fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

2

ナンバー1になる方法

誰よりも凄く、誰よりも抜きに出たい。
勝ち続けることは難しいことだが、やっぱり自分が1番でないと嫌だ。
負けたくない、負けたくないと思っている方・・・・・
それでは無理です。

現実に自分の人生を見渡してみてください。
無理だった現実が目の前じゃないですか?



まず波動で説明します・・・


思いは現実化します。
気分は波動です。
1番になりたいと思えば、1番になりたいと思える現実を引き寄せます。
つまり負けるのです。

じゃあ、どうしようもないですね?
ええ自分ではどうしようもないです。
1番になりたいわけですから、引き寄せでいけば、負け続けることになります。
残念。

ありがとうございました。




いやいや終わらないですよ。
書きます。とっておきを!






人を1番にする・・・





他人を1番にすればいいのです。

自分じゃなく他人をナンバー1にしてあげてください。
他人のために頑張ってみてください。


そうすると他人からナンバー1にしてもらえます。
実は自分ひとりじゃ何もできないんです。

自分ひとりの力で何かできる世界を神様は作っていないのです。
助けてもらっていい。
助けてくれー、手伝ってくれー、困ってますよー、誰かーって叫んでいい。
呼んでかまわない。

そのかわり自分も他人のために一所懸命、やってあげてください。




ある会社の話・・・



「どうしたらトップになれますか?」

香取感動マネジメント、社長の香取貴信さんに質問した人がいました。

答えが凄かった。
「今いる直属の上司をナンバー1にしてみな。そしたら自分の番がくるよ」


誰かを倒そう、倒そうとしてる奴。
人を蹴落として勝ち上がりたい奴。
そんな奴に誰が1番になって欲しいと思う?
そんな奴について行きたくもないし、なってほしくもない。違うか?


誰かのために自分の得もかえりみず、俺はいいからって人の手柄のために陰で
頑張っている奴をまわりはちゃんと見てる。

俺はそういう奴をポストが空いたら推薦するね。





松井秀樹は自分の結果よりもチームの結果を優先した。
工藤公康も自分が何勝するという目標は立てていなくチームの日本一を毎年の目標としていた。




もう一つの方法・・・




勝ちたかったらこの人を1番にしたいという人を見つけること。
これも近道です。
そんな人を探し見つけると勝ちます。


そんな考えにシフトして1年後、まわりを見渡してみてください。
「あれ?1番になっているな・・・ハハ」

ナンバー1ってすごく頑張ってなれるものではなく、一人だけでなれるものでもないように思います。
もがき苦しむのをやめて、1番になることをあきらめる。
俺じゃなくてもいいと思える人になる。
他人の幸せを支援し祝福出来る人になる。

そんな人がトップに立つように出来ているようです。
関連記事

コメント

野球少女さんへ

野球少女さん、コメントありがとうございます。

私も野球少女さんのように上昇志向がありました。
実際に野球限らずですが、いろいろなことに勝ち、1位にもなりました。

そして思うのです。
一緒に喜んでくれる人がいなければ、それはそれはむなしくつらいものなんです。
このブログだって、こうしてコメントを頂くからこそ私は幸せな気持ちになれるのです。

勝つことよりも勝たせたい人になる。
応援してもらえる人になる。
それには人、一人一人を大切に思うこと、大切にすることから始まります。

具体的に言えば、その人に何かあったらかけつけることです。
葬式があれば自分の時間を削って行き、悲しみをわけてもらう。
誕生日を覚えていて言葉だけでも祝ってあげる。
その人が大切に思う人まで覚えておくとなお、いいです。
子供が生まれれば、結婚すれば、ペットを飼えば、新しい洋服を買えば、髪型を変えれば本人のところまで
行き、よかったねって言ってあげることを大切にすると私は言います。


これをほとんどの人は言い訳をして会ったついでに、よかったねと言います。
それでは応援はされません。
その人のためだけに、ちゃんと自分時間を削ってください。


もっと簡単に言えば「ありがとう」を言われることなら自分の時間を削って必ずかけつけて、してあげるのです。
そうすると野球少女さんにありがとうが返ってきます。

1番にしてくれてありがとう・・・
求めているものは人に与えてもらってこそ幸せなのです。

その1番こそ格別なのです。涙が出るほどうれしいものです。
私はそういう1番の取り方をお勧めしています。

どうぞ、人のために動けるあたたかい人になってください。
自分だけが先に行き勝つことは、負けたのと一緒です。
ありがとうございました。
また気軽にコメントして頂ければと思います。


私は1番になりたくて、
どうしたら1番になれるんだろう。と思ってこの記事を読みました。

でも、この記事を読んでその考えが変わりました。

言葉では言い表すのは難しいですが、もっと周りの人の為に頑張ってみようとおもいます!ありがとうございました!
非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします