fc2ブログ

40代サラリーマンのもがく凡人日記

人生を良くするために勉強してる40代サラリーマンのブログ

0

悩むことは・・・

いいこと?悪いこと?
場合によります。
悩んで答えが出ることであるならば、悩めばいい。考えればいい。・・・・
ほとんどの人はどうにもならないことで悩みます。
あとは、多分きっとその出来事は起こりませんよってことで悩み苦しむのです。


例えば明日が遠足で雨だったらどうしよう?
降ったとして、雨をやますことは出来ないのに、どうにか降らせない方法を考える。


もっとひどい人は1週間前からどうしようって・・・・
あの・・・どうにもならないです。

悩むのをやめましょう。
雨が降ってから考えましょう。
そしてその雨は降りません。

テルテル坊主が効いたんだわって・・・おいおい(笑)



デールカーネギーも言っています。
人の悩みの80%は起こりもしないことである。



自分の力でどうにもならないことは、天に任せましょう。
任せて悩まない。
他のことを考えた方がずっといい。


どうしたら打てるのか?
どうしたら勝てるのか?
どうしたらいい投手になれるのか?
その方がよっぽど重要です。
そのテーマに取り組んでください。




もし告白して振られたらどうしよう?
それは告白しないで悩むのは火の玉的にはアウトー。
振られてから、どうするか決めてください。


もしこの資料、上司に駄目だって言われたらどうしよう?
とりあえず、持って行って駄目だって言われてから考えましょう。
今できることは資料を持って行く。はい解決です。





結婚できなかったらどうしよう?・・・



私の後輩です。
悩むなとアドバイスしました。
考えなくていいと言いました。

以前記事で紹介した、親の事情があり結婚できないかもしれないと悩んでいました。
親の事情でこの人の事情ではないので、この人がいくら頑張っても無理なんです。


そうは言ってもって反論していました。

彼はこの間、あいさつに行ったそうです。
向こうの両親にあっさりと「いいよ」って言われて唖然としたらしいです。


もしもこう言われたらこう返してなどと一生懸命、考えて何とか許してもらうつもりが
この結果なわけです。



会社に来て言われました。
「人生を通して経験して火の玉さんの言ってる意味がわかりました。無駄なんですね。
悩む必要があることに悩んで考えていくようにします。」


もちろん対策や計画は大事です。
無計画に、なったらなったらだぜって燃えている家に突っ込んではいけません。

傾向と対策が立てられることなら、しっかり悩み考えましょう。
遠足の例で、もしも雨なら中止の連絡は誰から来るのだろう。
強行の場合はカッパも必要だから、今あるか確認しようと言ったことを考え行動するのです。


80%は起こりえないことです。
20%の解決したい問題を考えましょう。
自分レベルで出来ることをやればいい。
今、何が出来るか?無駄に悩む時間はないぞって自分に言ってください。
ライバルとの差はどんどん開いていくでしょう。



ちなみに後輩の話を知らない方はこちらの「頑張ってもダメな人へ」を見てください。
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : 火の玉ボール

人生攻略のために休日に勉強するオッサン。でも上手くいかない。なんだかんだと、もがきながら何者かになりたいが、果てしなく普通で凡人だったと気がつく日々を送る。10年以上の野球経験から趣味で草野球をやりC級県準優勝まで行ったずるい技術を少し掲載中。メンタルが弱いので運動、筋トレでがんばってきたが2022.12月に適応障害で休職。2023.2月から復帰して新しい趣味空手を始める

所得免許・・・
危険物取扱者乙4
ファイナンシャルプランナー3級

今後も国家資格を取るため日々勉強中。2022/5からスポーツブログから、ただの日記に変更。

QRコード

注意
このカウンターをクリックしても「もっと野球が」とは何も関係ありません。
FC2のカウンターサイトに飛ぶだけです。
                                                      現在の閲覧者数:

QR

ランキング

にほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへにほんブログ村        

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全記事表示リンク

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします