですが、とんでもない時間に行ったようです。
すみません。
同時に予約は意味がないことがわかり、ありがたいコメントでした。


嫌いな人も絵の描き方と波動の出した方で変わってしまったようですね。
楽しい忘年会を過ごされてください。
愚痴大会になったら、すっと立ち上がりいなくなってください(笑)

ありがとうございました。

Posted at 11:12:40 2013/12/10 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

おはようございます(゚▽゚)/

メルマガから来ましたよぉ! 
TERUです!

何度読んでも素晴らしいです。

最近、忘年会といいますか、
「待ってるから!」のお誘いで
火の玉さんにコメントしている
途中で、呼び出しがかかります。

ええ。かつて大嫌いと思い込んで
いた人からも(笑)

あー…。ワンコの散歩に行ってきます!

またじっくりきます!

ではでは!

Posted at 06:41:06 2013/12/09 by TERU

この記事へのコメント

kage

へたっぴさんへ

コメントありがとうございます。

中々、わかる方って少ないんです。
ただ、チームの人間関係で困り大好きな野球で余計にストレスをかかえてしまっている方が、
非公開コメントでたくさん来ていたので記事にしました。

結局、納得いかない方は納得いかない話なだけに載せることに迷いはありましたが、
いってしまえという感じで書きました。

普通の人がストレスを感じる場面で感じない人になる。
気にしない人になる。
とても大切なことです。
ありがとうございました。

Posted at 10:29:31 2013/02/12 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

わかります

自分もそうだし、人の話を聞いてもそうですが、
あの人は嫌な奴だとか言ったりする割には、
その人のことをじっくり観察してしまっているものですよね

そうしてるうちにいやな人だという思い込みがあるから
嫌なところばかり目についてしまって余計嫌になるってことはかなりあると思います

そうしないためには火の玉さんが言うとおり気にしないってのがかなり大事だと思います

Posted at 08:15:14 2013/02/12 by へたっぴ

この記事へのコメント

kage

清原もどきさんへ

清原もどきさん、ご無沙汰しています。
コメントありがとうございます。
あえてご自分から心を開き、いい雰囲気作りをされている。
我ままというよりもちゃんと気を使ってやられているように思います。

相手よりも器が大きいからこそ出来ることです。
素晴らしいと思います。ありがとうございました。

Posted at 00:36:24 2013/02/12 by 火の玉ボール

この記事へのコメント

kage

ご無沙汰してます

私は、めんどくさそうな奴、うっとぉしそうな奴、勿論嫌いな奴には
こっちからキャッチボールを誘います。
ただ、自分が1番大好きな空間を嫌な空間にしたく
無いだけなんですけどね(汗)
考えて見れば、結構、究極の我ままかも・・・・・

Posted at 19:28:47 2013/02/11 by 清原もどき


コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック